6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タンクバッグのインプレッション (全 445 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぴこりんさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: モンキーBAJA | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルとタンクとの高さの差があまりなく
普通のタンクバックではハンドルが当たる
今までは我慢して使ってきたが
今回思い切って買ってみた。

V-STROM650のタンクの長さでは
少し長すぎるように見えるが使い勝手には問題ない

ツーリングマップルも入り、
メインには財布などの小物なら必要十分に入る
マグネットの磁力で高速走行も大丈夫

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タマゴパパさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | スーパーカブ110 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

愛車にジャストフィットです。
大きさも丁度良く、これ以上小さいと容量不足ですし、大きいとライディングの邪魔になります。
気になった点はコインケースの仕上げが悪く、不注意によるケガが心配です。
とは言っても大した問題ではないので総合的に満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20

役に立った

コメント(0)

2号さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: VT250F/インテグラ )

5.0/5

★★★★★

ツーリング用に購入しました。
セールで安くなっておりおかいどくだったので。
つかってみた感想は 小物入れもありジュースやお土産や気がえなど十分に入る。 ネイキッドの場合簡易カウルになる。
この二つが大きいです。
満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はったり君さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

CBR250Rのタンクに取り付けましたがフィッティングは問題なし。
磁石だけでも落下の懸念はありません。
落下防止のハーネスが付属していますので念のためステアリング付近に固定して使っています。

ナビはゴリラの5インチモデルですが付属のスペーサーを挟んでおけばずれることもなく安定しています。
透明な窓越しにタッチパネルも問題なく操作できました。
ナビから電源、イヤホンケーブルが車体側に伸びていますがファスナーが2本で開閉するタイプなのでうまく挟みこんでたるみなく固定することができます。

直射日光下ではさすがに視認性は悪く、画面は見えません。走行中は画面は見ませんが停止時に見るときに日除けが欲しくなります。

ナビのポケット以外の収納はあまり期待できるほどの容量がありませんが、小物中心にしまっておくのに便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒラミンさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-6R | ニンジャ 1000 (Z1000SX) | 1299 Panigale S )

4.0/5

★★★★★

九州一周ツーリングに向けて購入しました。
この商品よりもう1サイズ上のタンクバッグは大きいかなと思い、Sサイズを購入しましたが思いのほか小さく宿泊をするような長いツーリングに使用するには容量が足りないかなという印象です。
しかし、容量が拡張出来るためちょっとした買い物や日帰りツーリングの貴重品やドリンク入れとしてはとても優秀です。
細部までしっかりと作りこんであって高級感もあります。
取っ手がついているので持ち運びも便利でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k6さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-R1000 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

セロー225w用に購入しました。
元々積載性が少ないオフロード車なのでツーリングの時に少しでも積載性を上げようと思い購入しました。

取り付けはハンドル側をマグネットで、リア(自分側)をナイロンベルトのバックルで固定するのですが車種によって固定ベルトをシート下に通して固定する方法とフレームに回して固定する方法の二通りが選べます。

セローの場合シート下で固定するよりフレームに回して固定したほうがシッカリ固定出来ました。

安全の為にハンドル周りに通す安全ベルトが付属しているので高速走行中にマグネットが外れてもバッグが飛んでいくという事故も防げそうです。

取り付け後通勤、ツーリング、河原(フラットダート)を走行して見ましたがスタンディング時に違和感を感じるので本格的な林道ツーリングに行く時は少し邪魔かもしれません。

後セロー225の場合ハンドルの切れ角が大きいためフルロックターンをする時にハンドルがバッグに干渉します。

バッグ自体がそこまで固くないので走る分には問題ありませんが完全に干渉を避けようとするのは難しいかもしれません。

しかしそれ以外のシーンでは要領もサイズの割りに大きいですし、バッグ上面の透明な部分にはツーリングマップルも入るので大変重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

4.0/5

★★★★★

少々お高いですが、その分作りはしっかりしてます。ツラーテックのタンクバックと比べると、価格も使い勝手もこちらの方が自分は良さそうに感じました。横幅があるので、250 OFFの車格だとハンドルを一杯に切った時に干渉するので、運用は厳しいと思います。(*容量が欲しければ、MFK180ラリータンクバックを勧めます)写真は660テネレへの取付ですが、これでギリギリでした。ラリータンクバックと違って、取付の吸盤フラップが可動なのは◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

タナックス モトフィズ オフロードタンクバッグ 3

さすがはオフロードバイク専用設計だけのことはあります。
私のCRF250Lのタンクの上にしっかりピッタリと納まっています。

燃料給油の際は、左側の固定バンドを外して右上にずらせば簡単に給油も出来ます。(単車左側から給油の時)

しかし、その反面しっかりと固定されていますので外し方を知っている輩がタンクバックを外して持ち去ろうとしても‥外すのには手間取ります。
全部外すのは、所有者としても手間取る(めんどくさい)くらいなので、セキュリティーとしては悪くないと感じております。
ワイヤーで縛って南京錠を付けてすれば、もっと強固なセキュリティーになると思いますが‥してません。

タンクバックの生地は丈夫で形も頑丈
に作られています。
タンク側(下側)は滑りにくい素材になっていたり、よく考えられています。

タンクバックの上にはツーリングマップを入れる専用スペースがあって、初めてのところへツーリングに行く時には重宝しています。
ツーリングマップを見る面は厚手の透明なビニルになっていますので、少々の雨でも全然平気です。
その下は双方ジッパーで8割開口出来るメインのスペースがあり、レインコートや雨天時に荷物被せ用のビニル袋やこのタンクバック用の付属のレインカバー・懐中電灯など、すぐに取り出すことが必要なアイテムを入れてあります。

単車降車時にはグローブを入れておいたりもします。
手前にはジッパーポケットの小物入れと差込入れが付いていて、何かと便利に作られています。

さすがに雨量が多いと雨が染みてきますので、付属している雨用レインカバーを被せて雨を凌ぎます。
レインカバーはタンクバック全体をしっかりとホールドしますし、ツーリングマップを見る面は透明になっていますので、雨の中でもマップを確認することが出来ます。

取り外して持ち運びするための丈夫な取っ手も付いていますし、タンクに落ち着いて引っ付く用に左右にマグネットが配置されています。

細部に渡りきめ細かい配慮設計がされている このタンクバックには設計者の単車乗りとしての経験と熱意と優しささえ感じられます。

値段からも考えて‥総合評価:★★★★★★(星6つ)です。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
84人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイントとベスト オブ インプレッションで更に500ポイントの合計1000ポイントを頂きました。ありがとうございます。

あくありうむさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: アドレス110 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

初期型TMAXで使用しています。

EUヤマハからコンソールバッグという商品も出ていますが、上面にナビや
地図を入れられた方が便利だろうと思い、こちらの製品を選択。

マップスペースはツーリングマップルが収まるサイズです。
ジッパーを閉めても背面に電源コードを通せる造りに成っており、
ポータブルナビの使用も考慮された構造です。

ペットボトルを挿して使える着脱式のポーチも付いています。
しかし、首の部分が絞れる構造が災いしてペットボトルの出し入れは
あまりスムーズでは有りません。

この点はクリアファイルを丸めた物でも入れて対策し、信号待ちなどでサッと
取り出せる様に工夫しようかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ixyさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

購入時、もう少しサイズの大きいものも検討しましたが、自分の腕が短いこと、バイクがやや前傾姿勢となることを考慮し、この商品に決定しました。
実際に使用してみたところ、サイズや形状のおかげでライディングに邪魔になることはありませんでした。

収容量としては、500mlペットボトル、レインスーツ、地図、携帯、工具少々、プラスアルファといったところです。
気温調整用の装備が不要な日帰り前提のツーリングであれば、これ1個で問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP