6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タンクバッグのインプレッション (全 445 件中 401 - 410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
韋駄天オヤジさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

ツーリング用に少し大きめのタンクバックを探してました。
形がシンプルなだけに、バック内の容量は思ったより物がはいります。
コインホルダーも付いているので機能面でも満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

はったり君さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

CBR250R(MC41)のタンク上にナビを乗せるために購入しました。
MOTOFIZZの製品はいくつか購入しましたが、全体的にがっちりした造りで好感が持てます。

CBRのタンクはややRがきついのでうまく収まるか不安でしたが磁石でしっかり固定できました。
手前側上面にはコインケースと高速券入れが装備されていますが、マジックテープが強力で初期は開けるのに苦労しそうです。
ナビはゴリラ411Dですが透明なビニールケースの上から操作することは可能でした。
視認性などは明るい所ではほとんど見えないですが、音声ガイドを主に利用するので問題なしです。
チャックが2本付いているタイプなので、外へ電源およびイヤホンケーブルを出した上できっちり閉じることが可能です。
ナビケースには座布団状の中敷きが付属しており、これを入れた状態で走行中のずれはほとんどありません。

内部はマップが入るように堅い中敷きの様な板が入っていますがナビがあるので全く不要ではないかと思います。この使い方がいまいち分かりません。
本体側の容量は必要最小限ですが、ここに重量物を入れると操縦性に影響しそうなのでこの程度が良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

4.0/5

★★★★★

シート裏の収納が期待できないので、雨具を入れるためのかばんを探していました。
ちょっと大きめですが、汎用性のありそうなこれを選びましたが満足です。
ちょっとした買い物をしたときの荷物にも十分対応できるので、ちょっと出かける時も一緒だと心強いです。

表面の透明ビニール部分に財布とスマホを入れて使っています。
強力磁石付きで、スマホや時計が大丈夫かな?と思っていましたが、コレだけ距離が取れれば大丈夫そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

ムーミンパパさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター
ツーリング中に電話、インカム通話をするためにの機器を積載するために購入、バック前面の上部に入れられます。
前面の下側はコイン入れ、中にはツリーングMAPの積載も可能。
でかつ、バック自体はコンパクトなのでスポーツライデンングでも邪魔になりません。
これは良いかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/02 13:22

役に立った

コメント(0)

しまこさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R600

3.0/5

★★★★★

スーパースポーツでタンクの前半分が樹脂製なので、オプションの吸盤アタッチメントを前側フラップ2カ所に使用しています。
他社製も探しましたが、吸盤で容量の大きいバッグはなかなか無く、この製品は容量も大きめで、デザインもシンプルで安っぽく無いので気に入っています。
ただ、容量の大きいものを選んでしまった為、胸がバッグに当たるぎりぎりの所でした。
その為、コーナー攻める時にそれ以上伏せることが出来ません。
もうひとつ小さいサイズでもよかったかなと思っています。
マイナスポイントにはなりませんが、前傾姿勢の車種の方は参考になればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/02 13:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パイさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

オフロード用ということで、購入しました。小物等を入れるのにちょうどよく、小さくスマートな感じがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

宇和島さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR600F )

4.0/5

★★★★★

大型のバイクを購入し、やっとツーリングに行けると思ったので、はじめてタンクバックを購入しました。
いいものがよくわからなかったので今回は容量よりも邪魔にならないことを前提に購入しました。
これは容量こそ少ないですが、走っていても邪魔にならず、とてもいいと思います。
ただ、上面の地図をはさむ部分がずっと曇っていました。今回は地図を入れていなかったんですが、地図を入れた状態で曇ると見えなくなるんじゃないかと不安です。
手前の小物入れは携帯やチケットがはさめるし、グローブのままで開け閉めができるのでgoodです。
レインカバーを入れると元々の容量が少ないのでかさばります。貴重品のみ入れるのであれば問題ありません。ちなみに財布、携帯、メガネ、500mlペットボトル、タバコは一緒に入りました。
リアのシート下に小物が入らないバイクには普段から使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

利用車種: GSX-R1100

4.0/5

★★★★★

続きです。一泊ツーにて使ってみました。

中身は着替えに雨具、その他小物でぴったりです。

お土産などは何も入れられません。最低限の装備を過不足なく収容できれば
良いと考えているライダーにはお薦めです。

マグネットもしっかりと安定していて補助ベルトはまさに保険程度の存在です。
最高速でカウルの中に伏せられて、峠では腕で多少マグネットはずれますが
干渉して邪魔に感じるほどではありませんでした。

これからも重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

osa-nさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

IPhone5をナビにしょうと思い、購入しました。

が、ポケットが大きくIPhone用のスペーサーが入っているのですが、
深さがあり、IPhoneがスペーサーから外れて、歪み、大げさに言えば
ひっくり返って、パッとしません。

ポーチもウェストベルト入れたり、レインカバー入れたりするとあまり物が
入りません。

バチっと使おうと思うには、細工しないとダメかなぁ~って感じです。

取り付けは磁石ですが、激しい走りはまだしてないので、わかりません。
なので、星三つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24

役に立った

コメント(0)

ケージさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

Ninja250(2013)で使用しています。

iPadを所有しており、それをナビとして使用する為にタンクバッグを探していましたが、電子機器であるためそれなりの条件がありました。

1.振動がiPadに伝わりにくい。
2.高温にならない。

1の振動に関してはなかなかクリアできそうなバッグが少ないですが、モトフィズ タンクバッグライトはiPad収納ポケットがタンクから離れている(バッグに高さがある)ということでクリアしました。
2の温度ですが、気温20℃で快晴の中30分ほど走るとiPadが強制終了されてしまいました。夏やその前後は日よけのカバーをかけるか中に保冷剤をいれないと機能しなさそうです。それ以外であれば快適に使用できます。

収納力は構造がシンプルなだけあって案外いっぱい入ります。レインウェア上下、携帯、財布、500mlペットボトル、ディスクロックはなんとか入ります。

マグネットの磁力もなかなかのもので高速を走っても、峠を走ってもずれたりすることは全くありませんでした。


※iPadをナビとしてタンクバッグに入れる際に画面を見るのは信号待ちの時以外はおすすめしません。
※iPadのホームボタンを上にしておかないとパッグ内でiPadが動いた際にMoto fizzロゴにボタンが重なり操作できなります。また、ブレーキング時に画面方向が変わるのでロックしておく必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP