6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タンクバッグのインプレッション (全 512 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
”まる”さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

今まで、シートバックを使用していましたが、今回、初めてタンクバックを購入しました。シートバックの容量が、14リットルだったので、前より容量が少なくならないバックを探していました。デザインも気に入りました。何よりも容量UPできるところが、魅力でした。
来月からバイクシーズン到来、タンクバック使用してのツーリングが、楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

CSI-NYさん(インプレ投稿数: 29件 )

3.0/5

★★★★★

セロー250に装着しました。
オフ車のタンクの形状にぴったりと合うようになっています。
容量はそんなに多くないですし、中の形状が高低差が大きくうまく収納するのは難しいかもしれません。
また、口が開く方向がハンドル側なので手前に(身体の方)開いた方が便利なのにと思いました。
あくまで小物を入れるものと考えた方がいいでしょう。
同社から別にラリータンバッグなるものが出ていますので、容量を確保したければそちらをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心者さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TS200 )

5.0/5

★★★★★

オフ車にタンクバッグをつけてツーリングをしたかったので探していました。タンクに載せるには形状も大きさもばっちりです。上にはツーリングマップも小さいほうが折り返して入れられご機嫌です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/06 10:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

knkmsさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

タンデム時、シート下のスペースだけでは荷物が載せれない時に重宝しています。容量は13Lですが、あるのとないのでは全然違います。バック固定用に専用ベルトとD環が付いていますが、シート下にD環固定のビス穴あけが必要な為、私は某メーカーのフック付の吸盤を使用して固定しています。
とても良い商品で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/06 10:26

役に立った

コメント(0)

けむりさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RZ250 )

利用車種: RZ250

5.0/5

★★★★★

バイクそのものに荷物が積載できない為、工具・オイル・その他備品が収納でき、外観がシンプル且つ目立たなそうなタンクバックを探していた時にこちらの商品を某店店頭で見かけ、容量と見た目が気に入ったのでこちらで購入してみました。

タンクバックでは生じやすいマグネット装着時の砂鉄等によるタンクへの傷対策に、透明保護シートを固定面に貼り付けています。
購入後実際に荷物を積み込み走行しましたが、高速道路でもマグネット&ベルトの併用で落下しそうな動きをせず、非常に安定感があります。
また、材質がレザーということもあり、旧車らしさをあまり崩しません。
当初目的としていた容量も、こちらの要求を大いに満たす分だけありましたので、とても満足です。

同系のMFK-178より、やや高級感をお求めの方はこちらを購入されれば間違いはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/28 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかまつさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XJR1200 | YZF-R1 )

利用車種: XJR1200

4.0/5

★★★★★

~契機~
今回は春に向けてツーリングの計画をあれやこれやと考えているときにふと思ったのが、「高速道路で遠くにいってみたいなあ」ということでした。それがきっかけでとりあえず高速といえばバイク乗りに辛いのが料金所。入る時はいいとして、出るときにそれはやってくる、、、、

料金支払のおじちゃん(もしくはおばちゃん、、、etc)だ。。。
それが原因となってこれまでも何度となく高速に行く事を憚ったことがある。そのため今回重要条件として挙げたのが、
・料金所ですばやく支払ができる(大前提)
・厚手のグローブ(春先、秋口はさむいですから)でのお金、チケットの出し入れが容易
以上2点を今回は重視した結果この商品にたどり着きました。
~付けてみた感想~
まず条件を満たしているか再度確認、、、
「うぉ!!!?めっちゃ出しやすいぞこれ!!こりゃいける!!高速にいける!!!」
って感じで感動しました。透明なナビを入れるはずの部分は平らすぎてナビやスマホ(今の時代はスマホがナビにもなる時代)を入れるとまるで太陽光を受ける向日葵のように一直線に上を向きます。
「うぅ~~ん、、、これは夏とかオーバーヒートするな、、、」
まあ今回はそこはあまり気にしませんでした。条件は満たしてましたから!
~問題点~
・タンクへの傷
これはあくまで不安要素ですがマグネットでついている訳ですから当然擦れたり間に砂とかはさまれば傷つきます。十分に注意したいと思います。
・セーフティベルトの固定べると(?)
セーフティベルトをフレームの下に通す訳ですが、長さを調整すると当然余りの部分ができます。
「、、、、、、長過ぎ、、、、留めるベルトもない、、、どうすりゃいいのこれ、、、、結んだりしたらばたばたばたついちゃうし、、、」
自分はあまったところを手前に持って来てこのタンクバッグのなかに入れてます。
これが☆マイナス1個の理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤鬼さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: イントルーダー750 | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

一つ大きいTANAXのGTと悩みましたがTANAX motofizz スラントタンクバッグ M MFK-084にして正解でした、
..大きさが丁度良いしメーターや視界の妨げにもならず
乗車姿勢の妨げにもなりません、バイクとの見た目シルエット外観も良し、マグネットも強力で張り付きの形状もとても良いです、
手前のポケットも片手で開け閉めできるし使いやすい商品で満足しています。
ただ..レインカバーは外側の奥ポケットから収納するのですが.中のメイン収納中央に出てしまうので..邪魔になりますこれは改善してほしいですね.なので☆4にしました。
とても満足できるお勧め商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

ジムナストライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: バンディッド1250 | バンディッド1250 )

3.0/5

★★★★★

以前、ヘンリービギンズのタンクバックを使っていましたが、ファスナーが壊れてしまい使用不能になりました。このバックはナビの透明ビニールの部分が外に見えずバイクから外して持ち歩く時にタンクバックに見えず気にいっていました。ヘンリービギンズで同じバックを探しましたが、現在は無くなり、似ている物を探していてこのバックを見つけました。
透明ビニールの部分が隠れる作りですと最高ですが、一応満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

金獅子さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CD125 | R27 | CJ360T )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

4.0/5

★★★★★

右側大きいのが日本一周ツーリング用に購入したものですが
どうも首都圏での日帰りツーリングにはかさばるんで買いました。
ですが
10日に使おうかと楽しみしていたら
今日は豪雪ですww
http://minkara.carview.co.jp/userid/530514/blog/32312035/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

5.0/5

★★★★★

ツーリングマップルRを収納できることが気に入り、購入しました。

画像は側面のファスナーを開けて最大容量にした場合です。
状況によっては一泊も可能な容量です。
ただし、雨天用カバーを収納する部屋がバッグ内部に入り込んでいるため、その分の容量が犠牲になるのが若干辛いところです。

上面にグローブをちょっと挟めるような赤いゴムが付いてますが定期的に交換したほうが良いです。
素材的にしょうがないですが年数経つと劣化してビロビロに伸びます。

マグネットで取り付けるため金属製のタンクにしか使えませんが、100円ショップで吸盤買ってくれば樹脂タンクにも使えるようになります。

昔からタンクバッグを扱ってるメーカーだけあって各部に抜かりありません。
このメーカーを選んであとは容量によってモデルを選択すればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP