6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1255件 (詳細インプレ数:1246件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールのメンテナンスのインプレッション (全 249 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hachiさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XL250 | TLM200 | techno250 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
保護性能 4

【何が購入の決め手になりましたか?】TLMのエンジンは低回転重視で、オイル消費も多いので懐にやさしいスタンダードタイプをチョイスしました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】純正と比較してもエンジンフィーリングに変化は、ありません。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】フレームの先端から給油するのだけれど、時々溢れたりします。しかしこれはどの商品でもいえること。バイクの問題ですね。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】特になし。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】色が赤なので、ホンダ製品の青と混じると汚い色になります。
【期待外れだった点はありますか?】小型排気量用ということだけれど、特に問題なく使用しています。何が違うのか記載してほしいですね。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】青いオイルも、選べるといいですね。
【比較した商品はありますか?】ホンダ純正
【その他】特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 10:42

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

モタードレーサーに使用していて安いしフィーリングが良かったので
ZRX1200Rで使用してみようと購入。
まだオイル交換してないので楽しみです。

インプレはモタードレーサーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 20:15

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
保護性能 4

信頼できるカストロ-ルブランドであったため購入を決めました。特に問題なく使用出来ていますのでコスパ良く、次回も購入予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/15 19:02

役に立った

コメント(0)

takeyanさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

このエンジンオイルは安価ですが、交換して走ると
エンジンの回転を滑らかにして走行してくれます。
フィーリングもいいです。
僕は毎回、カストロールのパワー1を使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/18 21:26

役に立った

コメント(0)

ハモンドさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | GSX-R1000 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 4

マニュアルだとギア抜けなどの相性がありますが、スクーターであれば価格も手頃なのでトラブルの心配もないので良いのでは。
最近オイルが月に200cc減るほど減るようになり、補充用として使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/11 00:32

役に立った

コメント(0)

you2さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-R750 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

ここ数年ずーっと使用している、信頼のカストロールの定番です。交換直後はミッションの入りも滑らかな感じで良いです。ブランドイメージもグー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/20 12:33

役に立った

コメント(0)

ムラカミさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

いつも使ってます、
安心のブランドで半合成ですが全然問題無く
調子良く使用しています、
これ以上は必要はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/08 22:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

車には以前似たような事したことありますが、バイクでは初めて使ってみました。
思ってたより排出したオイルが真っ黒だったのでかなりエンジン内洗浄出来たと思います。オイル交換後エンジンかけてみると排気音が静かになったように聞こえます。後は燃費等どの位良くなったのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/02 22:59

役に立った

なおさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R600 | NSF100 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

前に使っていたオイルを交換してから2000kmほど走ったのでインプレを書こうと思います。
ちなみに、そこまで違いがわかる人間ではありません(笑)

変えた時期は3月の終わりだったので、朝は若干冷え込みがあるときでした。
「10w-50は固いかなぁ?」と思って入れましたが、思っていたよりも固さは感じませんでした。むしろ前に使っていたPOWER1 4Tより始動性がいいように感じました。さすが高いオイルは違いますね(笑)

シフトフィーリングもガッチリしており、ギア抜けが起こる気は全くしません。GWに3日連続峠を走りましたが渋くなったりすることはありませんでした。

他メーカーの全合成オイルに比べて安いですし、ブランドも信頼できるのでまた購入しようと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 17:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MMKさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XJR1200 | グロム | XR100モタード )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

今までホンダG3、ヤマハプレミアムを使用してきました。

G3は柔らかい感じがわかり、ヤマハプレミアムは丁度良い感じで

今回のカストロールは15?50Wとかなり堅めのオイルを選択

実際、交換直後は固い感じがありましたが、500?走行してみるとプレミアムに近いフィーリングです。

チェンジは少し硬くなったかな。

車種はXJR1200です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/13 14:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP