6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

山城CR-1:ヤマシロ

ユーザーによる 山城CR-1:ヤマシロ のブランド評価

オートバイと付き合っていく上で避けて通れないのがメンテナンス。「良い外観を保ちたい」という欲求は全てのユーザーに共通していますが、メンテナンスの手間が惜しいのもまた事実です。そう言った一連の煩わしさからユーザーを開放し、ひとまわり強くなった愛車とともに新しいバイクライフを見出して頂きます。

総合評価: 4.1 /総合評価104件 (詳細インプレ数:103件)
買ってよかった/最高:
36
おおむね期待通り:
47
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

山城CR-1:ヤマシロのメンテナンスのインプレッション (全 36 件中 31 - 36 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

ボディだけでなく、シートにも使えるとの事で購入してみました。(確かに滑りません。)

スプレーして拭くだけの簡単施工です。

また、ホイールのブレーキダストを簡単に拭くだけで取り除けるようになりました。

ただ、ワックスの匂いなのか、甘い香りがします。(カルナバ配合の固形ワックスの匂いに似ているかな?)
嫌な臭いではないのでOKですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/25 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

出がけにホイールが汚れてたりすると非常に気分も悪いしめんどくさいので近所のナッ○スのワゴンセールで購入。因みに3つ目。ホイールに飛んだチェーンルブなんかが、一拭きでキレイに落ちます。ムラにもならないのでこれからも使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

当方の所有する愛車には、CR-1ガラスコーティングを施工してあります。
簡単に汚れが落ちることが利点ですが、出先で水を使って洗車をするのは、
まず不可能であり、そういう時に活躍してくれるのがこのようなスプレー式の
洗浄ツヤ出し剤です。

その代表的な物として、他にプレクサスやバリアスコートがありますが、
プレクサスは車体へ施工したコーティングとの相性があるようで、特に
濃色の場合はムラになりやすいと感じました。より万能性が高いのが、
このCR-1 CURE2とバリアスコートだと思います。

CR-1 CURE2とバリアスコートを比較してみると、洗浄力やツヤ出しの
性能にはあまり差を感じられませんでした。
しかし、バリアスコートは垂直面へスプレーするとすぐに垂れてしまうのに
対して、CR-1 CURE2は垂れにくく、急いで拭き取る必要がありません。

また、バリアスコートは有機溶剤系の臭いであまり嗅ぎたくないのですが、
CR-1 CURE2は少し甘くて美味しそうな香りがします(笑)。

値段はバリアスコートが3150円/300ml、CR-1 CURE2が2480円/220mlで
大した差はありません(バリアスコートはマイクロファイバークロスが付属する分
お得かも知れません)。
しかし、最大の特徴はCR-1 CURE2がCR-1ガラスコーティングと同じ名前を
冠していること。
CR-1 CURE2の前身であるCR-1 CUREに書いてあった、「CR-1ガラス
コーティングの純正メンテナンス剤」という文句はありませんが、そうであろうと
勝手に解釈して(笑)、バリアスコートからCR-1 CURE2へと切り替えて使用
しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/25 18:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kjさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ROCKET 3 GT )

5.0/5

★★★★★

新車購入から3ヶ月経過したXVS1300CAに使用。ほぼ新車同様でしたのであまり期待はしていませんでしたが、タンクなどボディーに使用した際の艶の出かたは最高でした。これまでプレクサスを使用していましたが比較になりません。
ホイールなどはプレクサス、ボディーはCR-1 CURE2と使い分けたいと思います。
ただし、小傷が目立たなくなった実感はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくぞーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

シートタイプなのにごしごし油汚れがおちます。ホイールやスプロケット周りはこれ一枚で十分キレイになります。エンジンやフレーム下部もごしごしいけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

本格的なガラスコーティングが個人でも簡単に施工できる製品として有名な『CR-1』ですが、ガラスコーティング剤ですので使用用途は主に車体に限られていました。
そのCR-1と同様のコーティング効果をスプレーするだけで得られるのがこのスプレーです。

と言いましても、このスプレーでガラスコーティングが行なえるのではありません。
ガラスコーティングはしていないけれどもガラスコーティングしたかのような効果がお手軽に実現できるスプレーという事になります。
洗浄・ツヤ出し・小キズ埋め・コーティング、と4種の作用がありますが、特に注目したいのが『小キズ埋め』です。

お手軽メンテナンススプレーは各社から様々な物が発売されていますが、多くはツヤ出し、コーティングといった効果を主眼としており、小キズ埋め効果を謳うものは非常に珍しいと思います。

その小キズ埋め効果ですが、使用中のヘルメットシールドに使用すると劇的な効果があります。
乗車の際には毎回必ず視界に入る部分、というより視界とはつまりシールド越しの景色なので、恐らくシールドのキズは多くの方が非常に気を使っているのではないかと思います。
しかし使用期間と共にどうしても細かいキズが入ってしまうのも事実。

それがこの製品をスプレーするだけでキズが埋まり、ホントに透明度が上がって視界がクリアになります。
効果が解りやすいのは夜間走行の際で、光の乱反射が減るのですぐに実感できると思います。
シールド交換する必要があるほどキズがあるワケじゃないけど・・・という方には最適!
視界がクリアになるという事は安全にも直結するはずです!

キズ埋め効果と同時に撥水効果もありますので、雨天時は新品シールドよりも安全性が上がっているかもしれません。
自分の場合ですとハッキリとした効果は約1ヶ月半持続しましたが、シールド以外の外装部分であれば恐らくもっと持続するでしょう。
撥水効果が弱まってきたら再コーティングするのがオススメです!
<わっきぃ>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 19:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP