6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タンクバッグのインプレッション (全 387 件中 381 - 387 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

4.0/5

★★★★★

<webikeモニター>
国産バイクメーカーは、オフロードバイクの車種展開が極端に少ない現在、社外アクセサリーメーカーのラインナップがあまりにも少ないのは仕方ないのかもしれません。ほとんど、オフ車のタンクバッグが出ていない状況から、唯一無二と言っても良いこの製品を選びました。
実際、使って見ての感想は、まず、スタイリッショな外観で、格好良いのが気に入りました。ベルクロの蓋でツーリングマップルの出し入れが非常にしやすいのが、秀逸です。信号待ちのわずかな時間でページを入れ替えられます。
また、固定用ストラップが2種類付属しているため、あらゆるオフ車に取り付けが出来ます。私は、ジェベルとKSRを所有しているため、それぞれの車体に固定用ストラップを取り付けており、どちらのバイクで出かけても、このタンクバッグをスマートに取り付けられます。
レインカバーがクリアなので、雨天時にレインカバーをしたまま地図を確認できるのも良いですね。
唯一の欠点は、バッグの容量があまりにも少なすぎて、入れられる荷物が限られている点です。あと、1.5倍の容量があれば、100点満点を付けられると思うのですが、ちょっと高望みなのかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

daisukeさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

財布など、一時的に入れられるので高速走行時には便利です。
携帯などの端末の充電時に入れるのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52

役に立った

コメント(0)

ジョニーさん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

一泊ツーリングに使用するため購入しました。ちょうど良いサイズで、カフェスタイルを損なうことはありません。高速走行、少し峠を攻めても、邪魔だと感じることはありませんでした。かなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/20 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44Zさん(インプレ投稿数: 94件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Buell XB12R用に購入。作りの良さ・頑丈さはこの種の製品でトップクラス。吸盤の吸い付きもかなりいいです。

バッグ部分は完全に2室に分かれていてそれぞれジッパーで開閉できます。上部にはナビがタイトに収まり、振動での動きを最小限に抑えられます。下部はかなりのスペースがあり、外部バッテリー等を入れられます。これだけのスペースがあるので、車両から電源を引かなくても携帯充電用のバッテリーを使って1日以上十分駆動できますね。ただしケーブルを通す穴はないので自分であけました。

シェードはかなり大きく頑丈。バッグ本体にジッパーで取り付けられ、更に2点をフラップにスナップで取り付けます。回転バックルでのバッグ脱着そのものは簡単ですが、シェードの脱着が面倒。ちょっとバイクを離れるときにいちいち持ち歩くのは現実的ではないようです。ちなみにこのバックル、R&RのP.A.S.アダプターと同じです。

難点ですが、私のバイクではタンク前方が下がっているためナビがあっちを向いてしまい画面が見えません。バッグの下に何かかませて角度を調整する必要があります。とはいうものの、総じてコストパフォーマンスは抜群ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:09

役に立った

コメント(0)

44Zさん(インプレ投稿数: 94件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
デグナーのシートバッグをダイナのリアフェンダーに取り付けるため、傷防止にこのタンクバッグ用マグネットベースを購入。1995年式ダイナのナローなフェンダーにぴったりフィットしました。マグネットも十分強力です。当初バッグとの間にもう一枚ゴムシートが必要かもしれないと考えてましたが、サイズがちょうどいいのでこのベースだけで十分でした。他にはない製品で、これがあってよかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:09

役に立った

コメント(0)

ないちんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF150R | クロスカブ110 )

利用車種: CRF250X

5.0/5

★★★★★

大き過ぎず小さ過ぎず、先細って行くデザインのリアフェンダーにぴったりフィットでとてもスマートです。
見た目はスマートなんですが、収納力は想像以上でした。

写真左にあるもの(工具セット、プライヤーレンチ、デジタル一眼レフカメラ、ハンカチ)が入りました。※メジャーは目安用です。
写真右上が空の状態、右下が上記のものを詰め込んだ状態です。


今まで小さなバッグを背負っていたんですが、その中味が全てUS-5に移行できたので、快適なツーリングが楽しめるようになりました。
また、防水だけあって、しっかりとした厚い素材で二重構造になっているので耐久性も期待できます。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しけたさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

CBR1000RR納車にあたり、これまで使用していた磁石式マップバッグが使えないということで、購入しました。
ツーリングマップルRを収納できる他の吸盤式タンクバッグも考えましたが、スポーツタイプでこの場所に分厚いバッグは邪魔やん、ということでマップ専用のバッグを探し、この商品に至りました。
クロちゃんさんがコメントされているとおり、CBR1000RRのタンクの形状(ホンダロゴの場所の関係)で網状の部分を折り畳んでの装着になりますが、風圧で不安定ということもなく、安定感があります。手前のマジックテープ部分には小銭や携帯電話を入れたり、マップ収納部の下のチャック部分にはちょっと手袋を入れておりたり、さらに予想外なことに、マップ収納部分にiPhoneを入れておくと、ビニルケースの上から操作できたりと、なかなかいい感じです。
ただ、マップを見開きで収納するわけではないので、結構こまめにチャックを開けてマップを開き直すのが面倒かもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP