バックレストのインプレッション (全 54 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽぽさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

黒いバックレストはこれしかなく、かつ丈夫なやつにしました。
同時に穴あきレールカバーを購入、取付は簡単です
ねじにも塗装がしてあったので取り付けるときはカスがてるのでちょっと注意です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 13:32

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

安ければチープ。高いからと良い品でもない。ちゃんとしたメーカーで信頼性も高くないと完全には使えない。このブランドは信頼できると思い、購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 13:03

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

こういう商品は、信頼出来るブランドじゃないと安心できません。三流だと、体重を掛けた時に折れたり、曲がったり、サビサビだったり安心できません。ちゃんとしたメーカーじゃなければ設置する意味なし。キタコ商品は、安心して取り付けれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 23:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

エリミネーターに付けました。
思ったほど背もたれの面積が小さいなーと思いましたが、試しに寄っかかるとほんと楽です!
二人乗りで後ろに乗る友人もあると無いとでは全然違う!傾斜角度も
疲れにくい角度でいい!と好評でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

ラウールさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | モンキー125 )

4.0/5

★★★★★

値段、相応にしっかりとしています。リアシートを開けて、純正グラブバーのボルトを外して、代わりにつけるだけです!始めは購入する気はなかったのですが、自分は送り、迎えでタンデムの回数が多かったので購入してみました。後ろに乗った人の感想では、お尻がズレないので乗りやすく、ゆったり座れて、バーも握りやすいし、良かったと言われました。
他にはネットを使ってヘルメットを運んだりと、軽く荷物積みに生かしています。良くタンデムする方には良いと思います。ただし、ボディカバーは少し余裕ななくなりますが、、。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

B33NMKDと同時に購入しました。

商品説明に「装着時BOXとバックレスト下側に隙間が開きますが使用上の問題はありません」とありますが、私には別段気になることもありませんでした。

タンデム時の後席の者への気遣いもありますが、シングルシートのSuperCUB110などで普段使いするときは自分自身が角に当たって痛くない、というメリットもあります。

取り付けは付属の型紙に合わせてポンチ打ってから上蓋にドリルで穴開けですが、仮に当ててみて型紙の穴位置とバックレストの穴位置が適合するか確かめて装着後のイメージ把握してから作業すると間違いがありません。また、付属のビスはいわゆるプラス溝ではなくポジドライブなので、ちゃんと適合する工具使うか普通のプラスドライバーでは注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

3.0/5

★★★★★

 これって、普通サイズの方にはベストな商品のようなんだが、私のような大柄(身長185cm)なものにとっては、想定外だったようで、座る部分が少なすぎ!
結局、売りに出すことにしました。
 これは、新しいバイク(ネイキッド)に乗り換えるしかないな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

ぱぱさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ST250 | VIRAGO250 [ビラーゴ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
子供とタンデムを安心してするため、ビラーゴ250に取り付けました。
子供としては背もたれには大満足のようです。

見た目もよく、クルーザータイプらしくなって気に入っています。
パットが取り外せるのも良いです。

今後にいらなくなったらパットは外そうと思っています。

取り付けは15分くらいかな?

簡単につくけど説明書があるとちょっと安心できたかな?って部分で星1マイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

ぱぱさん 

自分が買ったときはタンデムシート部のボルト1個だけ付いてました。あとはリアフェンダーのボルトを用いて止めるのですが、長さが短く届かなかったので、少し長いものをホームセンターで買ってきてつけています。
ただし、自分のは前オーナーがボルトを替えていたようなのでちょっと参考にならないかもです。
ボルトの余裕がどの程度あるかを確認してみるといいと思います。

まさつぐさん 

早々にお返事頂き、感謝致します。ぱぱさんのご回答内容を参考にして、購入検討したいと思います。
ありがとうございました!

沖縄さん☆さん(インプレ投稿数: 54件 )

4.0/5

★★★★★

バックレストとリアボックスで迷う方がほとんどではないでしょうか?
明らかな違いで言うとやっぱり見た目ですね☆カッコ良いです!若い人はリアボックスなんてダサいっていう方が多く、若い人には人気な商品ですね☆
私は仕事の都合上、リアボックスをつけてますが通勤に使ってなければ確実にバックレストをつけます!!
後一つ違う点は、タンデムした際にリアボックスは主に背中、バックレストは腰。って感じで支えてくれます。
後ろにもたれたい方はリアボックスがオススメですね。バックレストは腰だけですが意外楽ですよ(^_^) その点は個人差がありますのでご自分でお考え下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイク自体のデザインを崩さない大きさと形状です。

これがあるとないとではタンデムの人の負担がまるで違います。

さすが純正オプション!装着したままでもシートが開閉できるのは素晴らしい。

一つ気になるとこは、バイク本体とバックレスト本体の間のメッキ部分です。
見えない場所なのですが 覗き込むとサビていました・・・。
取り付け前にこのメッキ部分をクリアースプレーなどで錆びないようにしておくといいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/11 19:47

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP