6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ジェットヘルメットのインプレッション (全 512 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: TRX850

5.0/5

★★★★★

以前、夏用で購入したのですが冬でも使用でき、車種も選ばない万能なヘルメットではないかと思います。
ジェットヘルでスネル規格を通過していることもすごい事です。

ラム3以降、巻き込み風対策もされて快適です、更にラム4では後方のスタビが装着されRX7RR5並の空力となり高速でのブレも軽減されています。
今では使用頻度が一番のヘルメットになっています。

気になる点は後方のスタビがRX7RR5のように調整できたら更に良かった・・・
激寒時に合わせるネックウォーマに依ってはシールドが曇りやすい時があるようです。

しかし、なんと言っても視界、使い勝手、内装、安全性、空力デザイン◎のさすがアライのヘルメットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 23:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

冬用にZ-7を購入し、昨年から夏用にジェットを探していました。
その時点ではJ-Force IIIとJ-Cruiseで迷ってましたが、内装のせいかJ-Force IIIは被る時点で耳への当たりがひどくて、消去法でJ-Cruiseを検討してました。
いざ買おうという時期になったらタイミングよく、J-Force IVが発売され、内装がJ-Cruiseと同等、J-Cruiseより軽いというネット情報に惹かれて近くの量販店へ試着しに行き、気に入って購入しました。

実際に手元に来て被って走ったのでちょっとしたインプレを。
被る前の手のとった重さは「思ったほど軽くない?」でした。
多分Z-7と比べちゃってるからだと思います。
J-Cruiseを使ってた経験があれば「軽い!」となるでしょう。

被ってみた感想は他の方のインプレでもあるようにJ-Cruiseのソフト感に比べるとカッチリしていると思います。
そのせいか、自分はSHOEI頭でXLだと微妙に緩い感がするのですが、それが全くなく、ピッタリなサイズと感じました。
あと、手に取った時の重量を被ると全く感じません。
重量バランスがいいんでしょうね。
私はメガネしてますが、さすがに一回とらないとかぶれないですが、こめかみの部分のスペースもよく出来てて、メガネ派の方にも被りやすいと思います。

走ってみると風切り音はフルフェイスとほぼ変わらなく、快適です。
首回りの巻き込みも下手するとX-7とそんなに変わらないと感じました。

風通しは良いとは想像しますが、この時期でのお試しはさすがに避けました(苦笑)
夏季に試してみたいと思います。

多分J-Cruiseと比較される方がいるかと思いますが、
@J-Force IVの方が軽い
@J-Force IVの方が新型!
@現在ではJ-Force IVの方が安い?
@さらにはJ-Cruiseはピンロックシールドが別売りだが、J-Force IVは付属。

インナーバイザーが要らないと言う人はJ-Force IVの方がお買い得でしょう。

SHOEI派でジェットヘルメットを検討の方、新型はオススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 13:34
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

購入前は、『J-CRUISE』との比較でどちらを購入するか迷いましたが、

・基本的には、暑い時期しか使用しないので、『軽量』モデルが条件。

・『J-CRUISE』のラチェット式のあごひもよりも、『Dリング』式の当モデルに決定。

・シャープなデザインが直感的に気に入りました。

上記のような様々な理由で購入に至りました。

まだ、寒いので本格的な着用はこれからですが、印象としては、

・ショウエイ独自のエアロダイナミクス性能が、高速走行時に非常に効果的で、頭部をスムーズに動かすことができます。

・ベンチレーション性能が優れているため、真冬の着用は、厳しいです。

と、個人的には満足度100%のヘルメットです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 20:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

rieさん 

シン様

 再度、失礼いたします。
結論を書き忘れてしまいました!

 『J-FORCE IV』は、今一番オススメのオープンフェイスです!
買い増しする価値は十分あります。その理由は、

 これから迎える暑い時期には、ショウエイが得意とする『ベンチレーション機能』が前モデルより大幅にアップしている点は見逃せません。
 また、お持ちの車両が、『シグナス』ということでしたら、快適なフィット感で、締め付けの少ない『J-FORCE IV』が最適だと思います。
 ただ、唯一気になる点が、販売間もないため、『単色モデル』しか販売されていないことです。
 しかし、このモデルに関しては、エッジの効いたシルエットに、後頭部のスポイラーが、良いアクセントとなっていますので、購入されても決して後悔されることはないと思います(個人的なオススメは、流行のマットカラーです。)。

 必ず店頭で試着をして、『Webikeさん』で購入するのが賢明です!(ニューモデルだけに、差額で結構なパーツや用品が買えます!)

シンさん 

rie様

返答ありがとうございます。
ショウエイとアライのフィット感の違いは思い当たる事があります。
アストロIQとX-12(共にLサイズ)を一時期同時に所有していましたが、アライがタイトな感じでショウエイが楽です。
そのうち用品店に試着に行きたいと思います。
ありがとうございました!

あかわさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-R125 )

4.0/5

★★★★★

かっこいいので購入。気になっていたのは、ほほの部分のでっぱり、安定されていいのですが、オープンフェイスとしての解放感がそこなわれています。白バイと同じが好みです。風の抵抗は感じられません。ヘルメット自体の重さも思っていたより軽かった。カラーバリエーションやグラフィックとか選べればもっといいのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 11:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マメツナさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 1000GTR | TZR125 | ALLORO125 )

5.0/5

★★★★★

これまではフルフェースばかり使用していましたが、ツアラーを購入して長距離ツーリングに出かけると、もっと気軽に被れるヘルメットが欲しくなりました。カウルにより殆ど風が当たらなくなり、フルフェースだと夏はシールドを開けて乗らなくては暑くてたまらないので、それならばジェットタイプで良いのではないかと思う様になりました。
今は冬ですが被ってみると風は殆ど気にならないし、軽くてコンパクトなので、車線変更時の後方確認や、ツーリング時の首こりの軽減など、こんなに違うのかと気付かされました。
また、夏場は信号待ちなどに気軽にドリンクを飲める様になるので、こちらは嬉しい環境の変化です。このヘルメットにした理由は、まず、ツバ付きである事。ツバの無いタイプはなんとなくシャープさに欠ける気がして、選択肢から外れました。CTZとどちらが良いか迷いましたが、他の人のインプレを見たり、自分のバイクの色に近くメタリック調のこの色が気に入り購入を決定しました。
買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 11:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スペンサーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: プレスカブ50 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

このようなサンバイザータイプのヘルメットを待っていました 走行中常に変わる状況に手動だが変えれるので大変助かる 色もマットブラックで希望どうりのものだった メットも消耗品なので安いのも助かる かぶり心
地もよく 買い替え時もまたOGKを選びたいと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 10:55

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ショウエイのヘルメットですが、金額も良かったですが、商品も良かったです。なにせオプションパーツが豊富なのである程度カスタマイズできることはアライ、ショウエイの強みですね。
頭の形状からいつもショウエイにしていますが、できればもう少し軽いといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 14:20

役に立った

コメント(0)

ミヤザキさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ST250 Eタイプ )

4.0/5

★★★★★

10年程前にラパイドを使用して以来です。相変わらず内装は固定で包まれるより埋まる感じです。
ショウエイに慣れてるシールド交換ですが壊れる様な力のいれ方で外れました。シールドストッパーは左手でしか上げることが出来ないので外しました。
総合的に見るとミラーシールドも含めて3万以内でしたので良しと考えてますが、もう1万予算があればショウエイのJフォースにしたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 23:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

enhiroさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

三連休にも関わらず、注文した翌日には到着しました。
受付、発送、のメールもタイムリーでとても良かったです。
また、利用したいと思います。

ヘルメットについては、J-cruseと迷いましたが、バイクと合ったカラーが決め手となりこちらを選択しました。
とても満足しています。

最初からクリアシールドでないところも良いのですが、欲を言うと、もう少しだけ濃いと完璧でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 12:16

役に立った

コメント(0)

Namiさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

皆さん良い点をお書きになっているので、私もそう思いながらも今後購入を検討される方に気になった点を。
・安全重視のためとのことですが、二重アゴひもは慣れが必要です。
・軽いと評価がありますが、今まで使っていたコーナンで購入したジェットヘル 2、980円より重く感じます。
・ベンチレーションは優れていますが、外気取り入れ口を全て閉じても60km/h程度でも風切り音が大きいです。
・フェイスシールドのブローシャッターは視界に入り、違和感になれるのに時間が必要です。
・リアボックスのGIVI E370には中央に入れないと入りません。
・各メーカーのサイズと大きく隔たりがあるようで、購入の際は必ず試着をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP