6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タンクバッグのインプレッション (全 512 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イトーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

セローに取り付けてます

僕はいつもウェットティッシュ、モバイルバッテリー、デジカメ、タイチのインナージャケット、小さいペットボトルを入れてますが、これでほぼほぼ満杯です
あとは小さめのネットが入るかな~ぐらいです

でも思ったよりは入ったので満足です

手前の小さいポケットも使い勝手が良いですね

普段からツーリングマップルを使っていて、開いてる時は良いのですが、閉じて使ってない時にマップルが微妙にずり下がってきます...
マジックテープがしっかりしてるので落ちることは無いのですが、少し気になります

取り付けに関しても特に難しいことはありませんね
前はそのまま磁石、後ろは左右のフレームに通して使ってますがかなり安定してます
給油の時も、前の磁石を外すだけなので楽チンです

田舎や山の中をうろうろしたいライダーにとっては必需品ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 23:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

4.0/5

★★★★★

スマホをナビとして使うために購入しました。

説明書はついていませんが、パッケージが説明書代わりになっています。

1.本体について
・ケース本体とベース部は90度回すだけで外れます。
 バイクから離れる時、本体だけ簡単に持ち運べるので便利です。
 購入時縦でしたが、横で使う場合は、ベース部のセッティングベルトの向きを変える必要があります。
・スマホを入れても、結構余裕がありますので、薄型や細いバッテリーは一緒に入ります。
・配線を通す穴はないので、充電しながら使う場合は、ファスナーの間から配線します。
・フィルム部は厚いので、ボタンや画面タップはできますが、他の動作(フリック、ピンチ等)は動作しません。
・晴れている時は、フィルム部が光って画面が見にくいので、庇のようなものがあると良いと思います。

2.取付について
・吸盤は、留め具を差す形ですので、簡単には外れないと思います。
・フラップは、本体との留める位置を変えれば、吸盤一個分程度まで長さ調節もできます。
・脱落防止ストラップは、ストラップ側の取付部分が使いにくかったので、小さいカラビナを付けて使っています。

・Z1000に取付けると、タンク前方の樹脂カバー(未塗装部品)には吸盤がつきませんでした。
 ガソリンキャップ部、ベース部3点でつけるのは、吸盤幅がほんの少し足りずに無理でした。
 フラップの先端とベース部の下部の3点でつける形になりましたが、この状態で走っても問題ありませんでした。

・この商品の適用外かと思いますが、磁石を別途用意し取付けています。
 ベース部を裏返し、セッティングベルトも表裏を変え、フラップと吸盤をすべて外し、三隅のポケットのような部分に磁石を入れました。
 (吸盤取付穴方向に固い板状のものがあるので、ベース部を裏にした状態で使います。)
 この状態だと、ガソリンキャップ部にも留めることもできています。
 またこの状態で走行しても、問題ありませんでした。

いくつか不満点はありますが、操作問題は目的地をセットしてから走れば問題ないので、概ね満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 23:21

役に立った

コメント(0)

460さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GRANDAXIS [グランドアクシス] | K1300R )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

収納スペースのないKLX125用に購入しました。
まだ届いたばかりで取り付けはしていませんが
形状大きさともに載せてみた感じは良いです。
4.5リットルの収納があるので今まで背中にしょっていて取り出すのが面倒だったペットボトル等も入れられて
快適になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/05 17:15

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★


400Xのタンクにあうバッグは少ないそうで、色々考えた結果、容量が少ないけど100%400Xに合う(某サイトに書いてあったので)こちらを購入。レインコート、長財布、家の鍵、メガネケース、、などなど入れてたら結構満杯ですwレインコートは別途リアボックスなどつけて入れたほうが良さそうです(´・ω・`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 23:00

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

隼で、「コブ」を使うとリアの積載性がゼロになります。ですが、大きなタンクバッグさえれば解決。
ナビの普及、ETCの普及でタンクバッグの存在を
長らく忘れてました。

このバッグはタンクバッグの完成型かもしれない。
昔感じたタンクバッグを使ってた時代、そのとき
感じたタンクバッグの欠点が無い。
以下、このバッグの良い部分をあげます。

(1)、タンクバッグの基本である、地図を見れる、座ったまま小銭を出せる、しっかり固定なとがちゃんとできる。地図ケースの透明部分が平面で見えやすい。
ETCの普及で小銭ホルダーがないバッグが増えてるが、ツーリングではよく有料道路に出くわすんだ。
しかも、位置がバッグ横で良い。よく手前にコンホルダーをもうけるバッグが多いが、フルフェースでは手前は見えない。

(2) マグネット部分がキレイに収納できる。
(3) レインカバー専用のポケットがあり、雨の中で使用し、濡れたケースをしまうとき便利
(4) 脱落防止のヒモが本体横に収納されている。いちいち探す必要がない。
(5) 収納性は日帰りならこれ一個で十分。ビジホ利用なら一泊も可能。

心配していた大きさでした。、ナビとの干渉もなくベストサイズでした。あと、他の方のインプレであったレインカバーのサイズ間違いもなくほっとした。
もう何個タンクバッグを買ったかわかりませんが、これはETCの無い時代に欲しかった。僕て的にはこのバッグはタンクバッグの完成型です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 18:16
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mystxl1200さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | WR250R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250Xに取り付けました。
樹脂タンクにしたため、前後ともにバックルで取り付けられるよう加工しました。
ツーリングマップルR版が入るため重宝しています。
サイズ変更にも対応でき、付属レインカバーもサイズ拡張後も使えます。
ジップタグも色分けされており問題ありません。
車種別ではありませんがオフ車の傾斜したタンクに問題なく取り付け出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 19:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mystxl1200さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | WR250R )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

携帯電話のナビアプリで使用するために購入しました。
トップブリッジに固定して使用しています。
透明部分がスモークになっているため、明るい場所でも見やすくなってます。
しいて言えば止水ジップにしてもらえば多少の雨にも気兼ねなく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 18:39

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

Dトラッカー125に取り付けています。
今までちょっとした荷物(財布、携帯、タオル…etc.程)をショルダーバッグやリュックに入れていました。
ツーリングに行く時は、軽装備で片道100km前後のツーリングが多く…やはり肩が凝る。
そこでトップケースを検討しましたが、そこまで大げさな荷物は積まないし、なによりデザイン的にちょっと…。そんな時、こちらのオフ用タンクバッグに辿り着きました。
値段の割引も有り、あまり大きくない・・ハイ即決デスw
使用して1ヶ月は経ちましたのでインプレします。

評価…良いA→B→C悪い で行きます

取り付け・はずし:[A]
説明書も親切で初心者の私でもすぐ取り付けれました。
特に干渉も無く、ハンドルに影響なし。給油時は、マグネット部だけ外してバッグを起こせば問題なく給油可能。バッグ外した後、ベルト固定用のバックルあり。毎回の取りつけは『パチンパチンペタン』です簡単wセーフティーベルトを肩かけ代わりにつかえて便利。
私は舗装路しか走りませんが固定力は完璧です。

デザイン:[A]
さすがオフ仕様のデザインです!はじめは目が慣れず、若干乗っかってる感??がありましたが、小型のDトラちゃんでも似合ってます!外した時には、逆に寂しく感じる程ですw

容量:[B]
当然、独特の形状の為、他のバッグと比べて容量は少ないです。それでも、私の様にちょっとしたものしか入れない方には十分です!!長財布、携帯、タオル、付属のバッグ用防水カバー、薄いウィンドブレイカー、鍵を詰め込んでも全然いけます。500mlのペットボトルだって入ります。

総評:[A~B]
私はマップは使用していませんので、財布類を入れるだけなら十分な容量だと思います。
見た目的にはプチツーリングやってるって感じで気にいっています。トップケースまではつけたくないけど…って方には見た目も容量もオススメです。快適なツーリングライフ送れるようになりました。
しかしオフ仕様ということで、本格的なツーリングには容量的に不向き、補助として使用する分に良いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

5.0/5

★★★★★


最初からインプレを読んで、容量は期待してなかったので、落胆は無かった。それより、サイズのジャストフィットが満足です。運転に邪魔にならずに。B5iPadを入れて、舗装林道を100キロほど走ってきましたが、フロントのマグネット(を選択した)は、まったく問題無かった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Sukeさんさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

イージーロックというだけあり、脱着は非常に簡単です。
レインカバーも付属していますが、ハードケースっぽい素材で多少の雨でも大丈夫です。
耐久性もありそうです。
スマホケース部分は使用せず、付属の小物入れを装着しています。
その他ちょっとした要望です。バッグ内に小物を入れられるスペースがほしかったのと、6Lほどのバージョンもラインナップしてほしいです。
あとは、アタッチメントが別売りなのがちょっと。。。
概ね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 13:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP