6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他上半身プロテクターのインプレッション (全 191 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファンキー鳥人さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NC700X )

4.0/5

★★★★★

身長170cmですがウエスト100cm近いのでXLにしました。サイドベルトをいっぱいに伸ばして、なんとか入りました。(痩せなければダメかな?)プロテクトとして背中は腰の辺りのプロテクトは丈が短い感じがしますが、肩やひじや胸などをばらばらで購入するのに比べればコストパフォーマンスは高いと思います。
真夏はこれだけで十分だと思うし、春・秋は自分の気に入ったジャケットを羽織ることができるので重宝すると思います。プロテクターがハードタイプなのでごつごつした感じはします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/12 00:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZZR250 | エリミネーター250SE | YZF-R3 )

4.0/5

★★★★★

KOMINEコミネ SK-688 スプリームボディプロテクター
とにかく気軽に装備できます。

革ジャケット以外ならプロテクター装着によるボリュームアップも気にならないと思います。

腹部プロテクターの安心感はとても良いです。

細部の作りで気になるのが、
背面プロテクターと腹部プロテクターを繋ぐフック?が長期使用でどのくらい耐えられるかが心配です。

ですがコストパフォーマンスは最高だと思います。
良い商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/09 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WDさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GB250クラブマン | スーパーカブ90 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

 事故での致死率が高いのは頭部で47%。次が胸部で28%。
普通のライディングジャケットで胸部プロテクターが付いてるものは少ない。
是非しっかりしたものを着けましょう。
 これは、この値段以上の安心を与えてくれます。作りもしっかりしてる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

子供が自力でバイクに跨れるようになったのを機にツーリング用で購入しました。
タンデム用のハーネスにフルフェイスのヘルメットで十分だと当初は思っていましたが、色々と調べているうちにプロテクターの重要性を理解しましたので親子共々プロテクターを装着してツーリングを楽しんでおります。
実際にツーリングに行く際には写真の装備に他にトイザらスで購入した自転車用の肘と膝のプロテクターを装着し、タンデム用のハーネスを使用してツーリングを楽しんでいます。

現在4歳で身長120cmの体重20キロの娘ではプロテクターのサイズが少々大きいようなので脇腹部分のストラップを最大に締めた状態で着せております。
私の娘は年齢の割に大きい方なので商品を購入するまで不安でしたが、これなら成長しても長く使えそうなので安心しました。

プロテクター自体はハードタイプの物なので万が一の事を考えても(考えたくはありませんが)安心感があります。
また胸部や背中は勿論として、このプロテクター1つで肩と二の腕までカバー出来るので余計なプロテクターを買わずに済むのでお財布にも優しいですね。

近年交通ルールもロクに守れないような頭の悪い人が増えてきました。
こちらがいくら気を付けてもスレスレで追い越しをかけてきたり、法定速度を遵守して運転していたら煽ってきたりと、公道での走行で身の危険を感じる事が非常に多いです。
万が一の事が起こった時の事を考えてプロテクターを装着していない、または同乗者に装着させていない人はすぐにでも購入しましょう。
事が起きてからでは遅いのですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 23:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: 200 DUKE

4.0/5

★★★★★

転んで肋骨を7本折った経験があるので、プロテクターは身に着けるべきだと思っています。しかし、ジャケットにプロテクターを装着するとごわつく感じがして動きにくいので、インナータイプを一度試してみようと思い購入しました。163cm55kgでMサイズでピッタリです。
タイトなジャケットの中に着ても窮屈さはありません。また、プロテクターが当たっている感じはあっても、ごわつくような不快感はありません。ジャケットのバタツキによる疲労感を軽減してくれて、高速道路の長時間走行が楽になる発見もありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

先日オフロードコースでクラッシュし背中を強打し胸にバイクがのしかかってくる状態を経験しましたが打撲は流石に有りましたが骨折等のけがもなくつけててよかったと実感しました。装着時に動きが制限されることもなく頼りになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 00:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M'sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RZ250R | Z1000J | NSR80 )

5.0/5

★★★★★

前回より買い替えです。
どれだけ防げるのかはわかりません
幸いなことに実証実験に遭遇しておりません。
ズレや関節部に対する嫌な感じも無く
もうこれを着用なしでは怖くて乗れません。
特に怪我の出来ない年代の方が多いと思いますのでお勧めします。
下手なプロテクターを買い足すより良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 18:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

利用車種: YZ250F

5.0/5

★★★★★

肩の動きが邪魔されません。
付ける物にもよると思いますが、ネックブレースも問題なくつけられました。
これがなかったら・・・という状況にはまだなっていませんが、つけていると安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 23:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

げたさん(インプレ投稿数: 13件 )

2.0/5

★★★★★

身長174cm、体重59kgでLサイズでちょうどよかったです。
体の左側の、ウエストを絞る器具が左右逆に縫い付けられていて、残念でした。
それ以外は文句ないです。私の地方は冬は雪が積もるので、2輪は冬眠していて、まだ実際には使っていませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 15:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

田中さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PCX150 )

4.0/5

★★★★★

通勤にて使用しています。脇腹のプロテクターは邪魔なので外しました。防弾チョッキと言う言葉が似合いますねコレ(笑)作りも悪くないですし、サイズ調整も出来るので良い物だと思います。冬場だとベストが密着してる為温かく夏場は暑くなりそうです。自身は165/60位でMサイズを購入しましたがピッタリにしたい場合は1サイズ小さいもので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 10:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP