6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

胸部プロテクター・チェストガード・ブレストガードのインプレッション (全 28 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
フィット感 3
プロテクション 1

対応ボタン付きのジャケットやチェストプロテクタ非対応の上着が何着かあるため、面ファスナーやボタンを付け足すことで全部使いまわしが出来ると画策し買ってみた。
1回目の試着着脱で金属ボタンのかしめが1個もげた。
片側3個のボタンなので今のところ使えているが、ガッカリ感は否めない。
また、写真からの印象で少しは脇の下の方までカバーできるかと思いきや、想像以上にサイズが小ぶりで胸の正面7割くらいしかカバーできず不安が残る。
素材的なメリットをうたっているようだが幸い事故にあっていないので効果は不明。
ネガティブなインプレッションになってしまい申し訳ないと思うがこれが正直な購入後の感想です。
もう少し大きな本体としっかりジャケットに装着できる仕組みなら買い直してもいいかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/26 23:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

1.4/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
フィット感 3
プロテクション 1

使用1回目、初のツーリング。
最初の道の駅でジャケット脱ぐときにボタン外したときに悲劇は起こった…


は?ボタンもげてる?!

しかも2箇所…


役立たずのクソプロテクターですねこれ。

お金をドブに捨てた気分です。これでよくプロテクターを名乗れるもんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/13 08:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

2.0/5

★★★★★

見た目もいいし、プロテクターとしての性能も評判通りなのでしょう。体へのフィット感も悪くはなかったです。ただし、調整用のネジが異常な固さです。それを緩めるためのマイナスドライバーとして使う金属製プレートが付属してるのですが、そんなの簡単に曲がるほど固く締められてます。緩み止めも塗られてるのでなおさら固い。
いくらなんでも固すぎると思って、よく見てみると、製造国が中〇でした・・・
新品のプロテクターをキズだらけにしながら、何とかネジは緩めました。
ネジ一本が異常に固かっただけで、返品や交換をするつもりはないですが、中〇製でこういうこともあっての、この値段は高すぎる気がしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/13 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

3.0/5

★★★★★

事故時の死亡原因となる胸部圧迫ですが、それを防ぐ商品です。
レースでは装着が義務付けられています。

コスパは非常に良いのですが、1点だけ…。
若干ハードかつ大きく作られているせいか違和感があります。
汎用品なので仕方ないですが、胸が苦しい場合は別メーカーの商品の方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 12:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

以前購入したもののコミネさんのインナーチェストガードの方が性能がよく使わなくなったままあまり使用していない方のジャケットに入れて保管していました。

脊髄のクッション状のプロテクター(Poi DESIGNS製)をコミネさんのプロテクターと合わせて使用したところ、耐風性も良く転倒時の衝撃も脊髄クッションプロテクター(Poi DESIGNS製)1枚の時と比べかなり減らすことができたのでこちらの胸部用ハードプロテクターでも可能ではないか?ということで今回取り付け・使用してみましたので再度レビューをさせていただきます(`・ω・´)

まず、こちらのPoi DESIGNSさんのPoi胸部用ハードプロテクターを1枚のみで使用していた時は外部からの圧迫に弱く転倒時の胸部への衝撃を少し緩和させる程度で抑えつけられた際のダメージがかなり胸部に来ていました。

今回コミネさんのSK-689 インナーチェストガードと2枚重ね(内側こちらの製品を入れています)をしたところ、外部からの圧迫によるダメージはコミネさんの製品が。
また、衝撃によるダメージはこちらの製品が吸収してくれるようになりました(。・ω・ノノ゛
おそらく、外部からの圧迫に強いが内部へのダメージが強いというコミネさんのプロテクターの弱点をこちらの外部からの圧迫には弱いが内部への衝撃は緩和させることができるという部分でカバーできているのではないでしょうか。。

また、耐風性に関しても1枚での使用時は間から風が入ってきている様子でしたが、コミネさんの製品と合わせて使用することにより90km/h以上での耐風性が強くなり高速巡航を楽にすることができるようになりました。
寒くなるこれからの時期に重宝するように感じましたが、夏場は少し暑すぎるかもしれません。

2度ほど転倒しておりますが凹んだあとの部分が少し白っぽくなってしまった程度で使用には全く問題がなさそうで、耐久性自体はなかなか高そうです(*・ω・*)

最初は2枚に増えたことによる変化で分厚く邪魔なようにも感じていたのですが1週間ほどすると1枚だと薄くて安心感がなくなってしまったように感じられました。
コミネさんのレディース用ジャケット、エースカフェさんのジャケットどちらでも2枚重ねでの使用に問題はありませんでした。

1枚での使用はあまりオススメできませんが、併用してのアイテムとしてぜひオススメの一品でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/09 00:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

信号待ち中に後ろから車が突っ込んでくる事故にあい、プロテクターが入っているジャケットの必要性を感じたためAce Cafe Londonさんのジャケットを購入しました。

肩のOPプロテクター(Poi DESIGNS製)
肘のOPプロテクター(Poi DESIGNS製)
脊髄のクッション状のプロテクター(Poi DESIGNS製)
の三点は購入時から入っていたのですが胸部のプロテクターが入っておらず、オプションなのか欠品なのかわからなかったためAce Cafe Londonさんの公式サイトにて確認したところ
2013年~のモデルでオプションとして胸部用ハードプロテクターを取り付けできる仕様になっているジャケットにはこちらのPoi DESIGNSさんの胸部用ハードプロテクターが取り付けできるように記載されておりました。

形状も似ているためコミネさんのSK-689 インナーチェストガードという胸部用プロテクターも使用できるのではないかな?と思ったのですが取り付けできる保障がないということを考えこちらのPoi DESIGNSさんのPoi胸部用ハードプロテクターを購入することにしました。

届いた商品を開けてみて驚いたのですが、ハードプロテクターなのに押すと凹むほど柔らかい!
また、内側のクッション部分も薄く、プロテクターとしての機能に少し不安があります。

取り付けしてから少し自分でたたいてみたのですが、叩いた衝撃がそのまま心臓に来てしまったので万が一の際も無いよりはマシ程度の性能しか発揮してくれないのかもしれません。

あまりに残念な結果だったので新しくオープンしたバイクパーツ用品店をチェックしてみたところ、こちらのプロテクターはバイクパーツ用品店には置いていなかったのですが、コミネさんのSK-689 インナーチェストガードは在庫・取り扱いがあったので並べて比較してみました。
結果は、形状・サイズ共に全く同じものでした。

コミネさんのものもこちらのプロテクターと同じようにハードプロテクターになっていたのですがコミネさんの方は指で押しても凹むことはなく、裏側のクッション部分もしっかりとした作りになっていました。

価格も変わらずどちらも税抜き1500円で販売されており、新しく購入される方でAce Cafe Londonさんのジャケットに入れようと思っている方はコミネさんのSK-689 インナーチェストガードの方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/20 22:50
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

オフロード走行へ参加する機会が増えてきましたので、安全のために初めてネックブレースを購入してみました。
エンデューロへの参加が多いので、上下左右に首を曲げやすそうな物を探していて辿りつきました。

■装着について
私はいつも、写真のインナープロテクターを装着した上にオフロードジャージを着て、その上にキャメルバッグを背負っています。
※写真は、インナープロテクターとの接点が見やすいようにジャージは着ていません。

黒なので見え難いかもしれませんが、黒いゴムベルトに腕を通して「着る感じ」で装着します。
ベルトとネックブレース本体はベルクロ固定のため、ベルトの位置は比較的自由に調整可能です。しかし最終的には胸のアタッチメントでベルト同士をパチッと固定しますので、本体とベルトの程良い位置はおのずと決まってきます。なのでベルクロにはあまり意味が無い気がしました。

■装着してみて
ヘルメットと本品の隙間はご覧のとおりです。
ここまでは理想の隙間に思えました。
しかし私の場合は、いつも背負っているキャメルバッグと本品の背中側の部分が干渉してしまい、実際には後部がもっと高くなってしまいました。
走り始めて、スタンディングしながら前を見ようと思った瞬間にヘルメット後部がネックブレースにさえぎられ「うわわっ、前が見えないやんけっ」という状況に( ;゜д゜)
強引にメットを押し付けたところ、メットが虚しく前にズレて余計前が見えない・・・

ゴーグルを外してなんとか視界を確保して完走しました。
左右や下方向を見るときは、慣れてしまったようで気になりませんでした。

後部の高さについては、赤色の板状の部品で2段階調整ができます。購入時は下がった位置になっているようですので、私の場合はこれを取り外してみようかと思っています。
果たしてそれで首が守られるのか・・・守られなかったら本末転倒です。

■結論
無いよりはマシ。
ネックブレースにしては安価なので、自分に合わせてビビらず加工してしまうのもアリかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/18 20:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

03nofzさん(インプレ投稿数: 7件 )

1.0/5

★★★★★

右:alpinestars 品番:670208
画像が全てを物語ります。
(数ミリ差がありますが、無理なく入ります。)

これ、少し古めのナイロンジャケット系の専用パッドだったと思います。(elf、simpson、Bates、その他?色々と)

当品、ただのウレタンスポンジです。軽いです。
アルパインスターはハードパッドです。
(品質的には、KOMINEの同形品と同じモノです。)

まあ、人それぞれ選び方があるとは思います。
どちらを選ぶかは、ご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/01 22:43

役に立った

コメント(0)

ロンロンさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ST250

4.0/5

★★★★★

 評判に違わぬ期待通りの品物でした。チョイ乗りの時にも気軽に装着できるプロテクターだと思います。
 あえて欠点をあげるならば
 ・プロテクター部分が思いのほか小さい
 ・胴周りのゴムバンドが貧弱
 この2点くらいです。しかし価格を考えれば十分な品物かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 01:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ 250R )

4.0/5

★★★★★

胸部保護のため、この金額でなら試しにと購入。
7月梅雨明け直前に利用しましたが、暑かったですね。
他の人のインプレ写真を気にすれば良かったけど、サイズ感は違い、小さい気がしましたが、胸部保護なら問題ないですね。
バンドが他のマジックテープにひっついて毛羽立ちました。
グローブのインプレに書いたけど、強力な腰バンドのマジックテープのせいかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 19:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP