6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのメンテナンスのインプレッション (全 381 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ジョーカー )

利用車種: ジョーカー
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 4

Y社の同型品よりジェネレイター(発電機)の負荷が大幅に削減された。よって燃費も10?13%よくなり、エンジンのアイドル時の回転数も上がらなくなった。また、加速性能が感覚的ではあるがによくなったような気がする。

これからは、どれぐらいの製品寿命になるかを注視したい。Y社の同型品は1年で、1?3,4発でセルでエンジンのかからなくなり、ストレスだったので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/26 17:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | スーパーディオ )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

前のパッドがあり得ないぐらい減っていたので交換しました。街乗り程度だったらよく止まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/22 21:43

役に立った

コメント(0)

まつさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: 250TR | KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: 250TR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 5

【使用状況を教えてください】週2日位チョイ乗り 年2回300kmツーリング 

【届いたものはイメージ通りでしたか?】はい

【取付けは難しかったですか?】比較的簡単

【使ってみていかがでしたか?】とても長持ちする

【付属品はついていましたか?】固定ボルトが付いていた気がする

【期待外れな点はありましたか?】なかった

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/31 16:51

役に立った

コメント(0)

たぬきねこさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

利用車種: VERSYS-X 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

昔からある定番のブレーキパッドですが、今まで自分で交換したバイクには全てこれを使ってます。CBR922・XRバハ・TDM900からただのスクーターまで全てフロントは赤パッドリアはゴールドパッドです。純正並みに効きがよく長持ちするという点で他の製品の追随を許さないほどの安心感があります。他社の製品でもいいものがあると思うのですが浮気しようとは全く思いません。それくらい信頼性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/28 15:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: アクシス Z
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ライフ 4

新車で購入したアクシスZが1年半でバッテリーが弱り、セルモーターが息つきする状態になってきたた為、不安を感じ始めたのでバッテリー交換を決意。
得体の知れないメーカーのバッテリーは避けたかったのでデイトナ製が比較的安価だったので購入。
交換前の純正バッテリーは充電器で充電しても翌日の初回始動時はセルモーターが息つきする状態だったが、交換後は何もしなくても良好に始動。
Webikeポイントも使用できたので安価で購入することができました。
気になる点としては端子のネジ受けが入る部分に凹みなどの位置決めが無い為、取り付け時に手で押さえていないとネジ受けが動いてネジが入らないです。純正で採用されている台湾ユアサのバッテリーはネジ受けの凹みがあったので押さえなくても自然と位置決めができていました。
この部分以外は良好ですので、あとは冬場にどうなるかはこれからの確認になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/15 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どーぷさんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SR400 | フュージョン | フュージョン )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

交換も簡単でポン付けでした。交換より清掃のほうが大変でした。
ブレーキもしっかり効きます。
微調整もほぼ無しでいけました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 21:19

役に立った

コメント(0)

せいじさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 3

デイトナシンタードからの交換です。
メチャメチャ効くようになりました、効き過ぎるぐらい。
耐久性は交換したばかりなので不明。
コントロール性は、シンタードに比べ、シビアに成った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 20:20

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GPX750R | TZR250 )

利用車種: W800

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 4

ブランドへの信頼もあり、商品については全く不満はありませんでした。満足しています。
車両への取り付けはスペース的な問題で手間がかかり、思いのほか苦労しました。作業スキルとか道具の問題ではなく、純粋にレイアウト上の制約で、見た目のクラシカル感に似合わず面倒でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 16:48

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
中古で購入したNinnja250SLのブレーキメンテナンス時に「交換できるものは可能な限り交換しちゃえ!」って事で、過去に何度もお世話になっているDAYTONA製のブレーキパッドを購入。
赤パッドやゴールドのシンタードパッドは過去に何度も使用した事があるので、今回はブラックのハイパーパッドを使用してみました。
ブレーキキャリパー洗浄・スライドピン&ピストングリスアップ、ブレーキフルード交換等と素人なりに機能面の状態を整えた状態での使用となります。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
DAYTONAの赤パッドやゴールデンパッドの様な派手さは無く地味な黒、取り付け後は純正品と見分けがつかないような感じで逆に良い感じ、イメージ通りの商品でした。
それなりに古くからラインナップしていたような商品なのですが、ついつい赤パッドを購入してしまっていたので今回初めての使用となります。
【使ってみていかがでしたか?】
実は中古で購入したNinnja250SLのフロントブレーキの効き具合に不満があったため車両購入直後にいきなりメンテナンス作業になったのですが、上にも書いた通り単純にパッド交換をしただけでは無くフロントブレーキセットのリフレッシュをしてしまったため単純なパッド交換の違いが分かりません。
上記の事が前提の話になりますが、「握った分だけしっかりと効いてくれる」何の問題も無いブレーキパッドです。
ちなみにNinnja250SLの前後キャリパーはブレーキホースの取りまわしに若干の違いがあるだけで基本は同じキャリパーです、なのでブレーキパッドも前後同じものが使用できます。
さらに言えばキャリパーに「NISSIN」とは書いてありませんが、NSR50/80の後期型と同じ形状のキャリパーでブレーキパッドも同じものが使用できます・・正直「原付と同じブレーキで大丈夫か??」と思いましたが、サーキットで極限走行でもしない限り問題ないブレーキです。
交通量の少ない山間部の道をそれなりのペースで走行する機会がありましたが、制動力の著しい変化はありませんでした。
私のバイク生活でこれ以上を求める事は無いため十分な性能を持った商品です。
【注意すべきポイントを教えてください】
車両の速度を減速させる重要な部品になるため、パッドやディスクローターの接触面にグリスやオイル等の油分を付着させないように充分に注意して取り付け作業を実施してください。
当然の事ですがサービスマニュアルに従って正確に組付けてください。
【他商品と比較してどうでしたか?】
超絶高価な商品と比較してしまうと見劣りしてしまうのかもしれませんが、同社の赤パッドや同価格帯の他社製品と比較しても何の見劣りもしないしっかりした商品です。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
パッドのみの交換であれば、上記に記載した事を注意して作業すれば問題は無いように思います。
しかしブレーキパッドが交換時期になるまで使用していたとなれば、キャリパーのブレーキダスト付着やブレーキピストンの汚れ落としやブレーキフルードの交換も実施したほうが安心感は増すと思います、トータルで作業する事も考慮しましょう。
ブレーキトラブルは命に係わる重大な事になります、作業に不安のある方は無理をしないで「プロ」の方に依頼しましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
上にも書いた通りブレーキ関係をトータルで作業をされる方は、ブレーキフルードやパーツクリーナ、各種グリスを購入しておくと作業がスムースに進むと思います。
【メーカーへの意見・要望】
数種類のブレーキパッドをラインナップしてくれているデイトナさん、これからも豊富なラインナップの継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/21 13:51

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
数年前から探していた「おんぶセロー(1998年式セロー225WE)」の比較的状態の良い車両を購入した際にリフレッシュ目的で前後のブレーキパッドを交換した際に割引中のデイトナ製のハイパーシンタードパッドを購入。
ブレーキキャリパー洗浄&グリスアップ、ブレーキフルード交換と素人なりに状態を整えた状態での使用となります。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
それなりに古くからラインナップしていたような商品、手軽な価格のため過去に何度か使用させていただいています、同社の赤パッド同様「バイク関連を扱っているお店」ならば大体置いてある程の見慣れた商品でイメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
装着している「おんぶセロー」は山遊びでボロボロにしたくないので街乗りにしか使用していませんが、通常走行程度の走行では効き具合や耐フェード性などにネガティブな印象は全くありません。
純正同様な制動の立ち上がりで、停車に至るまで状態は安定しています、私のバイク生活でこれ以上を求める事は無いため十分な性能を持った商品です。
【注意すべきポイントを教えてください】
車両の速度を減速させる重要な部品になるためパッドやディスクローターの接触面にグリスやオイル等の油分を付着させないように充分に注意して取付作業を実施してください。
当然の事ですが正確に組付けてください。
【他商品と比較してどうでしたか?】
超絶高価な商品と比較してしまうと見劣りしてしまうのかもしれませんが、同社の赤パッドや同価格帯の他社製品と比較しても何の見劣りもしないしっかりした商品です。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
パッドのみの交換であれば、上記に記載した事を注意して作業すれば問題は無いように思います。
しかしブレーキパッドが交換時期になるまで使用していたとなれば、キャリパーのブレーキダスト付着やブレーキピストンの汚れ落としやブレーキフルードの交換も実施したほうが安心感は増すと思います、トータルで作業する事も考慮しましょう。
ブレーキトラブルは命に係わる重大な事になります、作業に不安のある方は無理をしないで「プロ」の方に依頼しましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
上にも書いた通りブレーキ関係をトータルで作業をされる方は、ブレーキフルードやパーツクリーナ、各種グリスを購入しておくと作業がスムースに進むと思います。。
【メーカーへの意見・要望】
数種類のブレーキパッドをラインナップしてくれているデイトナさん、これからも豊富なラインナップの継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/19 23:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP