6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのメンテナンスのインプレッション (全 1321 件中 1251 - 1260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rのマフラー連結に使用。
今回サイレンサーとエキパイの間のクリアランスが多かったため、かなり多めに使ったのだが、内容量が少ないので大体2回分くらいの量だろう。(そもそもそんなにマフラーを分解しないので十分な量)

ペースト状で、指でとって塗りたい部分に塗りつけたが、しつこい素材ではないのでパーツクリーナーを吹いたウエスで簡単に拭えた。

16分ほどで初期硬化が始まるので、急いでバイクを動かさないといけない場合などに大変便利である。

硬化後も漏れることなくしっかりマフラーを連結してくれていたのだが、硬化数日後に久々にマフラーを揺らしてみると、漏れはしていないものの、連結部分がぐらついていた。それほどの強度を期待してはいけないようだ・・・

あくまで”基材あっての”ガスケットと考えたほうがいいかもしれない。
近々薄い銅板を挟み込んで再度ガスケット盛りする予定だ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/26 18:49

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
前回エアクリーナーを交換してから結構経つので交換を考えていました。
車種別では無いので汎用を購入しようと思っていまして、どうせなら大きい物をと買いました。
切って使いましたが5分の1程度しか使わないのでコストパフォーマンスに優れていると思います。使った感想は、中回転域の吹けが僅かに良くなりました。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:03

役に立った

コメント(0)

くまのみさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | RG50 | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

純正エアクリーナーBOXを使用する場合はこの商品でしょう。
ただし、メインジェットを一番手上げるなどのセッティングが必要となりました。
そのままで良いと取説には書いていましたが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:01

役に立った

コメント(0)

はん蔵さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z900 | KSR110 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
一発勝負の塗装で成功すると、◎ですが、失敗すると仕上げからやり直しで最悪です。 失敗しない自信のある方向きだと思います。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29

役に立った

コメント(0)

マッカサさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
フロントパッドが薄くなってきたため購入しました。

パッドピンを抜きシリンダーを押し込んで差し換えるだけなので
作業時間は10分程度で非常に簡単に交換できました。

ノーマルより制動性はよくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:28

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

オイル交換のため購入しました。
日常のメンテナンスが一番大事です。
消耗品なので安心できるブランドを選びました。
これと言って問題も起きていないので、十分な性能があるんだと思います。
オイル交換の際に変えなくても問題は起きなさそうですが、やはり最低でも
推奨されている2回に1回はフィルターも変えたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

Vtwintwinさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

タンクの純正塗装の剥離に使用しました。
使ってみて感じた作業のポイントは、

1)気温がなるべく高い日に作業する。
2)剥離剤は、ケチらずに盛るように塗った方が良い。

です。

1)について、私は正月に作業をしたのですが気温が低いために反応が鈍く感じました。ドライヤーで加熱してみたところ、反応速度が速くなったので、できるだけ気温が高い夏場などに作業する方が、効率的だと思います。
2)について、初めは不足を気にしてケチって薄めに塗布していたのですが、厚く塗った方が反応が良かったです。私は、この商品1本でVTR250のタンクの剥離を行いましたが、少し余ったぐらいなので贅沢に使うべきだと感じました。

その他、肌に触れると大変痛い(ピリピリと刺すような痛み)です!しかも、2、3日続くので、安全対策は十二分に行うべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49

役に立った

コメント(0)

なつろっくさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

何度か購入して、あちこち塗装しています。純正色にかなり近いので別パーツを塗装する分には違和感ありません。
キチンと湯せんをして使用すると、霧も細かく比較的簡単に塗装できる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

FRPカウルを塗装するにあたり使用しました。
以前にもFRPカウルを塗装したことがありますが、月日の流れとともに
塗装がボロボロ剥がれてきたので今回はプライマーも縫ってみようと思いました。
これを塗った後に触ったらのりのようにベトベトしており、
塗装がかなり乗りそうな印象を受けました。
まだ塗装を終えて1ヶ月しか経っていないので効果はまだ不明です。
さすがにここまできちっとやったとしても素人缶スプレー塗装なので
強く擦ったりすると塗装が剥がれてしまいます。(部品取り付けの際に鋭利な物が当たってしまいました)
しかし前回よりは塗装が強くなっていることがわかります。(多少擦ったくらいでは剥がれませんでした)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37

役に立った

コメント(0)

ユウケンさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

昔から愛用しています。定期的にカットしてエアクリーナー内に交換装着!
吸気効率を考えてOIL散布無しでOKかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP