6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

LIQUI MOLY:リキモリ

ユーザーによる LIQUI MOLY:リキモリ のブランド評価

ドイツで誕生した「LIQUI MOLY (リキモリ)」は、モーターオイルをはじめとするワークショップのための数々のグッズを世界中で展開しています。

総合評価: 3.9 /総合評価85件 (詳細インプレ数:82件)
買ってよかった/最高:
31
おおむね期待通り:
27
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
5
お話にならない:
2

LIQUI MOLY:リキモリのメンテナンスのインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

至って普通のシリコンスプレーでした。
特記もありません、
しいていうなら、ノズルの先が小さなスプレーノズルがついており、噴射がしやすい点です。
従来の、スプレーノズルが別で付属しているタイプだと
スプレーノズルを無くしてしまうことが多数ありましたが、
これだと無くならないので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/10 12:01

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 特殊な形状の蓋

    特殊な形状の蓋

  • 上部に押して回して開ける記載はある

    上部に押して回して開ける記載はある

  • プルタブ式で密閉性は高そう

    プルタブ式で密閉性は高そう

  • 缶とプラスチックで捨てるときにバラバラにしないといけない

    缶とプラスチックで捨てるときにバラバラにしないといけない

  • 使用方法も記載されているがwebikeに記載の容量と異なる

    使用方法も記載されているがwebikeに記載の容量と異なる

【使用状況を教えてください】
1度のみ。タンクを満タン(=17L)にし、2本投入して冬の町中を200km程度。

【使ってみていかがでしたか?】
入れたことによる違いは変わった気もするけど、変わらなかった気もする。WAKO'S フューエルワンと比べても入れたことによる違いは良くわからず。
ガソリン5L?10Lに1本指定の為、フューエルワン(20L未満は要計量)と比べ何も考えずに全投入出来る。
ただ2本海風する手間が掛かったり、蓋が回せば開くものでもなかったり、蓋の中に更に蓋があったり、捨てる時に分別が必要性だったり、計量しなくて良いけど別のテマは掛かる。

【他商品と比較してどうでしたか?】
上述のフューエルタンクと比べ、何も考えずに投入できるメリットはあるけど、それ以外のデメリットもある。
たた、価格的にはこっちが安価で、携帯性も良さそう。
ヤマルーブやKAWASAKIも似たようなのを出していた気がするけど、計量しなくて良いのはコレだけだった気がする。

【注意すべきポイントを教えてください】
蓋が回せば悪くと思っていると開かなくて焦りそう。混雑しているガソリンスタンドとかだと尚更。
プルタブみたいな蓋は地味に固いため、開ける際にこぼさないように気を付ける。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
webikeで買う場合に限り、記載されているガソリンの量がwebサイトと製品ラベルで異なる。
密閉性が高く、フューエルワンなどと異なり小わけで買えるため、送料無料の調節には良いかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/02 09:32

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

容量:1L
利用車種: NX125

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

通勤で使っているバイクのマフラーからの白煙が気になったので、固いオイルをと思い購入しました。
注ぎ口がストロー状のものが伸びる仕組みになっていて、ジョウゴやジョッキが必要なく、
そのままバイクのオイル口の中に突っ込めました。
が、そのまま逆さにしていると、空気の取り込みが行われないので、途中で出なくなります。
オイルが固いのもあり、何回かひっくり返しながらじゃないと入れれなかったです。
ジョッキに移して作業しても同じ問題があるかと思うので、それなら普通に缶とかの方がいいかなぁと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 19:07

役に立った

コメント(0)

よこちんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: MONSTER1100EVO
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

色がかなり茶色かったです。
クラッチフルードで使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 19:03

役に立った

コメント(0)

suwaniさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XTZ125 | TYPHOON50 )

利用車種: TYPHOON50

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 4

TYPHOON50にて使用しています。

走行時、高回転域を多用しますが、焼き付き症状もなく、高負荷における油膜保持性能に
優れているように感じます。2Tではマイナーな存在ですが、性能持続性もあり、リニア
なフィーリングを持つ良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/03 22:28

役に立った

コメント(0)

suwaniさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XTZ125 | TYPHOON50 )

利用車種: TYPHOON50

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 4

TYHOON50にて使用しています。

走行時、高回転域を多用していますが、焼き付き症状など無く、高負荷における油膜保持性能は優れて
いるように感じます。2Tではマイナーな存在ですが、リニアなフィーリングを持つ良い製品だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/03 21:52

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

燃料添加剤で2スト用は珍しいので興味がありました。即効性があるものではないので効果はまだわからないものの特に不調になったりはしないのでお守り替わりというところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 16:55

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

チェーンに吹いて、しばらく置くとネパッとしますが、
モチュールのロードよりは柔らかく、扱いやすいように感じました。
耐久性についてもそれなりぽっいですが、通勤で毎日使ってもすぐになくなるような感じはしませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 18:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
  • アイドリング(本製品投入)前

    アイドリング(本製品投入)前

  • 投入アイドリング10分後

    投入アイドリング10分後

総走行距離4万目前にて何かが変わるかと購入、使用。
結果的に劇的に何かが変わったとかはなく、普段5分程度のアイドリングが10分指定となり気候もあるのかエンジンオイルの温度が高くなり、暑さに苦しんだのが印象深くなってしまった。
入れる前から真っ黒(画像1)じゃなければ何か変化が見えたのかもしれない。
愛車に何かしてみたい!って方には気軽に出来るしおすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/11 20:49

役に立った

コメント(0)

元気おやじ爺さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: アドレスV125 | ZXR250 | KR250/S )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

ポンコツ2STへのガソリン添加剤
入れないよりは良いのかなぁ。程度で入れてみました。
エンジン始動時の白煙は変わらないし、燃費は落ちた気もするし、加速のフィーリングも変わらない。継続して入れることで変化がみられるかもと思ってます。
もっと良いものも模索中です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/10 05:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP