6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOSO:コーソー

ユーザーによる KOSO:コーソー のブランド評価

ミニバイク・スクーター向け台湾メーカー KOSO。数々のカスタム車両でレースを制したその技術力は間違いなし!ボアアップやメンテナンスに高品質な台湾KOSOを使ってみよう

総合評価: 4 /総合評価576件 (詳細インプレ数:545件)
買ってよかった/最高:
222
おおむね期待通り:
211
普通/可もなく不可もない:
98
もう少し/残念:
26
お話にならない:
15

KOSO:コーソーのメンテナンスのインプレッション (全 45 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぶんたさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ディオ(4サイクル)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

KZ企画さんのハイスピードプーリに取り付けました
問題なく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/29 19:03

役に立った

コメント(0)

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 右が純正、左がKOSO シューの面積が約2倍になっています。

    右が純正、左がKOSO シューの面積が約2倍になっています。

  • 裏側 質感はかなり良いです。

    裏側 質感はかなり良いです。

  • かっこ良いですが、カバーを付けると見えなくなります。

    かっこ良いですが、カバーを付けると見えなくなります。

プーリーをKOSOのパワーキットへ換装したのに続き、クラッチもSPORT強化クラッチに換装しました。パワーキットへの換装時、街乗りでの常用回転数が高すぎて忙しないのと100km過ぎてからの車速の伸びが悪かったので、センタースプリングをアドバンスプロに、ウェイトローラーを16gから18gへ、プーリーボスを+0.5mmして純正と同じ長さにする変更も同時に行い、良い感触が得られました。
 クラッチに関しては、まず気付くのがシューが純正よりかなり大きいことです。幅が1.3倍、長さが1.5倍で面積は約2倍になっています。材質も喰い付きが良さそうな感じで、滑りに対してはかなり強くなっていると思われます。重量は1110gと表記されていて、純正より少し重くなっています。クラッチスプリングは少し硬くなっているようです。
 クラッチスプリングが強化された分、クラッチインが純正より500rpm程上がり3000rpmになりました。その恩恵だと思いますが、20kmまでの加速試験のデータが若干ですが良くなりました。低速でギクシャクして扱い難くなるかなと思いましたが、気になる程ではありませんでした。重量も軽くなっていませんし、純正に比べて劇的に何か変わるという事は無いようです。逆に言えば、変なマイナス面は無いと言えると思います。
 メーカーがクラッチアウターも同時に交換することを推奨しているので、最後にクラッチアウターを交換して、今回の駆動系カスタムを終了する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/11 16:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • セット内容です。

    セット内容です。

  • ヘルスメーターでセンタースプリングのセット圧を計ってみました。

    ヘルスメーターでセンタースプリングのセット圧を計ってみました。

  • プーリー外径が大きくなり、ケース下側との隙間が4.5mmしかありません。

    プーリー外径が大きくなり、ケース下側との隙間が4.5mmしかありません。

ウェイトローラー17g(-3g)センターボス−0.5mmの仕様で乗っていましたが、変速時回転数が6000rpmになっていて美味しい回転数より少し低いので、KOSOのパワーキットを組み込むことにしました。
 プーリーは純正より外径が2mm大きく126mmあり、ケースとの隙間が4.5mmしかありません。ウェイトローラーは16gで純正より4g軽い仕様です。ランプレートとスライドピースは見た目では、スライドピースの色以外は純正との違いは良く判りません。センタースプリングは+1500rpmという仕様です。変速回転数が1500rpm高くなるという意味だと思います。ヘルスメーターでセット圧を計ってみたら42kgで純正より4kg高くなっていました。自由長は133mmで純正より9mm短いです。
 変速回転数は仕様通り1500rpm高くなり力強く加速するようになりました。頑張ってる感が少し強すぎる感じもしますが、実際に頑張っているのだからそこは良しとします。ゼロ発進の加速試験では、20kmまでで0.2秒、40kmまでで0.4秒、60kmまでで1.1秒速くなっていて、体感でもかなり速くなったと感じます。アクセルOFFからの再加速も良好です。
 加速は良くなっても最高速が落ちるという事前の情報を得ていたので最高速も確認しました。100kmを過ぎると速度の伸びが悪くなり、105kmを超えるとさらに悪くなりますが、最終的に115kmまで出たので、換装前より3km程落ちただけでした。ただし換装前は110km位まではスムーズに加速していました。
 力強く加速するようになり、最高速もそれ程落ちなかったので良かったと思いますが、スポーツクラッチも入れる予定なので、その時に100km過ぎの加速がもう少し良くならないか試してみることにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/05 16:32

役に立った

コメント(0)

Kenkenさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

シグナスX5型の純正品からの交換で今回は前後同時に交換しました。タッチは純正よりも初動はカチッと効く感じでロックするほどでもないのでいいと思います。その分、ローターへのアタックは強くなると思いますが…耐久性に関してはまだ交換して数百kmしか走ってないので未知数ですが10000q超えればいいかなと思っています。組付ける際の注意で当たり前のことですが使用中のローターに換装する場合はローターの焼け具合にもよりますが♯40のペーパーでローターを軽く研磨してくださいね!新品の場合はローターの脱脂を忘れずに!あたりが出るまではブレーキの利きがスゥーってな感じになるので事故につながりますよ。
耐久性が良ければ性能的には満足してますのでリピ候補です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/17 00:16

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 373件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

ジョイントサイズ:16mm
利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 4

ただのジョイントなので性能もなにもありません、普通に使えます。
ninja250SLで16mmを使用。

ただ古い車両でホースが膨張していたのか、付属のホースバンドを限界までしめても圧が上がると漏れてきたので市販のホースバンドに交換して対処。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/06 22:07

役に立った

コメント(0)

SYUNNさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
  • 交換後

    交換後

  • 右がノーマル

    右がノーマル

  • シグナス1型に取りつけ。

    シグナス1型に取りつけ。

ノーマルのプラグキャップを外して取りつけました。
ノーマルはネジ込みの相手が簡単に目視できますが、この製品は見えないので、不安になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/05 15:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 0
耐久性 0

gプリント部は直ぐに削れて見えなくなるのでリニューアルしてオレンジから青に変わった事で新旧混ざる現時点ではわかり易い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/04 13:43

役に立った

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • スマートに取り付け

    スマートに取り付け

【使用状況を教えてください】
k&nのフィルターを使ってっていたが、キャブ挿しこみ口サイズがあっておらず、挿しこみに毎回手間が掛かっていた。

これに交換して一瞬で脱着できるようになった。
円筒のため、カウルに干渉する部位があるため、カウルをカットした。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい

【取付けは難しかったですか?】
いいえ

【使ってみていかがでしたか?】
最高。剛性もあるため取り付けで変形しにくい。

【付属品はついていましたか?】
バンド。

【期待外れな点はありましたか?】
いいえ。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
安い。
メンテナンスはk&nのキットをを使う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/03 11:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

重量:10.0g
利用車種: アクシス Z

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

近くのバイク屋さんはほとんどスクーターの部品の在庫がないようです。部品を持ち込んでお店が交換作業をしていただきました。Webikeさんはたくさんの部品を揃っていて、自分のバイクに一番合う部品を選択することができます。今回はレーシングウエイトローラーを選びました。乗りやすくになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/25 21:57

役に立った

コメント(0)

Ttさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: TMAX500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

TMAX530用ですが、3型500にも問題なく装着できました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 00:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP