6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのメンテナンスのインプレッション (全 123 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

シリコン製で柔らかく、折り畳むことができるので、工具箱にも簡単に収納できます。
底部にマグネット内臓なので、工具箱にもくっつくし、ボルト類がバラバラにならない。
オレンジ色で目立つのも使いやすいですね。

値段も安いので本当にお勧め!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/26 14:42

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★

W650のウインカーリレーはこちらの3極タイプですので、リレー交換の際に使用しました。品質にもちろん問題はありません。ただもう少し安くなればいいなーと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 00:40

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

愛車のオイル交換をご自身でされる方は多いと思います。私もその一人です。
私は、7.5Lサイズのものを使用しています。
購入の際、私の所有するバイクで一番オイル量が多い、ZZR1400の4.1Lを基準に選びました。
それでも、7.5Lは大きすぎるかな?とお考えの方にイメージとしてお伝えします。
オイルの1L缶を3~4本、両手で抱えるとします。どうですか?結構な量と重さになることは、想像に容易いと思います。加えて、許容量限界まで廃油がなみなみと満ちていたら、いくら製品が優れていても、移動時には廃油ノズルからこぼれてしまいますよね。
参考までに、インプレッションに添えた写真をご覧ください。ZZR1400のオイルとフィルターを交換した際のものです。廃油量4.1Lで7.5Lサイズのオイルドレンパンのちょうど半分位まで満ちています。もう一段上のレベルまで来ると、廃油口の下限に至ります。
それから、フィルターを交換するとなれば、エンジンのオイルドレンとフィルターが取り付けられている位置が離れている車種では、開口部が狭いオイルドレンパンでは足らなくなります。
車種によって使えるサイズが異なると思いますので、ご自身の愛車にあった適正なサイズのものをお選びください。
このDAYTONAのドレンパンは、プラスチック製でとても軽量にできています。持ち手が3か所付いているので使いやすくて安心です。
オイル交換作業後、移動の際には、縁が折り返し構造になっていて、廃油がこぼれにくくなっている点が非常に助かります。廃油をオイルパック等に移し替える際には、廃油ノズルがあるのでとても楽です。

容量:7.5L 縦:約520ミリメートル、横:380mm、高さ:130mm

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 12:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

5.0/5

★★★★★

モンキーR改をサーキットで走らせるのに良くワイヤーを使うのですが、よく袋で売っているものはこんがらがってぐちゃぐちゃになってしまいいらっとしていましたが、本商品はケースに入っていてこんがらがる心配はありません。

なので私は工具箱にそのまま入れていますw

また容量も結構あるのもうれしいところです。

なくなったらまた購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 23:09

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

はじめは、3L程度のサイズと迷いましたが、7.5Lサイズを選択して良かったです。
持ち手もシッカリしていて、廃油を処理する際にもノズルが付いているので、よっぽどでない限りオイルをこぼす不安がありません。
ミニモトに使用するのであれば、3Lサイズで問題無いと思います。
私の場合、110cc~リッタークラスのバイクで使用するため、3Lでは廃油がタプタプになってしまうので、こぼした際のリスクを回避するには、7.5Lサイズがベストバイでした。
深さも広さもあって、オイルフィルターを交換しても、キッチリと受け止めてくれて、とても頼もしいです。
ご自身で基本的なメンテナンスをされる方には、備えておきたい用具ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 19:27

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: シグナスX )

5.0/5

★★★★★

ガソリンの添加オイルを入れる為に購入。

倒れにくい足が付いていて、オイル量が測りやすい。

フタが付いて異物が、入りにくい。

本商品を選んで良かった☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 23:54

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

他社製品と迷いましたが、デイトナ製品を購入しました。
決め手は、信頼できるメーカーのもの、細過ぎない0.6mmサイズ、加えて使いきれる内容量でした。
プラスチックケースに入っており、必要な分だけ引き出せるところが、作業性を向上してくれます。
十分納得できる商品ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 13:43

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

5.0/5

★★★★★

大きさや深さがちょうど良くて使いやすいです。
4リットルは入ると思いますのでバイク用には十分だと思います。

撥水加工?されているようにオイル切れがよく、オイルを捨てる時にスルスルと流れてくれます。拭き取りも楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/03 22:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウッチーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ゴールドウイング F6B )

5.0/5

★★★★★

アメリカンのフロントシート裏に取り付け。
スクーターとシート形状は異なるが、一部折り曲げて使用。
書類スペースが全くなく困っていたところこの商品の存在を知り購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 22:44

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

最初はうまく立てられるかなあと半信半疑でやってみたところ、あっさりと成功しましたスタンドの下にダンボールなどを敷いたら傷もつかずコストパフォーマンスにも大変満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 09:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP