6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

XAM:ザム

ユーザーによる XAM:ザム のブランド評価

スプロケットブランドXAM(ザム)。硬質アルマイトに自主潤滑機能を持たせた独自の製法は、スプロケットにおける耐磨耗性能を向上することに成功しました。

総合評価: 4.1 /総合評価385件 (詳細インプレ数:368件)
買ってよかった/最高:
176
おおむね期待通り:
126
普通/可もなく不可もない:
50
もう少し/残念:
6
お話にならない:
22

XAM:ザムのメンテナンスのインプレッション (全 121 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
インテ700さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: インテグラ700

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ギヤ比を高速に振りたかったので、フロントスプロケットの丁数変更で製品を探していたら、XAMの製品が見つかりました。早速取り付けて使用していますが、良い製品だと思います。
他のメーカーや純正も探しましたが、丁数変更には該当製品が見つからずこの製品になりました。
ただ、この製品のせいではありませんが高速に寄りすぎてしまったので、リヤスプロケットの丁数を変更すべく、現在物色中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/09 06:45

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

何が購入の決め手になりましたか?】スチールの製品でキャンペーンだった
【実際に使用してみてどうでしたか?】これから取り付け
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】いつも通り
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】スプロケ取り付けボルトのヘキサゴンは抑えで、裏ナットをストレートメガネレンチで外す。固着していそうな場合は車両をジャッキアップする前に仮緩めしておくと楽です
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
【期待外れだった点はありますか?】
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
【比較した商品はありますか?】DRC
【その他】高速仕様で39T から加速重視で42T に変更。使用用途でギヤ比を変更しています。フロントスプロケを1T 落としていました。しかし、チェーンスライダーが摩耗してきた為、フロントはノーマルに戻し、リヤでの調整にしました。出先から無事帰宅するのがポリシーなので、あえてスチールです。アルミは軽くてカラーも付いているけどお値段と耐久性が…
初めてのXAM 製品なので耐久性は星3にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/02 21:35

役に立った

コメント(0)

ナオさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

フルパワー化に伴いチェーンもこうかんするにあたりスプロケも一緒にと思い一丁多いものを購入しました!
見た目も満足しております!次回はもう一丁ふやしてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/02 00:40

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: RG400 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

本スプロケットに交換してから5000kmくらいの使用となりますが、全く不具合はみられません。他にも直接種々メーカー相談しておりますが、本メーカーの製品は、信頼できると断言できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 18:20

役に立った

コメント(0)

opilpoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ズーマー )

利用車種: TL125(TLR125)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

質感・制度・性能とも現在の使用状況におきましては
何の不満もございません。
これからも、長く使用していけそうです。
価格が、少々お高いかもしれませんが、こんなものかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/21 23:26

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前から、使用しています。リピーターも多いのではないでしょうか。klx125で使用しており、428→420にしました。フロントリア共に420サイズのスプロケにし、チェーンも420サイズにします。純正は14×47ですが、14×54にしました。純正では2-4速で走るところを、54Tでは3-5速で走ることができます。最高速は、純正の4速全開相当です。回転も常時高くなるのでクローズドで割り切っています。T数も420だと沢山選べるし、428より価格も安いのでセッティングに重宝します。このフロントスプロケには裏表があり、凸の方が車体外側(リング側)です。ツルツルの方が車体内側です。わからない場合は問い合わせてからの方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/10 01:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前から、使用しています。リピーターも多いのではないでしょうか。klx125で使用しており、428→420にしました。フロントリア共に420サイズのスプロケにし、チェーンも420サイズにします。純正は14×47ですが、14×54にしました。純正では2-4速で走るところを、54Tでは3-5速で走ることができます。最高速は、純正の4速全開相当です。回転も常時高くなるのでクローズドで割り切っています。スプロケボルトは純正で大丈夫です。T数も420だと沢山選べるし、428より価格も安いのでセッティングに重宝します。ホンダ用とカワサキ用の穴は別々に空いてますが、間隔が違うのでわかると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/10 01:17

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

山遊び用KLX125に使っていて、以前はフロント14T、リヤ49Tでしたが登坂能力に不満があったので13Tを取り付けました。
結果、登りが凄く楽になり常識的な坂ならグングン登ります。
山遊びには良いですが、スピードは5速6000回転で60キロなので移動区間はストレス溜まります。
精度は信頼性のあるメーカーなので変なガタもなくスムーズに取り付け出来ます。
耐久性はメンテ次第なので何とも言えないですが十分高いと思います。

結局は4スト125なんでヒルクライムは1速しか使えず登り切れないんで250とは戦えないです…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 21:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: セロー 250

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 小さいもので、当然そっけないデザインになる!

    小さいもので、当然そっけないデザインになる!

428の13?16T(これは純正と同サイズ15ですが)
なんて、小さいので、どのメーカーでもさしたる
特徴を出すのは難しいものですね。

泥ハケの切欠きを作れば、耐久性は劣るし
デザイン頑張っても、基本的にほぼ見えないし(笑)

今回はリアとメーカーを合わせたということでザム!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/15 10:27

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: ジェベル200

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ウイリー練習用のジェベルに取付しました。

車体購入時には、同じメーカーの40丁が付いていてそのままでもウイリーは出来ましたが、もっと低速トルクを稼ぐ為に購入取付致しました。

結果としては、原則ウイリーがやり易くなり2速でも上がるようになりました。

少しだけ、腕が上がった気分になって気分上々です。

公道での走行インプレとしては、やはり回転が高くなり少しだけ燃費も悪くなりました。

でも、目的はウイリー練習用のマシンなので割り切っています。

これから、ウイリーされる方にはオススメかも!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/22 11:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP