6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1255件 (詳細インプレ数:1246件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールのメンテナンスのインプレッション (全 55 件中 51 - 55 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
naluddさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: STEED600 [スティード] )

3.0/5

★★★★★

十分満足です。(純正品は高いので、この商品を選びました。 まぁこだわる人なら、純正品が一番ですね!
でも、使ってみないと真実は分かりません!まして決して、壊れることもありません。) 是非お試し下さい。良し悪しは、自分で判断しましょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:01

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

普段はカワサキのS4を使用していましたが、たまには違うオイルを入れてみようと
思い購入しました。

オイルを語れるほどの玄人ではありませんが、率直な感想は「前の方がよかった!?」でした。値段的にも当然かもしれませんが、以前よりも振動が増え、シフトフィーリングも少し物足りないように感じました。

ですが、普通に走っている分には全く問題もなく、十分な製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

大型バイクを購入したこともあり、今まで乗っていたNinja250Rは通勤バイクに
するため、オイルを妥協した。

これまではパノリンのシンセティック10W-40を入れていたのだが、そのストックも
切れてしまい、手持ちにちょうどいいものがなかったために2りんかんの量り売り
で交換してもらった次第だ。

走行距離64、000kmでの交換。

交換時期がギリギリまで迫っていたオイルということもあり、交換して早々、
最初のシフトタッチは可もなく不可もなくという感じ。
それほど軽い印象を受けることもなかった。(パノリンに交換した瞬間のシフト
タッチは非常によかったが・・)

始動から走行に移ると、なんとも言えないエンジンのぎこちなさというか、
なんというか・・・
やはり値段相応と考えれば仕方がないのかもしれない。

これまで、オイルの銘柄を変えて違いを味わおうと試みたことがあったが、
その時はいいオイル→いいオイルと、結局のところいいオイルにとどまって
違いがよくわからなかった。

今回は、いいオイル→安いオイルとなってこれほどの違いを感じるとは・・・

さすがに、ここまで乗り心地を妥協したくないので、とりあえずまたセールか
何かでいいオイルが手に入るまでのツナギと考えることにする。
やはりいい物はいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/07 19:57

役に立った

コメント(0)

ベンベンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: セロー 250 | RMX250S | KDX220SR )

利用車種: PV50

3.0/5

★★★★★

若いころにR30をレーサーに混合で使用していたので、こちらを選びました。分離で使用しているので、純正のCCISと比べて違いはほとんどありません。逆にカストロの方が硬い分、ノーマルオイルポンプにはCCISの方が相性が良いかもしれません。ただカストロを選んだ最大の理由はひまし油の香りなのですが、この2Tはあの甘い香りはしません、残念です。雰囲気と香りだけで選ぼうとしている方は、純正オイル分離+A747(100~120:1)混合もありだと思います(自己責任でお願いします)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おふろーどさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

全合成油・FDグレードというところに魅かれ、CRM250ARに入れてみました。始動性はよくなったように思います。キック式のARのため、エンジンをかけるのは手間でしたが、これを入れてからキックの回数が減りました。煙も少ないように感じます。
高回転までの吹け上がりが思ったよりいまひとつかな。高回転になると、がんばってエンジンが回ってるぞーって感じです。
それと、ARは1リットル近く必要なので、2本買って1本がいつも微妙に残ってしまいます。であれば、1リットルタイプがほしいなあ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP