6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのメンテナンスのインプレッション (全 71 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

長さ:ショート
利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
握り心地 4

立ちごけで純正レバーの先端が折れてしまったので、ショートタイプをスズキ・ジェベル250XCに付けました。
質感は純正と大差ないのですが、使用感というか握り心地はなかなか気に入っています。
価格が安いので折損しても躊躇なく換えられるのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 14:28

役に立った

コメント(1)

Bloodさん 

画像を追加します

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

長さ:ショート
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 3
  • 形状は純正とほぼ一緒です

    形状は純正とほぼ一緒です

【使用状況を教えてください】
中古で入手したWR250Xのレバーが曲がっていたため、リペアのために購入しました。このWR250Xにはジータ製のアーマーハンドガードが付いていましたが、どうやら転倒の影響でハンドガードが内側に入ってきて純正レバーの長さでは干渉して操作に影響が出る状態でした。ショートレバーなら何とか取り付けできそうだったので、安くてショートにできるこのブレーキレバーを選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品の形状は純正レバーとほとんど変わらず、そのまま短くなった感じです。純正レバーの形状に不満がなく、そのまま短くしたいという人には最適な商品だと思います。

【取付けは難しかったですか?】
取り付けは通常のレバーの交換と同じなので、レバーを固定しているボルトとナットを取り外すだけです。ヤマハのオフロードモデルのブレーキレバーには、ブレーキスイッチ用のスプリングと、レバーの距離を調節するボルトとナットが付いています。この商品はレバー単体となるため、交換の際には純正レバーから外して取り付ける必要があります。純正同等の作りとなっているため、スプリングもボルトも問題無く取り付けができます。

【使ってみていかがでしたか?】
ブレーキをかける際は元々人差し指と中指の2本がけなので、レバーがショートになったことでレバーの端がちょうど中指にかかる感じです。指にかかる質感も純正と遜色無いので使っていて違和感もありません。純正レバーもそうでしたが、レバーの距離を無段階で調節できるのは地味にありがたいです。

【付属品はついていましたか?】
レバーのみの商品なので、他に付属する物はありません。

【期待外れな点はありましたか?】
レバーとしての機能は十分なので、不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/18 00:26

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: CRF150RII

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

CRF150RUで使用するため購入しました。

見た目はシンプルですがバリや手に触れる部分は丸くて角は無く使用していて不快感はありません。

自分は手が小さいため調整のボルトを調整いっぱいまでハンドル外側に突き出させましたが、ボルトが長いためスロットルボディに干渉してしまい別途購入の短いボルトを取り付けて使用しております。

アルミのシンプルなつくりのため転倒すれば曲がったり折れたりしますが過度な弱さは感じません。転倒しない通常の走りであれば破損することはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 15:52

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

オフ車の様な軽量車両には軽いバッテリーがオススメです。
リチウムバッテリーは初めての使用でしたが今のところかなり調子よく動いてくれています。

バッテリー残量がバッテリーケースで確認できるのもかなり便利で気になる時はボタンひとつで直ぐに確認が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 16:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

すごく良いです。CRFのレバーですが今純正は2000円くらいするので、純正よりかなり安価です。また、純正は数年前から?取り付け部のピボットブッシュを廃止したので、穴が斜めに減ります。こちらはブッシュ入りなので、耐久性も上です。精度も形状も問題なく、欠点のない製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 13:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

リチウムバッテリーを4年使用しています。
普通の鉛バッテリーとの違いを記します。
普通の鉛バッテリーはリチウムバッテリーに比べて電圧が低下しても粘りますが、リチウムバッテリーはあまり粘ってくれません。
電圧が低くなるとバッテリーの保護回路が働き出力を止めるようになっており、過放電による性能低下を防ぎます。
その時はジャンピングスタートか充電器を使用すると元通り使用できるようになります。
ちなみに鉛バッテリーは過放電させてしてしまうと性能が落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 22:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: KLX230R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

KLX230Rに取り付け。純正の歯数は46Tが着いています。

取り付け:
このバイクの純正スプロケットの取り付けボルトはストレートボルトになっており、社外品に交換の際は別途テーパーボルト(DRC ディーアールシー :スプロケットテーパーボルト/ナット ユニクロサイズ:M8×25mm入数:6個セット)も用意する必要があります。

品質:
角の仕上げも滑らかでバリのようなもはなかったです。
ミニバイク用のスチールスプロケットのようなものを想像していましたが、想像以上に良いです。

性能:
スチール製ですが、肉抜きがされており持った感じはそれほど重さを感じません。

耐久性:
スチール製で耐久力がありそうです。

コストパフォーマンス:
他社アルミ製に比べると安い。スプロケの歯数変更、とりあえず試したい時はコレ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/21 23:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スズキのDR250Rに使用しました。
前回ACデルコのバッテリーを購入しましたが、不良品だったのか性能が悪すぎたのか1度も始動できず…。
ムカついたのでDRCのタフスターリチウムバッテリーにしました。

初めてリチウムイオンバッテリーを購入しましたが、届いたときには本当にバッテリーが入ってるの?と言うくらい軽くて驚きました。
何というか本物ではなくて間違ってプラスチックでできたモックアップでも入ってるのかと思いました笑

実際に使用して見ましたが、補充電もせずにアッサリ始動しました。時代の進歩って凄いですね。

取り付けに関しては、本来のバッテリーよりも小型なので、調整用スポンジが付属していました。
なんとスーパーカブなどの原付クラスの車両に使われている4L-BSよりも小さいです!
軽量な上に小型なのでそのままではカタカタ動いてしまいますので、付属スポンジで動かないようにしました。

重量は420gということで、元々のバッテリーよりもキロ単位で軽量化が出来ました。
最近のスーパースポーツではリチウムイオンバッテリーが徐々に純正採用され始めているとのことで、たしかにこの重量差は大きいと思います。

なお、リチウムイオンバッテリーは充電圧に気を付ける必要があります。
電圧が高過ぎると即死します。
なので、古い車両でレギュレーターの性能に自信がない方は使用しない方が良いと思います。
また、バッテリー充電器も鉛バッテリー用のサルフェーション除去機能があるものもNGです。
サルフェーション除去は一時的に高電圧を掛けるので…


また、冬季の始動も実は強くないです。
ゲレンデでスマホのバッテリーがすぐに無くなるのと同じです。
なので、使い方にあった選択をした方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 21:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ホーネットのバッテリー位置を変えたため、小さいバッテリーを探していました。

モンキーの社外バッテリーケースでは余裕で収まり、付属のスペーサーでセットしています。
スペーサーがいくつも付属しているのも親切です。

始動性は鉛バッテリーとさほどかわりませんね。持ちはこれからですが、それなりの国産バッテリー同様、2?3週間エンジンをかけなくても元気にセルは回ります。

国産バッテリーと価格もさほど変わらないので、軽さ・コンパクトを求めている方にはお勧めします。

ただ上がっちゃうと普通のチャージャーでは充電できないので、専用充電器も購入しておくことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/11 18:54

役に立った

フォギーさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: YZ250FX

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

もともと付いてた社外品アルミスプロケットと比較すると2倍くらい重く感じる。
あと表面加工は割と雑な感じがあるが、使用には全く問題なし。

個人的には多少重くても耐久性重視というか、頻繁にメンテしないで済むよう
にこの商品を使ってます。状態気にしなくていいというのは割とありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/05 14:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP