6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MADMAX:マッドマックス

ユーザーによる MADMAX:マッドマックス のブランド評価

旧車から最新のバイクまで、幅広いカスタムパーツや補修パーツを多数取扱い!ウインカーやレバーなどを安価で提供しています!ご自身がお乗りのバイクのパーツを探してみてください!

総合評価: 3.7 /総合評価938件 (詳細インプレ数:906件)
買ってよかった/最高:
277
おおむね期待通り:
309
普通/可もなく不可もない:
189
もう少し/残念:
74
お話にならない:
86

MADMAX:マッドマックスのメンテナンスのインプレッション (全 73 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

メンテナンスでエキゾーストパイプを外す必要が発生したのでセットで価格も安かったので使用してみました。純正品と全く変わらない見た目と品質で排気漏れも無く安心して使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/29 17:06

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

バルブ形状がH4であれば加工などの手間は無しで普通のバルブ交換の要領で簡単に付け替えが出来ます。ファンなどの冷却機能が無いので長時間の点灯や耐久性はわかりませんが短時間の通勤バイクにはリーズナブルなLEDバルブだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/29 16:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB125T )

利用車種: CB125T

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

CB125T JC06に着けましたが、ライトケース内が狭かったので取り付けに苦労しました。一体型のポン付けタイプにすれば良かったです。また、取り付け説明書が無かったので、ちょっと不安で、時間もかかり、初めての方にはオススメ出来ません。取付け後も光筋が真ん中に集まらず、付け直し、調整を繰り返しました。結構な明るさで、上の方まで光が広がるので対向車からすると眩しくて大変かな?と気を遣います。なので明るさに関しては全く不安は無く、田舎道でも楽勝です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/14 16:18

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

クーリング部が少し大きめで通常のH4バルブと比べると少し長めになりますがコンパクトなサイズになっていると思います。付属のフィルムでファッション性のあるブルーやイエローにも変えれてカスタマイズ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/25 13:00

役に立った

コメント(0)

hirarinさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: ディオ110

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ヘッドライトの防水キャップの加工が必要とありましたが、加工なしで取り付け可能でした。
点灯状況も異常なし。
ヘッドライトのカウルとフロントカウルを外さないと取り付け出来ませんが、そこをクリアすればあとは楽勝!
あとは光軸調整も必要になります。
光軸調整はライト下のナットを緩めて調整出来るので、簡単です。
全作業時間、素人でも1時間程度。
この値段でヘッドライトのLED化が出来るのなら、超オススメ、もっと早くやれば良かったと思えるはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 14:24

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: グロム )

利用車種: ジャズ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

とりあえず安いのでいいやと思って購入。取り付けはし安いです。ゴムが適度に柔らかくてしっかり伸びるのでピタッと付きました。フィルターとホースの接続もしっかりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/21 20:27

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: SV650X

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

フルLED化の最終パーツ
これを変えると車検に通らないのですが
明らかに夜間の視界が明るくなるので購入しました
放熱板の色が、赤と青のアルマイトを選択できますが、
拘りの赤アルマイトを選択
(取り付けたら見えなくなるけどね・・・)
放熱板が配線の邪魔になるかも?と思いましたが
webikeさん掲載車種対応を信用して購入
もちろん、実際の取付けも問題無く取りつきました

ただ、純正防水ゴムは取り外しての使用になります
(形状的に嵌らない)
LEDバルブ主要先端に防水対応のゴムが付いていたので
純正防水ゴムが無くても大丈夫だと思われます

以前 VTR1000Fの時もLEDに交換しました
放熱ファンが先端に付いているタイプでしたが
熱による影響は無かったので
配線側に付く放熱板が他の配線に触れても
大丈夫ではないか? と思ってます
(2ヶ月使用で問題無しです)
大事をとって、配線が放熱板に触れない様に
テーピングによる保護はしておきました

バルブの色を3種類(ホワイト、イエロー、無色)
から変えられるのも嬉しい選択
先ずはノーマルの無色を選択
光が広がり遠くまで良く見える様になりました
ノーマルの比較すると「雲泥の差」
車検の度に取り替えるのがもったいない!
ですが、簡単にバルブ交換が出来るので、
煩わしさは感じないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

利用車種: CB50

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

CB50Sにマグナのキャリパーとマスターを流用したため、曲がっていたレバーだけ新品にしました。
問題なく装着でき、使用感も通常通りです。
塗装が薄れてきそうですが古い車両なのでそれも風合としてありかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 12:50

役に立った

コメント(0)

Jun.さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: インパルス400 | スーパーカブ110 | NSR250R )

利用車種: インパルス400

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

インパルス400の後期型、GK7CAに流用しましたが加工もいらずにそのままポン付けできました。
前期型の物は何故か廃番になっていたので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 18:13

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: XR250モタード

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • LED電球装着

    LED電球装着

  • インジゲーターランプ3つともLED化済み

    インジゲーターランプ3つともLED化済み

【購入動機】
XR250モタードのウインカーLED化に合わせ、インジゲーターの色もLEDの色に合わせるために購入しました。

【取付】
メーター横のインジゲーターランプBOXの下側の配線の電球を本品に取替えるだけ。電極があるため取付後に一度キーONでランプが点灯するか確認すると、手間がはぶけます。

【装着後】
ウインカーLED化したところ、インジゲーターランプの電球着色のオレンジだと色目がLEDに変更したウインカーが黄色に近い色(アンバー)なので、見た目の違和感がありましたが色目の統一化になりました。ニュートラランプ、ハイビームランプについても、元々LED電球の手持ち1個があったので本品の2個セットで3個のランプのLED化になりました。

【その他】
メーターBOXのインジゲーターランプ+メーター電球用に合計4個の電球が必要なので、4個セットのものがあると便利だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/17 15:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP