6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Wunderlich:ワンダーリッヒ

ユーザーによる Wunderlich:ワンダーリッヒ のブランド評価

確立されたBMWのイメージを崩さず、持ち味を堅実に昇華させるアイテムを作り出す「ワンダーリッヒ」。厳選された上質な素材と綿密な設計により具象化されるアイテムは「カスタムの原点」と唱える。ドイツメーカーならではの質実剛健なスタイルが、新たなBMW Lifeを提案する。

総合評価: 3.8 /総合評価295件 (詳細インプレ数:271件)
買ってよかった/最高:
83
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
17
お話にならない:
19

Wunderlich:ワンダーリッヒのメンテナンスのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

利用車種: R1150R

3.0/5

★★★★★

BMW R1150Rで使用。
構造上、パークスタンドの中心にバイクを立てたほうが重量が分散されるため動かしやすいはずだが、バイクによってはセンタースタンドのアームが、パークスタンドのキャスターステー(写真の手前右側のステー)に干渉してしまうのでセンタースタンドを立てる位置を選ぶ。(写真ではかなり手前側(バイクの左側)に立てている)
アクティブの「バイクリフトBikeLift:ホイールパーキング プラットフォーム」はこのキャスターステーがオフセットされているのでもしかしたらこの問題はないのかもしれない。
イメージビデオのようにスルスルと動かすのは、床が相当平滑でなければならず、過度の期待はしないほうが良い。(当方、平滑なコンクリート床だが、比較的軽いR1150Rでもとてもとてもあんなには…)
センタースタンドを上げる時、下ろす時ともにロックをしないとパークスタンドが動いてしまうので注意が必要。手でパークスタンドを動かす時、車輪に指を挟む恐れがある、前に動かす時センタースタンドの外れに注意など、それなりの注意点があるが、説明書が1枚のドイツ語(?)表記。せめて英語にしてほしい。
とはいえ、作りは頑丈で、目的どおりには使えるのでまあ良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 15:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP