6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

脊椎プロテクター・バックプロテクターのインプレッション (全 259 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR929RRファイアーブレード
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5
防護性 4
  • このレーシングスーツの下に着けてました

    このレーシングスーツの下に着けてました

コミネのバックプロテクターです。10年以上前に使っていました。(モデルチェンジ前かもしれませんが見た目など全く同じです。おそらくCE規格対応させりとかで変わった・・?)
当時はRSタイチにも似たような形状のプロテクターがありましたし、ホンダの純正用品でも同じようなものがあったように記憶しています。
形状は外側のハードプロテクターと裏側のソフトプロテクターです。
ハードプロテクターで衝撃を面に変え、ソフトプロテクターで吸収するという設計思想だと思います。
着る際には肩ベルトと腰ベルトで装着します。腰ベルトがあるのでズレる感じ等がなく、安心感があります。
お尻の少し上までカバーされてるのが特徴です。他者製品、コミネの他の製品でも肩だけとかもありますが値段的にそこまで変わらないのでこちらのほうが良いと思います。
というか、コスパがものすごくいいんです、これ。
当時でも5000円前後だったかと思いますが今もお値段変わらず。
ジャケットに入れるタイプじゃないので使う際にひと手間はかかりますが、その分背中に密着するので安心感はあります。ソフトパッドにはホールがあるのでそこまで蒸れません。
良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/16 12:22

役に立った

コメント(0)

シロッコさん(インプレ投稿数: 3件 )

サイズ:48
利用車種: Z750S (水冷)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 4
防護性 4

長距離ツーリングをするにあたり、メッシュジャケットに最初から付属していたバックプロテクターではちょっと不安なのでこちらの商品を買って取り替えました。
ジャケットもタイチ、プロテクターもタイチで、問題無く装着できています。
スポーツ走行には役不足でしょうけれども、公道ツーリングなら十分かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/07 10:30

役に立った

コメント(0)

ジムカーナさん(インプレ投稿数: 11件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
防護性 2

メッシュジャケットを着用していますがなんせ古く、脊髄パッドはウレタンの板材。通気性が悪いため停車時は蒸れてベタつき背中に張り付く状態。そこで現在では主流となっている通気性の良いワッフル状のメッシュパッドを探しサイズ的に合いそうなこの商品がヒット。素材がウレタンのためもとのパッドに合わせハサミで切り装着。
走行時の感想は、走っているときは風が抜けるため格段に涼しさが向上。どうしても肩口は背中に接触するため多少のべたつき感はあるものの停車時も背中全体は蒸れも少なくなり涼しくなりました。安全性についてはウレタンかつメッシュ状なので良いとは言えませんが無いよりマシと思います。
走行時の快適性を考えるとコスパは抜群ではないでしょうか。安全性を求めるなら高価なメッシュジャケットや脊髄プロテクターを購入すればと思います。通勤がメインなので個人的にはこれで十分です。サイズが合うのであれば交換はお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/30 08:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごじらさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NM4-02 | HAWK11 )

サイズ:M
利用車種: NM4-02
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

ラフ&ロードのRR7313メッシュジャケットに使用。サイズはMがプロテクターポケットの長さにピッタリです。
CE規格の通ったソフトタイプは重い物が多いですが、これはLサイズで実測303gとそこまで重すぎません。

そして一番期待するのは風抜け性能と防御力のバランスです。
CEレベル1なのは残念ですがメッシュタイプだとレベル1でも少ないので仕方ありません。必要最低限でしょう。
実物は意外と表面が固く(ハニカムを潰す方向には硬い)レベル1という表示以上に期待できます。
でも曲げる方向には柔らかく結構曲げやすいので体の動きには影響無さそうです。
表面の粗いハニカム部は素材固めだけど、内側の細かいクッションメッシュは柔らかいので付け心地は良いです。

通気性は当然よく、そこそこの強さの風(風だと判る程度の強さ)が吹くと背中に風が当たるのが判ります。とても良い風通しと言えるでしょう。
通気穴がポコポコ空いてるプロテクターとは比べ物にならない風通しです。

この性能で実売6500円しないのはとてもコスパ良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/25 18:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

サイズ:L
利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

JK-1573 プロテクトカーボンメッシュジャケットの付属バックプロテクターと交換しました。

ハードプレートとクッション材の2段構えで安心感抜群です。自分に過失のない大型トラックの追突時にも「いてえな!」で済みそうな防御力がある感じ、がします。

ジャケット付属の背部プロテクターより厚みや風通しの悪さはありますが、着用した場合には体があるので風の通りなど他と変わらず、特に気になりません。

こういったオプションのプロテクターを求める人は安心料として購入していることと思いますが、まさにその役割をしっかりと果たしてくれていると思います。

不慮の事故で脊髄損傷になった場合として、本製品を使用しても防げなかった場合と本製品を使用しないで防げたはずが使用しなかったことで防げなかった場合では、自責の念が天と地ほどの差があると個人的に思います。
そこに価値を見出せる方は、コミネ製ジャケットの購入時に併せて本製品の購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/20 20:17

役に立った

コメント(0)

よっちゃかさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: PANIGALE V2 | アドレスV50 (4サイクル) )

利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 4
  • 一昔前を思わせる説明文

    一昔前を思わせる説明文

  • 競技専用品とはいったい…

    競技専用品とはいったい…

  • 裏面の止め具も気になりませんでした

    裏面の止め具も気になりませんでした

  • 薄くて、多少体に沿うようににカーブしている

    薄くて、多少体に沿うようににカーブしている

  • 他社と比べ肩甲骨辺りまでプラスチックが入っている

    他社と比べ肩甲骨辺りまでプラスチックが入っている

  • 軽い力でよく曲がる

    軽い力でよく曲がる

【使用状況を教えてください】
ツーリング、ワインディング、高速道路での使用を想定して元々入っているソフトプロテクターでは安全性に欠けると思い購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
厚さ、重さ、柔らかさ等、概ねイメージ通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
ハードプロテクターの中では薄くて軽めの部類に入ると思います。装着後はジャケットを着る時は重くなったと感じますが、着てしまえば気になるほどではなく、元から若干丸まっている形状と、曲がりやすいことも相まって、乗車姿勢でも違和感はほとんど無かったです。
また、ハードプロテクターは曲がらないからジャケットに入れにくいというレビューもありましたが、自分はすんなり入れることが出来ました。

【注意すべきポイントを教えてください】
CE規格に対応するものではないので、そこが気になる人は注意です。
他社の脊髄プロテクターと比べて肩甲骨に当たる部分が広めに作られているので、他社のジャケットに入るかは要検証だと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他社のハードプロテクターは購入したことがないので比較できませんが、ソフトプロテクターと比べると圧倒的に安心感が違います。トレードオフで、ソフトプロテクターに比べると通気性は多少犠牲になります。(画像で判断するにハードプロテクターの中では通気性を考えているようには思えますが)

【総評】
CE規格にこだわりがないが、ソフトプロテクターだと心許ない人にはオススメできます。価格は安いですが、ハードの時点でCE規格がどうこうはあまり意味がないと思うので、コスパで選ぶならこの商品になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/25 22:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Siamさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: M1000RR )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

腰の防御の為に買いましたがどちらかと言うと腰が疲れない用途の方が効果ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/22 21:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

サイズ:L
利用車種: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 4

メッシュジャケットに装着していますが、通気性抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/22 19:13

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3
防護性 5

CEは軟質パッドの規格で、ハードパッドの時点でCEレベル1以上相当と聞いています。
つってもJMCAはCE規格通ってないと今はもうダメですが。
軽くて薄くて安いです。
以上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/08 22:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しみちょろさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZX-25R | ZX-25R | Z1000 (水冷) )

サイズ:L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
防護性 4

Simpsonのメッシュジャケットに付属されてるソフトタイプの脊椎プロテクターから安心感を買うためにハードタイプへ。
Simpson純正のプロテクターは縦430×横330で、本製品は縦420×横300で問題無く装着できました。
同じコミネのCE2規格のSK-829は縦が460なので入らないと判断してこれを選択。
ハードな分、通気性は悪くなるので暑さはトレードオフですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/03 12:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP