6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他ヘルメットオプション・補修部品のインプレッション (全 153 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

真冬にTDM900で凍結&積雪路を走破するために購入しました。

と言っても、実はコレ、30年近く前から「ここぞ!」という場面で愛用しています。
今回は昔に購入したマスクをどこに仕舞ったのかわからなくなったので泣く泣く買い直したという次第。
安いから無くしてもあまり懐が痛まないぜ!(ウソ、3000円は痛い)


まずこの製品はSHOEIなら帽体を問わず使用できる汎用性があります。
SHOEIのホームページにも「〇〇用」といった記述はありません。

・・・という事は??
そうなんです。
Araiでも普通に使えてしまいます。
たぶんOGKや海外製でも使えると思いますが、試した事はないので明言は避けておきます。

さて、名前は偉そうなこの製品ですが、単なるゴムです。
新品では結構なゴム臭がしますが、臭いから察するに材質はニトリル系・・・
顔面から染み出すオッサン油に対応しているのではないか?という個人的予想が正しければ、耐油性能の高いニトリル系は納得。
まぁ適当に言ってるだけですが。

本体は適度な弾力がある厚め(2.0mmくらい)のゴムで、顔に当たる部分は「返し」の付いた薄いゴム(0.3mmくらい)でできています。


Arai(RX-7RR)に使用する場合ですが、実は無加工でそのまま使えてしまいます。

SHOEIと比較すると口元がタイトなのがAraiの特徴でもあるので、昔はマスクの量サイドをカットして使ったりしていました。
ただ、そうやって使用するとヘルメットの脱着が容易になる代わりにマスク効果が確実に低下するので、個人的にはオススメしません。
そのままが一番。

また、製品にはマスクを固定するためのマジックテープが付属してきますが、私はコレを使用しません。
マジックテープを帽体内側に貼るのがイヤなのと、そもそもそんな物で張り付けなくてもマスクが落ちたりしないからです。
未だかつて1度も落下した事はありません。
ズレた事すらないです。

マジックテープで固定している場合の使用方法は『被る』→『マスクを顔に合わせて整える』ですが、固定していない場合の使用方法は『被る』→『マスクを上から差し込む』→『顔に合わせて整える』となります。
大した手間ではないですし、こっちの方が使いやすいと思うんですけどどうでしょう?
それに、説明書に従うとマスクを使用しない夏場にはマジックテープだけが残る事になるのですが、邪魔じゃないですか。
もっと言うなら、夏場にヘルメット着脱の際に鼻の頭をマジックテープでザリーーっ!って擦ったりすれば、きっと皆さんもマジックテープは使わない派になってくれると思います。


肝心のマスクの効果ですが、これはもう絶大です。

シールドなどはダブルレンズやピンロックシートで曇りにくく進化していますが、メガネだけはどうしようもない。
それがこのマスクを装着するだけでほぼ曇りから解放されます。
少なくとも自分の吐息でメガネが曇る事はありません。
(それでもメガネが曇るのは吐息が原因ではなく、頭部から出る水分がヘルメット内部に滞留しているからです)

性能がどのくらい素晴らしいかというと、真冬の真夜中、マイナス15度の山中を走ってもメガネが曇らないくらいです。
このくらいの気温になると吐いた息がマスク内で結露し、ヘルメットのアゴ下からツララが垂れてきますが、それでもまだ曇らないのだからハンパではありません。
メガネが曇って困っている方は絶対買うべきです!


最後にこの製品唯一の弱点を・・・
それはヘルメットを脱いだ際にマスクの跡が顔に残ってしまう事。
吐息が漏れないようにマスクの淵が顔に密着しているのだから当然ですが、鼻から口の両サイドに掛けて赤い筋が残ります。

ヘルメットを持っていてもちょっとアレなのですが、例えば通勤で使用して会社で着替えたりした場合、かなりマヌケな見た目になります。
気にしなければどうという事は無いですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 20:24
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

manさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: HB3 | Primavera150 | R1300GS )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

以前、BUCOの「ボルトオンバブルシールド WITHコンバーター」を使っていました。
https://www.webike.net/sd/20356277/

何年も使い込んだとある寒い冬の午前中、シールドを上げたらアームの部分が折れてしまいました。経年変化と諦められるぐらい使い込んでいたので、これはこれで特に問題ないと思っています。
シールドにそれほど傷が付いている訳でもないので、今回「シールドコンバーター」を購入しました。

昔からアーム上部から少し風が巻き込むことが気になっていましたが、街乗り速度だとそれほど気にならず、利用スピード域が高い人は丈夫な透明ビニールテープで養生すると巻き込みは無くなります。
それよりも信号待ちでシールドUPできる方が圧倒的に使いやすいです。

商品が到着して、早速交換です。
シールド外して・・・・ここでハタと気づきました。
「シールドコンバーター」はスナップボタン式。
「ボルトオンバブルシールド WITHコンバーター」はボルトオン式。

うーん、ボルトを流用できないか・・・スナップボタンが邪魔・・・
っということで、速攻でスナップボタンのバブルシールドをポチッとしました。ついでに気分を変えて在庫があったスモークにしてみました。

取り付けについては、シールドとコンバーターのボタン止めがだいぶ固いので、ちょっと頑張る感じです。おそらく耐風性能のためだと思いますので、そこだけは頑張るだけです。後は全く問題なしです。

以上がインプレッションですが、注意点として、シールドを止める部分は「ボルトオン式」と「スナップボタン式」があるので、購入する方は気にしておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 12:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ヘルメットを壁へ当ててしまい、フラップ破損。
そのまま使うのも格好悪いので交換修理。
リペア設定があって助かりました。
ナローも考えたが標準仕様で。
これからは壊さないように気をつけよう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 17:13

役に立った

コメント(0)

shumaxさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-25R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アライRX-7Xに後づけ出来るレーシングスポイラーです!

最初はSHOEI X-FOURTEENを購入し使用していました。
マルケスが開発に携わっているだけ有り軽さ、高速走行時の安定性は昔のヘルメットの比ではなかったです。
実際にツーリングなどに行ってもX-FOURTEENの使用率はかなり高い気がします。

昔に2輪業界に居たため付き合いもあり初めてアライヘルメットを使用してみたのですが、さすがアライと言うか国内外のレーサー(ドライバー)が多数使用しているだけありフィット感(被り心地)はX-FOURTEENよりも数段良く感じていたのですが、高速走行時の口元の圧迫感とヘルメット本体の浮き上がりが有り不満が有ったのですがレーシングスポイラーの発売を知り即、予約を入れました。

5月末に入荷、取付けをしてもらい早速アクアラインを走行してまず驚いたのが、高速時のヘルメットのブレがかなり低減していて更に浮き上がりが無くなったので口元にヘルメットが圧迫されなくなりました!

見た目も他メーカーの主流になっている形状に近くなりインパクトは有ると思います。

RX-7Xユーザーにはかなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 17:42
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

問題無く付きます。
スタイリッシュなデザインで、エアーの取り入れも良いので夏は重宝します。
取り付け精度、耐久性共に良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 01:56

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GP?5Xに使用。
アライ製オプションなので、品質、耐久性、全てにおいて無問題。
取り付けも「ガイド」が有るので、ちょっと気を使えば、綺麗に取り付け可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 01:52

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アライヘルメットGP-5X用シールドネジリペアセット。
惜しくも廃版になってしまったヘルメット、リペアパーツ余分に購入しておいて良かった。
ヘルメットは、ほぼ新品が倉庫に眠っていたので現役で使用中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/09 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | グロム )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

手軽に使用中のRX-7Xをバージョンアップできます(・ω・)b

アライのフィット感とシールド周りの形状が好きで、完全にアライ派ですが、ショウエイやカブトのエアロ形状にも少し惹かれてました。
FIMレーシングの事を知って、今までのアライにないエアロ形状で、且つかわす性能コンセプトはそのまま。
最強のヘルメットが出たなと思ってました。

通常はヘルメットのグレードを変えようと思うと、買い替えしかないのですが、これを付けるだけでFIMレーシングと見た目が同じに出来るのはコスパが非常に高いです!
さすが純正品でフィッティング抜群で取り付けも簡単。
性能的にはかなりの高速域じゃないと分からないとは思いますが、グラフィックを邪魔しないライトスモークが絶妙で、
とにかくカッコイイですヽ(・∀・)ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/01 00:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 最近はジェットヘルに付けてますが、フルフェイスでも使ってます

    最近はジェットヘルに付けてますが、フルフェイスでも使ってます

クセのつきやすい髪質なので、会社に乗って行くことが出来ず、ツーリングには帽子は必需品でした。
完璧とは言いませんが、髪がぺったんこになるのは軽減され、通勤の小一時間程度でしたらほとんど髪型が変わらず使えてます。
イボイボが当たり方によっては痛いのと、おでこにイボイボの痕がついたり(笑)で、最初にベストな位置を探るのに時間がかかりましたが、位置が決まれば特に不愉快なく、通気性も上がってむしろ効果に満足しています。ツーリングのような長距離になるとどうしても髪がぺったんこになりますが、そこは何をしても同じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/11 22:14

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 370件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ジョナサンレイ選手の写真を見るとICダクト5ではなく3が付いている事が多いので、真似して装着してみました。
スイッチがシーソーみたいな感じで動くので耐久性は5の方がありそうですが、開閉操作は3の方が手探りでやりやすいです。
REA SBはグラスホワイトではなく普通のホワイトが一緒の色でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 18:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP