6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1255件 (詳細インプレ数:1246件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールのメンテナンスのインプレッション (全 108 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がくさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

HORNET250にいれています。
シフトフィーリングいいです。
2500kmほど走ると若干ニュートラルに入りにくくなりました。
この値段ならばまた買いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 14:12

役に立った

コメント(0)

aonoaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

ライトチューン115ccボアアップエンジンで、これから暑くなる夏場に、結構、回して走るので、ちょっと硬いかなと思うけど、これにしました!前はWAKOSのTRでしたが、久しぶりにカストロールです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/17 23:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

空冷の大型に乗っているので、あまり安いオイルは使えないと思い探していたところこれにあたりました。
値段は4Lで買えば1Lあたり千円ちょっと。
値段は安いがカストロールなので信頼できるかと思い購入しました。

使ってみてですが、可もなく不可もなくといった感じです。
自分はゆったりツーリングするだけなのであまり細かいことはわかりませんが、
「値段の割りに悪いところは無い」といった感じですね。
時期的に暑くなってくるので15W-50を購入しました。
乗り出してすぐは硬いですが、長時間乗ることが多いので高温域で安心できる粘度にしました。
油温計で80度あたりになるとスムーズに動いてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/13 21:45

役に立った

コメント(0)

ninja zx-11さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

20年以上に亘り3台のカワサキ車を乗り継いで来ましたが、オイルはカストロと決めています。一台目の時にバイク屋のすすめでカストロにして、シフトフィーリーング、クラッチの切れの良さを感じてからずっとです。昨年、久々に純正オイルにしてみたら、やはりシフトフィーリングがしっくりしなくて、今回またカストロにしました。
やっぱりカストロールです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 12:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷー太さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: 900SL

5.0/5

★★★★★

手頃な価格。

そしてコレからのシーズンを見据えると必然的に硬めのオイルを選択することとなり使用しております。

ミッションタッチもカッチと入りドゥカティ(車種・状態に差があると思われます。)の難点ニュートラルも入りやすくなった感覚があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 20:31

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 エンジンオイルはバイクのメーカーに合わせて、KAWASAKI純正オイルを使用していたのですが、ちょっと他のものも試してみようと思い、こちらの製品を購入してみました。

 車の方には使用したことがあり、そちらの方は必要十分な性能だったので、こちらの選択となりました。製品の一番の長所はやはり価格の安さになると思います。リットル当たりの単価は他のエンジンオイルと比べてダントツに低いのではないかと思います。

 安かろう悪かろうでは元も子も無いのですが、オイル交換直後のエンジンの様子はやはり良いです。シフトフィーリングも良いですし、あとはこれが長続きしてくれることを願うのみです。その点で追加インプレがあれば、また書きたいと思います。

 ちなみにエンジンオイルの色は薄い黄色です。オイル窓から見える交換したてのオイルの色は透明に近いです。

 性能、価格など、特筆する特化性能を持つ製品では無いのかもしれませんし、ネームバリューのあるオイルでもなく、いわゆる、一般で言うところの「エンジンオイル」なのでしょうね。一般道を普通に走ることを目的にするのであれば、このバイク用のエンジンオイルも「必要十分」な製品なのではないでしょうか。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 22:24
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はーたんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

毎年パワー1を購入しています。
シフトフィーリングはとても良く、スコスコ入ります。熱だれしたことも無く、値段もお手頃だと思います。
次もパワー1を買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 20:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YR46さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR50 )

5.0/5

★★★★★

POWER1 4Tをここ4年位、使い続けています。今まではホームセンターで1L缶を2本ずつとか購入していましたが、こちらで4L缶を購入したほうがお得だったので購入してみました。オイル自体は、信頼できるカストロール社製なのでエンジンの好調さを維持することができています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/05 14:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

5.0/5

★★★★★

値段的には、中間グレードのエンジンオイルですが、スタンダード車から高性能車までカバーできるオイルです。迷ったらコレを使うのが無難だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R147 Rockersさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SR400 | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

エストレアに使用しました。
以前、別メーカーの同価格オイルを使用しましたが、
ミッションの入りが悪く、吹け上がりもいまいちでした。
今回は、ミッションの入り、吹け上がりともに合格点です。
中型バイクにおすすめできるオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 15:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP