6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1255件 (詳細インプレ数:1246件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールのメンテナンスのインプレッション (全 108 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

5.0/5

★★★★★

オイル交換の際は必ずカストロール POWER1 4T を使用する愛好家です、価格的にも問題なく期待通りの性能が発揮してると思います、皆さんもオイル交換の際はカストロール POWER1 4T 是非使用してくださいね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 19:11

役に立った

コメント(0)

利用車種: ZZR1200

5.0/5

★★★★★

ZZR1200に何時も入れてます。4L部分合成油で一番安いんじゃないかな?だいたい3.3Lほど使って、あまりは取っておいてスカイウエイブに入れています。
ホンダウルトラG2は1L缶があって注ぎやすく小回りがききます。4本買ってもコレとあまり変わりません。あまりが2L集まればスカブに入れて、無ければG2を入れてます。
ZZR1200に関していえばG2のほうが粘りが長く持つきがします。カストロールのほうが劣化が速い印象です。ですが4L缶とカストロールという理由でこちらを好んで使います。
エンジンオイルは3000Km毎に交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 14:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ250R )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rに毎度使用しております。 2500キロ程度はストレスなく回ってくれます。

私は早めに2500キロ程度で交換してしまいますが、人によってはもう少し使えるかもしれません。

知人とともにメインで使用しております。

スーパーシェルパに入れたことがありましたが、エンジンを回しすぎたのか?エンジンのシール(ガスケット?)からオイルがにじんできました。
同じカストロールのRSだとにじみがほとんど出ませんので、それだけ粒子が細かいのか?たまたまなのか?乗り方なのか?

もう少し様子を見てみます。

初めての人でも安心して使える一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 23:39

役に立った

コメント(0)

SGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

メーカーによると小排気量~中排気量バイクにオススメらしいです。
そこそこ値段が安いのに、部分合成油です。

ホンダのG1をここ2回のオイル交換に使ってましたが

トライテクノロジーとアクティボンド分子の効果で走行中のエンジンやギア等の保護はもちろん

エンジン停止時にもエンジンやギア等に、オイルが吸着して
エンジン始動時のエンジンやギア等の磨耗を抑える事をメーカーの公式HPに書いてあったので

カブ110にはオーバースペックなエンジンオイルかもしれないが
チョイ乗り主体で、一回乗ったら1速等でエンジンを一度はレブリミット付近まで回す
シビアコンディションの自分のカブ110には合ってると思い購入。
カブ110には出来れば長く乗りたいと思ってるので奮発。

カブ110ならオイル交換のオイル量は600ミリリットルで
2リットルで3回エンジンオイル交換出来るしね。

10W-30のG1よりやや固めの10W-40なので
スロットルはやや重い感じになりました。

古いオイルも交換時には真っ黒になってたので、加速やトルクが好調だった頃に戻りました。

ホンダG1の頃よりエンジンが静かになったので、あまりエンジンを回してる感じがしないので
ついスピードがやや出てしまう事もあります。
オイル交換の効果か、ギアもスコッと入ります。

スロットルレスポンスの反応が良いのが、ホンダのG1で
スロットルがやや重くなるけど、エンジンが静かにスムーズに回るのが
カストロールアクティブ4T 10W-40って感じですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/20 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

SGさん 

間違えました。トライテクノロジーでは無く、正しくはトライゾーンテクノロジーでした。

ランドさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: VT250スパーダ )

5.0/5

★★★★★

12万Kmを超えた車両に15年以上使用していますが不具合がないので継続して使用しています。用途は、月1~2回の150Km以内のツーリングと2~3年に1度の4、000Km前後のツーリング主体ですが余裕を持たせてこのオイルを使用しています。交換サイクルは3、000~3、500Km。3、000Kmを超えると顕著にシフトフィールが悪くなります。シール類の攻撃性は少ないと思います。

取り扱い販売店が多いので、セール対象品になることも多く、自分でオイル交換を行った時に、注入オイルが若干不足した場合や出先で必要になった時に入手が容易であることも選択肢の決めてになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/17 20:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

qooさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ハンターカブCT110 )

5.0/5

★★★★★

リピート購入者です。
ct110ですが、ギヤの入りが良くなりました。
発進時などの低速域で、クラッチのつながりがソフトになり、コントロールし易く感じました。
通勤使用で、全開走行です。
1000キロ超えてくるとフィーリングが変わってきて、替え時な感じが分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 23:15

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

5.0/5

★★★★★

オイル及びオイルフィルターも一緒に交換しました。
早速のインプレは発進後「んんっ、変わらないかな?」でしたが馴染んできたのかシフトチェンジがスコスコッと入り、信号待ちでのニュートラル出しは今までよりハッキリ「カシっ」と入ります。さあ、肝心の走りの方ですが期待どうりスムーズ&パワフルです。今までのパワーワンより少し高めですが良いオイルを入れてる感があり満足しているので今後も入れ続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 17:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

バイク復帰したばかりでお金が無いのでリッター1000円程度の安いオイルを探していたらカストロールのPower 4Tを見つけました。
かつてカストロールのオイルは樹脂パッケージの粗悪な海賊品が横行していてイメージがすこぶる悪かったのですが、皆さんのレヴューを拝見して大型バイクでもそこそこいけそうだと思い購入してみました。

オイル交換後に100キロ程度走行してみました。
パッケージには小〜中排気量向けと書かれていましたが。一般道も高速も全く問題なく使用できました。
道中に渋滞にハマってファンがガンガン回るような事もありましたが、オーバーヒートする事も無く本当に普通に使えているので大満足です。

ただし用品店の店員さん曰く耐久性は全合成等の高級オイルと比べると低いようですのでこまめに交換するのが良いとの事でした。
私は簡単な整備なんかは自分でやりたい派なので様子を見ながら1000キロ〜2000キロ程度の頻度で交換していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/02 00:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

今回から全合成油から部分合成油に変更です。予算の関係もありますが、VTRだと部分合成油の方がシフトフィーリングが良い様な気がします。値段を下げた分だけOIL交換を早めに計画。関東なので注文してその日に届くのはうれしいですが、今日見たら120円値下がりしてた~ウェビックはもともと安いですが、特価の時に購入しておくのがベストですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/27 21:59

役に立った

コメント(0)

ビーンさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XL883 )

利用車種: FTR250

5.0/5

★★★★★

信頼のブランドでリーズナブルな値段のオイルはやっぱりカストロール!15W-50なオイルが最近減っているので選択幅があまりないので、固いオイルを必要な方はオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP