6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ジェットヘルメットのインプレッション (全 504 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

J-Cruiseとも迷いましたが、軽さとシルエットの良さでJF4を選びました。

これまで同社の、J-STREAM、J-FORCE3 と使用してきましたが、びっくりするくらい良くなってます。

前モデルのJF3と比較すると、
ベンチレーションの開閉箇所は減っているのに、風の流れがすごくスムーズで、特に頭頂部のダクトの効きは抜群です。
静粛性能も格段に向上しています。
外部の音は遮断しているのに、車体からの排気音やエンジン音は良く聞こえるので、走りに集中できます。
また、フィット感がややタイトめになっているせいなのか、
使用時は実際の数値以上に軽く感じます。

CJ-2シールドは、CJ-1と比較して数センチ長く、堅牢なつくり。巻込風も少なくなり、遮音性も良くなっているように感じます。そしてPINLOCKが付けられます。
このシールドだけでもJF3から買い換える価値はあると思います。
夏は日差しがキツイので、メロースモークに交換しています。

ヘルメットスピーカーの取付スペースが予め確保されているので、せっかくなので導入してみました。
winsのヘルメットスピーカーでサイズはピッタリ。
優秀な遮音性も相まって、音声も聞き取りやすいです。

ストラップはJ-Cruiseのようなラチェット式ではなく、慣れ親しんだDリングであることも◎です。
マットカラーのものには、一部パーツにハニカムパターンが使われており、これが非常にカッコ良い!!
が、マットカラーは個人的に好みではないので、ノーマルのブラックを選びました。

1点だけ注意として、JF3もそうですが、独特のエアロフォルムなので、
車種によってはメットインに入らないこともあるかと思います。
しかし、そんなことはどうでもよくなるくらい、
本当に「買ってよかった!」と思わせてくれるヘルメットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 21:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dr.kさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX400 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

AVAND-IIは2回目の購入です。
前回は、スクーターでの通勤用にと購入し満足してましたが、うかつにも落下でベンチレーション部分を破損させてしまいました。
再購入に当たっては、迷うことなくAVAND-IIと決めてました。
この価格で高品質な内装、なんといっても取り外して洗濯できるのが良いです。当方、汗かきな為助かります。
S社も所有してますが、コスパはOGKが一番かと思います。同じ機能を持たせたS社やA社製品はこの価格では購入できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/09 07:17

役に立った

コメント(0)

コマさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RG80 | MAJESTY125 [マジェスティ] | VT250 )

5.0/5

★★★★★

昔はタイで1500円で買ったヘルメットをかぶってました。軽くて使い勝手が良かったけど?やっぱり安全考えたら世界のアライです。タイのヘルメット奴はプラモデル?たぶんセットハンマーで叩いたら割れます。
そういえばタイでも金持ちはアライかショウエイ使ってます。これからもアライを使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/07 18:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: グース350

5.0/5

★★★★★

子供のころから欲しかったですが高価で手が届きませんでした。
今になってやっと手に入れましたが、やはり最高にいいです。
包み込む感じがとてもいいですので主にツーリングに使ってます。
風切り音もあまり感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/04 19:21

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: グース350

5.0/5

★★★★★

良い点に記載したことが全てです。
本当にいいです。
安価でアゴひももワンタッチなので気軽に使えますし、シールドの淀みやうねりもなく風切り音も少ないです。
ただOGKヘルメットもだんだん高級感を出してきましたので、この価格帯で落ち着いてくれると良さが味わえると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/04 19:06

役に立った

自動人形 改 四さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CTX200 )

4.0/5

★★★★★

 今まで使っていたメットが8年目に突入したため、安全性確保の為に買い替えしました。
 Ram4Uptownも検討しましたが、保護領域のアップもありCT-Zを購入、頬部分が延長されたため安心感がアップ、後方確認等で首を振った際の一体感が増し、軽く感じます、窮屈と言う訳ではありません、ひさしが付いていますが視界には影響なく、Uptownに比べ高速走行時首を振った時のひさしによる空気抵抗でのもっていかれ感が減ってイイ感じです。
 眼鏡について、ヘルメット着脱時Uptownnは眼鏡を着用したまま着脱できましたが、CT-Zは一旦眼鏡を外さないと着脱できません、でもその手間を考えても一体感には替えられません。
 ベンチレーションは前方に2か所、後方に2か所設定されていますが、SZ-Ramに比べると通気性が劣りますので、夏場は暑いです。ヘルインナーで対応しています。
 Uptownとの違いとして、ピンロックシートが使えるようになりました、これはいいものです。雨天時や早朝時Uptownではバイザーが曇る状況でも、ピンロックのおかげで安心して走行を続けることが出来ます。ツーリング時には必須と言える程良いものですね、装着時ピンが飛ぶ等のインプレッションがありますが、私のCT-Zは難なく装着できました。バイザーを思いっきり広げるのがコツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/02 21:49

役に立った

コメント(0)

AR_Kさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | GSX-S125 | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

今までは同社のNEOTECを使用していましたが、やはり暑い季節はジェットが良いなと思い購入。

グラフィックモデルが欲しくてこちらを購入しましたが色彩は写真の物よりもっと落ち着いた感じで、光沢の無いタイプです。
私はシックなデザインで良いなと思いますが人によっては地味と思うかも。この辺は好みでしょうか。

使い心地ですがやはり何と言っても軽い!
システムヘルメットと比べれば軽いのは当たり前ですが、この軽さは素晴らしいです。NEOTECだと一時間もかぶると首が疲れるのですが、こちらはそんな事は全くありませんでした。

風きり音もジェットにしては静かだと思います。シールドが縦に長いからでしょうか。
合わせてスモークミラーシールドを購入したのですがそちらも問題は無いです。

総じて良いヘルメットですがあごひもは普通のDリングです。NEOTECのようなマイクロラチェットではありませんが首に金具が当たって気になったりしないのでこれはこれで良いかも。少し付け外しが面倒ですが。

ちなみに帽体はNEOTECより小さいです。私はNEOTECはLで少し余裕があるぐらいなのですが、こちらはLだとぴったりフィットでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/11 12:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あふろ03さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZRX1100 | 250TR | TMAX530 )

4.0/5

★★★★★

ジェットヘルメットではデザイン、機能、値段のバランスが非常に良いと思います。

内臓サンシェード(サングラス)はとっても便利です。
トンネルの中と外で気軽にサングラスとかけたり外したりの感覚です。

しかしそのオン・オフのスライド式レバーの位置が、少々残念です。
それはインカムを装着するにあたって、それが干渉してしまう。
細かい事をいうと、そのサンシェードもしっかりと納まらず、若干ヘルメット内装から出ている感じです。しかしそれはそんなに気になりはしないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/29 00:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DRAGONさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | PCX HYBRID | HAWK11 )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★

J-FORCE3からJ-FORCE4へバージョンアップ

昨年デビューから堪えて.......
やはり今シーズンに耐えきれず購入しました。

戸惑っていたのはJ-FORCE3がまだまだ綺麗なこと
J-FORCE3の形状が気に入っていたこと

でも変えて良かった
大きな違いは、シールドが大きくなって、風が入って来にくい
かぶり心地が軽い
インカムの仕込みが簡単
シールドの開閉がJ-FORCE3より軽い
唯一残念なのが
SHOEIのロゴがステッカーに成ったこと
走行に関係無いですけど............

早く我慢せずに変えとけば良かった
ツーリングの疲労度が断然に軽減されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/22 16:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ときつまさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MHR900 | GSX-R1100 | スーパーカブ110 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

通学用のPCXで使用するために購入しました。実売価格は13000円程度ですが、価格の割には優れた商品と言えます。

良い点としては、この価格でインナーバイザー付きのジェットヘルを実現した点は素晴らしいです。
顎から頭頂部までしっかりとホールドされ、安心感があります。
バイザーは夏場の強い日差しもかなり軽減されます。ミラーシールドなので見た目も格好いいです。
シールドはしっかりとUV加工が施されていると明記されている点も良いです。リーズナブルなヘルメットですとUV加工がされていない場合も多いので。
通学で使用していると朝焼け、夕焼けに遭うことが多いので、インナーバイザーとUV加工のシールドは欠かせません。
内装のサイズは小さめです。メインで使用しているショウエイのZ-7はLサイズですが、こちらはXLでも最初はかなり窮屈でした。ですがしばらく使用していると、馴染んできてちょうどいい感じになります。

悪い点としては、やはり様々なところにコストカットが現れている感じは否めません。
60km/h程度までは風切り音はあまり気になりませんが、それ以上スピードを上げると値段相応にうるさいです。高速道路等で使用するのは少々厳しいかもしれません。
エアベンチレーションもついています。前部に2カ所、後部に1カ所です。ですが同メイカーの上位機種に比べてもかなり簡略化されているようで、涼しさは体感できますが、高級ヘルメットに比べるとやはり劣ります。

総合的には良い商品だと言うことができます。大型バイクで高速道路をガンガン飛ばすような使い方には向いていませんが、通勤通学、街乗りメインで使用するなら十分以上の性能です。

なお、私が乗っている前期型PCX(灯火類がLEDでないタイプ)のシート下トランクには、ヘルメットを入れた後シートを少し押し込めば入ります。参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/02 21:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP