Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1254件 (詳細インプレ数:1245件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールのメンテナンスのインプレッション (全 90 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
pulaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

容量:4L
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

もう、このオイル以外は使っていないといえるくらいにリピートしています。
値段、性能、手に入れやすさ、すべてが素晴らしい。
これからも使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/14 10:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ジャイロX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

エンジンがスムーズに動いている感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 18:52

役に立った

コメント(0)

 さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VT250スパーダ )

容量:4L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

8万キロかつ30年を超えた250cc

夏場の熱ダレ用に購入したのですが この12月になって開缶?入替えて二度目の中距離移動で余りの絶好調を実感しました。

元々歴代VTで最速と言われ、それまで400クラスに乗っていてもリターンした自分では4万キロ超えたあたりまでは全然回せず乗りこなせないマシンだったり、購入した10年前の初冬にタンク錆発生させキャブ不調などを乗り越えて、やっと性能最大限発揮させて大型車を凌ぐ性能と思う近年だったのですが、それが益々の絶好調となったオイル交換でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/11 23:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

今までは同社完全合成油の5w?40の製品を使っておりましたが、夏を迎えるにあたり、本商品に交換をいたしました。

結論から申し上げますと、排気量により効果は様々だと思います。
当方が所有しているバイクは125ccなのですが、本商品は少し硬かったようです。
正直に申し上げますと、加速は非常に悪くなりました。
しかしエンジン始動時のセルのかかり方はそれまでに比べすんなりと入るようになったため、停車中でもヘッド油膜は流れ出てしまうことはないようです。

走行中の加速感と、エンジン保護を両天秤にかけ、今では本製品を使用しております。

しかしながらコストパフォーマンスは決して安いとは言えません。
私は”カストロール病”を患っていますので、気にはなりませんが、同粘度商品で完全化学オイルのものはほかにもあります。
一流メーカーのフラグシップ商品を気にしない方は他商品をお選びすることをお勧めいたしますが、エンジン保護を気にされる方には本商品を強くお勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 07:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RS660oyajiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NSF100 | RS 660 )

容量:4L
利用車種: RS 660
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
アプリリアのメーカー指定オイルなので、性能と信頼性を信用して使用。カルクラッチローのMotoGP機でも使用していたので(中の人談)性能と信頼性に間違い無いでしょう。

【使ってみていかがでしたか?】
まだ1度しか交換していないが、シフトフィーリングもスムーズで街乗り、サーキット走行でも良い感じです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
RS660では他製品を使ったとが無いので比較できず。

【注意すべきポイントを教えてください】
MAと書いてありますが、実際にはMA2です(メーカー談)。MA2指定でも安心して使えます。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
処分が面倒なので、海外のようにプラスティックの容器にしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/10 15:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKAHIROさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1100 RS | CB1100 RS )

容量:20L
利用車種: CB1100 RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

CB1100RSにずっとウルトラG2 10w40使ってましたが夏と渋滞などにハマると熱ダレと言うかオイルが水っぽくなっているようなエンジン音や振動を感じていました。ディラーのススメでウルトラS9を一度だけ入れましたが確かにシフトの入り方滑らかさ向上し熱ダレ感もG2よりかは良くなりました。ただS9お値段高めで1L缶しか売っていない、コスパが良くない。
全合成油はオイル滲んだりするかな?と思いましたが、ウルトラG3かカストロールレーシング10w50と迷った結果こちらのカストロールレーシングにしました!
G3は10w30なので夏は柔らか過ぎると思ったので購入を今回は見送り。

使用の感想、
最初の1000kmは確かにシフトの入りが硬いと思います、まだエンジンに馴染んでないから?
で1000kmで交換後、
まずエンジンが気持ちよく伸びる! 峠やコーナリングが楽しくなる!エンジンが水冷になった気持ちになれる!
CB1100RSにあったエンジンオイルだと思います。
デメリットは少し硬いぶん燃費が落ちる、全合成油全般的に汚れるのが早いです。でも最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/11 10:02

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

容量:4L
利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

BMWの少し前までのバイクではこちらのオイルが純正指定だったと記憶しています。少なくとも自分の2012年式では明記されている指定銘柄になります。S1000RRは特にオイル周りの管理にうるさい印象で、社外オイルではカムを焼いても不具合保証もしてもらえない話がちらほら……。
そんな中、安心の純正指定オイルでこの価格ですから選ばない理由がまずありません。

肝心の性能ですが、この価格帯では当然期待している分の性能は十分に発揮します。
耐熱要求の厳しいリッターSSエンジンですが、冷却の厳しいショートコースでぶん回しても、普通に街乗り、ツーリングで使用していても大きな劣化も感じることなく、シフトフィールも(オートシフターですが)悪化を感じることなく普通に乗り続けられてしまいます。
ギア抜けもしないし、入りやすさも至って普通。でも熱ダレも感じないし、吹け上がりの鋭さも良好そのもの。
5W−40も使用していましたが、特に夏場などは10W−50の方がS1000RRには合っている感じがします。
真夏のショートコース使用だと、5W−40では少々熱ダレっぽいフィーリングになりました。

友人のZX-10R(初期型)でも使用しており良好な感触とのことで、価格以上には満足できる性能と自信を持って言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/25 00:49

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

容量:4L
利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 4L買っておけば6回分ほど。

    4L買っておけば6回分ほど。

【使用状況を教えてください】
アドレスV125、新125で使用。
4Lで4000円しないほど。
セールなら2700円ほど。
それでいて、カストロールブランドであり、部分合成油における技術が投入されている。
スクーターは高回転で使われるため、油膜には気を使いたいし、洗浄も大事。
熱劣化しにくいことも欲する。
購入したのは10w40ですが、入れるのは春から秋ですので、固さは気にならない。
逆に外気温が高くなってからの高温性能維持を重視です。
安心してラフに乗れます。

【使ってみていかがでしたか?】
満足

【他商品と比較してどうでしたか?】
ヤマハ純正と大差なし。

【注意すべきポイントを教えてください】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 15:26

役に立った

コメント(0)

ねこきちさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム | KLX125 | ZR-7/S )

容量:1L
利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

何が凄いって事もなく、普通に良いオイルで使いやすいです。
ギアの入りはこちらはカチッとするタイプに思います。
オフ耐、ミニサーキット、ジムカーナにも問題有りません。
ツーリングや通勤通学快速号には持って来いのオイルに思います。
劣化が来る時期はちょい早めの普通です。

大型にはヤッコーかヤマプレにしてますが、XJR1300、YZF-R1、VTR1000F、ZR-7にも使用した事もあり、大型でも何の問題も有りません。外国車にも良いみたいです。
BMW、パニガーレの友人も問題無いって言うてます。

今回は本品ととあるオイルを1:3で125ccに…
知る人ぞ知るオカルトチックな処方です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 14:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

ラビットS601に。
売価だけ見れば他に安いところもありますが、ポイント・インプレを加味すると安くなる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/19 16:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP