6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

脊椎プロテクター・バックプロテクターのインプレッション (全 188 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

サイズ:2XL
利用車種: スカイウェイブ250 タイプM
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
防護性 5

前はコミネのメッシュジャケットを使用していて、純正で入っていたパッドは心許ないので
SK-679 CEバックインナープロテクターを装着していました。

今回購入したメッシュジャケットは10o厚のスポンジで流石に防護性がないので
サイズ的に上記のプロテクターは入らないので背負うタイプの物を探してこれに行きつきました。

 173センチでいろいろ調べるとLサイズを選択されてる方が多く購入した後に知ったので
2XLは大きすぎかなと思いましたが問題ありませんでした。

 ツナギを着る場合は流石に長いと思いますがジャケットを羽織るのであれば長いほうが
仙骨近くまで伸びてるので(私の場合)万が一の安心感もあります。

 この辺はどう考えるかだと思いますが。

 30度近くの中で30分ほどの通勤で装着してみましたが、速度が出てないので
背中が若干暑く感じましたがそれほど気にはなりませんでした。

 前のメッシュジャケットはジャケットに付けるので背中とも密着がさほどないですが
背負うタイプはぴったり背中に貼りつくので多少暑さはしょうがないのかなと思います。

 ただぴったり貼りつくので安心感が全然違います。

 バイク乗るときや降りるとき一瞬リュック背負ってたっけと錯覚してしまいます。(笑)

 ビクスクなのでリュックはメットインに入れてるので乗車中は背負う事がないので。

 前傾姿勢側にはプロテクターが曲がってくれますので乗車姿勢も違和感がありません。

 反る側は曲がらないのでプロテクションの効果を感じられます。

 この作りでこの価格、CEレベル2は本当にコスパがいいと思います。

 追記。

 数年前に転倒したとき肋骨を3.5本折りました。

コミネのジャケットを着てて肩や肘はプロテクターで無傷でした。(腕の部分はボロボロに破けましたが)

脊髄パッドはSK-679 をジャケットに入れていました。

いまだに骨折箇所がたまに痛くなることがあります。(左背中側で腰のやや上あたり)

このパット背負って気づいたのですが、痛い部分がカバーできてる。

もし当時これを背負っていたら骨折をしなかったかも?

SK-679 は長さも短いですし、ジャケットに入れてるのでずれますので。

これは背負うので密着しますので保護性がより高いです。

これからはどのジャケットにもこれを背負うつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/07 22:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

サイズ:S
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 3

メッシュ構造でCE規格の物を探してチョイスしました。
hit-airのYM-CV用に買ったのでSサイズを選択してジャストサイズ、縦39横22。
横幅が狭いので保護範囲は限られますが、張り出しの大きい物だとポケットの形状が合わない事が多くなるのでこちらの方が汎用性は高いと思います。
TPUみたいな材質でそれなりに柔軟なのでポケットに入れるのも楽です。
サイド部分はシェルに肉抜きがしてありさらに柔軟なので前傾のバイクでもツッパリ感が軽減されそうです。
ハチの巣状のシェルにメッシュ生地の裏張りが施してあり通気性は抜群。
YM-CVの390gに対して240gとかなり軽量、背中に何かぶら下がっている感が無くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/28 15:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

短足ライダーさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR650R )

サイズ:M
利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5
  • 商品

    商品

  • 折れるくらい柔らかいです

    折れるくらい柔らかいです

  • Mサイズジャケットに入れております。

    Mサイズジャケットに入れております。

今までコミネさんのハードプロテクターを別で入れていましたが、こちらだと夏が暑すぎてあまりにも去年しんどかったのでこちらを購入しました。
安全性はCE Level 2を通っているのでもしもの時もこれで安心かと思います。
1週間ほど使用し他感想としてはとにかく柔らかくてライディングポジションに全く差支えがなくびっくりしました。(今までのが辛かったので余計にそう感じるのかも知れません)安全性を完備しながらもここまで一切の煩わしさを感じないのは正直驚いきでした。
期待していた通気性に関しては元々使っていなのと比較するとかなり良くなり背中だけ以上に蒸れることが無くなりました。
プラス元々使っていたのと比較し、重さがとても軽いのでツーリング時の疲労軽減にもかなり貢献してくれるのではないかと思いました。
お値段もそんなにバカ高いものでは無いので個人的にとてもオススメできるものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/19 15:40

役に立った

コメント(0)

短足ライダーさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR650R )

サイズ:M
利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5
防護性 5
  • 入れてるジャケット

    入れてるジャケット

  • 入れてるジャケット

    入れてるジャケット

  • 2つともこんな感じです

    2つともこんな感じです

普段使っているアルパインスターズのジャケット2つにMさいずを入れて使用しております。
元々入っていた脊髄プロテクターがペラペラのやつであまりにも頼りなさそうだったので安全面も兼ねてなおかつリーズナブルに収めたくこちらを購入した次第です。
アルパインスターズにこれはいるの?って思う方いるといると思いますが自分が使ってる2つのジャケットにはふつーに入ったのでおそらくほかのアルパインスターズのジャケットにも入れられるのではないかなと思います。(責任は取れないのであくまで参考までに)
ただ通気性に特化したものでは無いので夏用のジャケットにはあまりおすすめはしないです…
秋冬春の3シーズンは間違いなくこれ入れとけば安全!って感じです笑
さらに他社様のジャケットに適合するかは分からないのでしっかりと事前に自分のジャケットのサイズを調べておくことをお勧めします!
少しデメリットをあげるなら結構硬く背中を曲げたら綺麗に合わせて曲がってくれる訳では無いのでもしかしたら気になる人おるかもしれませんが自分はそこまででなかったので参考にしてくれるといいです
それでも値段もやすいし、安全性もしっかりしてるのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/12 14:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 3
  • かなりしなやかな作りです

    かなりしなやかな作りです

MFJ規約の変更に伴って2社の脊椎プロテクターを購入しましたが、残念ながら硬すぎて動きが妨げられて使い物になりませんでした。
良心的な価格でCE規格を得ているこの脊椎プロテクターはフィット感はもちろん、激しい動きにも柔軟性がありライディングの邪魔になりません。チェストと一緒に選ぶのが無難で間違いありませんよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/10 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マル奴さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム | STREET TRIPLE RS )

サイズ:003(最大幅270mm、最大高425mm)
利用車種: VTR1000Fファイアストーム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
防護性 5
  • 商品写真写真からのサイズ推測なので、参考程度でお願いします。

    商品写真写真からのサイズ推測なので、参考程度でお願いします。

数年前バイクを休止する前も、HYODのジャケットで003タイプを使っていました。
当時使っていたジャケットはタイトすぎて、プロテクターが上がってきてメットの後頭部に当たりちょっと不愉快でした。
しかし、最強の防護性能は譲れなかったためこれ一択でした。

最近またバイクに乗るようになり、ジャケットはクシタニの革ジャケット(フェイズ)を選びました。
クシタニには、差し替え用バックプロテクターのラインナップにはCE1しかありません。

さすがに脊椎はCE2以上じゃないと嫌なので、ほかのメーカーでいいものはないか?と探してみました。
その結果、CE2でクシタニのジャケットに入りそうなものは以下でした。

RSタイチ「TRV044 TAICHI CE(LV2) BACK PROTECTOR」 40サイズ、4000円程度、40x30cm
SPIDI「WARRIOR L2」9000円程度、42x29cm
アルパインスターズ「NUCLEON KR-1 CELL」Mサイズ、9000円程度、42.5x25cm
コミネ「SK-829 CEレベル2 バックインナープロテクター」M/Lサイズ、4000円程度、46x30cm
HYOD系(Furygan / ICON)42.5x27cm 
ほかにもあると思います。

コミネはポケットが少々きつそう、SPIDIは納期長い、アルパインは値段と納期の割に防御性能がそこまででもない、タイチは薄くて心配というもろもろがあり、最終的にHYOD系での検討になりました。

ICONから出ていたCE2のD3Oバックプロテクターが廃盤?になってしまったので、じゃあフォースフィールド試してみるか、だめならHYOD着てる親友あげちゃえという思いで買ってみたところ、無事無理なく収まりました。

クシタニ純正CE1と比較して
・縦に少し小さいので、前傾姿勢になってジャケットが上がってきてもプロテクターがメットに当たらない
 ※クシタニのジャケットで比較した場合。クシタニ純正プロテクターが縦長なので。
・横の出っ張りがクシタニより下部から始まるのでポケットが横に拡げられる。問題はなし。
・厚みはかなりあるので、プロテクターが目立つ+厚みが出る。見た目は若干損なわれる。
・安心感はとてもある。

といったところです。
HYOD・ICON・Furyganを着ている方にはもちろんのこと、クシタニ(昔のモデルはポケットが違うかも?)を着ている方にもおすすめです!

防御力だけで言えば、フォースフィールドの背中単体の高い奴が一番ですが、この差し替えプロテクターも結構安心できます。
試験結果は公式ホームページにあるので、気になる方やCE2である必要あるの?と思っている方はチェックしてみてください。個人的にはCE2というだけではちょっと安心できないですね・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/04 13:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

プライスさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: YZF-R25 | GSX-R750 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

硬さも十分にあり、多少しなるようになっているので運転中も邪魔になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/01 10:09

役に立った

コメント(0)

むねのりさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R25 | FZR1000 | NSR50 )

サイズ:XL
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5
防護性 5

サーキット入門のために購入しました。
他製品との比較ができないですが、着用した感じアジャスターもついており、170cm、65キロ程度でXLを購入しましたが大きすぎるということはありませんでした。おそらくLでもそこまで違いはないかと思われます。
ただプロテクターを着用して、レーシングスーツを着る際、ショルダーストラップが若干上に上がる為、少し着にくい印象はありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 16:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケ無限NSR50さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: NSR50 )

サイズ:M
利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4
防護性 4

ライディングジャケットに標準装備されているウレタンスポンジ製の薄いプロテクターもどきでは、もしもの時に脊椎を保護出来ないので、ツーリングからサーキット走行まで、バイクに乗る時は必須アイテムです。

別売の胸部プロテクターと併せて使用するのがベストです。


難点は、その胸部プロテクターとの接合部があまいので、たまに外れている事がある事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/30 20:57

役に立った

コメント(0)

おいおいおいさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: R nineT Racer | CB400SS | )

サイズ:43
利用車種: F750GS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 4
防護性 5
  • 専用のケースに入っていてとても丁寧だと感じました。

    専用のケースに入っていてとても丁寧だと感じました。

  • ガチガチというほどの硬さでもなく安心感のある堅さです。

    ガチガチというほどの硬さでもなく安心感のある堅さです。

  • 厚みもそこまで気になりませんでした。

    厚みもそこまで気になりませんでした。

今回は初めてのバイクの納車を控えての購入です。
楽しみたいけど、死ぬのは怖い、万が一のことがあっても少しでも軽症にしたいという思いがありました。
そうなるとやはり胸と背中は守らねばということで、しっかりと規格の通ったプロテクター探していました。
最初はジャケットに付いてるものでもいいかなと思いつつも、やっぱり付属品だと心もとない柔らかさでしたね…
※RS タイチのDry masterとクシタニのクラリティージャケットのバックプロテクターを触っての感覚です。
届いて開けてみると、やはり上記付属品とは全然違い、安心感があります。ガチガチというわけではなく、硬さのバランスがちょうど良さそうです。きちんと柔らかさもあるので、RS タイチ以外のジャケットにも使用出来そうですね。ちなみに私は結局クシタニのクラリティジャケットに装着する予定です。まだ装着していないのでなんとも言えませんが、問題なく入ると思います。
保険だと思って買ったほうがいいものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/23 23:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP