6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タンクバッグのインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MARUZOさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: モンキー125 | トレーサー9 GT )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 2
使用感 4
デザイン 5
機能性 3
容量 2
  • モンキーとの組み合わせ例

    モンキーとの組み合わせ例

  • タンク上面にほぼぴったり

    タンク上面にほぼぴったり

昔マグネット式のタンクバックにツーリングマップを入れて使っていたのが、ナビになり、スマホに移行するなかで、いつの間にかすっかりシートバック派になっていたワタシ。

久しぶりにタンクバックを使いましたが、こちらの製品は、

@目の前にある収納スペースはやっぱり使い勝手が良い。
Aマグネットに負けず劣らず脱着がイージー。
B収まりの良いデザイン。ハンドル操作の邪魔にはならない。
C思ったより収納容積は小さい。(取り付け構造的に若干上げ底)
Cお値段が、、なかなか高い。割りに品質はもうちょい。
(生地の張り方など)

個人的にはデザインと使い勝手再認識とで満足いってますが、検討中の方は実際に製品を見て、ご判断なさるのが吉かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/07 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 5
デザイン 3
機能性 4
容量 4

「コミネマン」ではないのですが、もらい事故の際コミネのプロテクターに守って貰ったので感謝の意味を込めて購入…
正直古臭いデザインで細部の縫い目の品質はイマイチでしたが、お手頃価格で使い勝手が最高!!

容量も想像以上にあり、手前のポケットはガソリンや小銭を入れるのに便利で無駄がない!!
気になった点は細部の作り込みが甘い事と、汎用品なので仕方ないですが、あまりにも取り付けベルトが長すぎる(カットしました)事ですね…今風の格好良いデザインではないですが、コミネらしく質実剛健オススメですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/26 20:57

役に立った

コメント(0)

丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 5
機能性 4
容量 4
  • @吸盤を引っ張って聴力が掛かると簡単に切れます

    @吸盤を引っ張って聴力が掛かると簡単に切れます

  • 鉄の芯が見えます

    鉄の芯が見えます

  • Bニッパーでつまんで、手首のてこを使ってグルグル引っ張り出す要領

    Bニッパーでつまんで、手首のてこを使ってグルグル引っ張り出す要領

  • Cカッターでくり貫いても良いですが、ハンダゴテがあっので穴のサイズを溶かしました

    Cカッターでくり貫いても良いですが、ハンダゴテがあっので穴のサイズを溶かしました

  • D吸盤を通して裏でフックを止めます

    D吸盤を通して裏でフックを止めます

  • E左はビフォー、右がアフター

    E左はビフォー、右がアフター

サイズか丁度いいので以前から使っていたのですが、吸盤がダメになり交換しました。

このバッグの吸盤交換はできないタイプですが、簡単にできるだろう、とやってみました

必要なものはカッター、ニッパーかラジオペンチなどと、百均の吸盤2個入2セットです
https://jp.daisonet.com/collections/remodeling0206/products/4549131632637

@吸盤を引っ張って張力が掛かると簡単に切れます

?切ると鉄の芯が見えますので、ペンチなどを使って引っ張り出します

Bが、これがまた「頑丈」。外れないためにはこれだけ頑丈にしないといけないのですね。ニッパーでつまんで、手首のてこを使ってグルグル引っ張り出す要領でした。要領とかなり力がいりましたがね普通の成人であれは引き抜ける程度の力です。クッション材は不要なので廃棄

C穴あけ。カッターでくり貫いても良いですが、ハンダゴテがあっので穴のサイズを溶かしました

D吸盤を通して裏でフックを止めます。このフックはそのままネジって力を加えると折れやすいので、ツバを付けると簡単に抜き差しできます。ハマってしまえば簡単に折れることはないと思いますが、折れたらリングかなんかで留めます

E左はビフォー、右がアフター

凄い難しいかと言えば、そうでもないのですが、百均のでもいいからがっちりつかめるニッパーが必要です



●特記

こちらがこの後継品?のこちらは吸盤交換が可能なタイプなので、
https://www.webike.net/sd/20110672/
値段も変わらないので強くお勧めします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/31 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 4
容量 5

【使用状況を教えてください】
ちょっとしたドライブ時にリュックを持つのも面倒&ビジュアル的にも抵抗があり、荷物をジャケットのポッケに入れるのも不安があったため購入を決めました。

またロングツーリング時の積載やマップの収納にも使えます。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
主張し過ぎないデザインで大きさも丁度良かったです。紐の部分が色付きなのでそこも気に入っています。

【使ってみていかがでしたか?】
使い勝手はとても良く、これなしで走りに行くのは考えられないです。
財布や携帯・グローブはもちろん、500 mlのペットボトルも入れられます。また、透明ポケットにスマホを入れることでスマホホルダーの代わりにもなります。
バック内部にもポケットが多数あるので、中で荷物がごちゃごちゃになるのも防げます。

【注意すべきポイントを教えてください】
マグネットタイプはタンクを傷つけるという話を聞いていたのですが、今のところそのようなことはないです。
バックの中間ポケットが固定できないので開けた際に少し邪魔になるのが扱い辛いです。

▼メーカーへの意見・要望
中間ポケットをほかのポケットに連結できればさらに扱いやすくなりると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/12 11:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: R1250GS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 5
デザイン 5
機能性 4
容量 4
  • GSへの取り付けの写真

    GSへの取り付けの写真

  • 以前乗っていたトレーサーにGIVIタンクバック取り付けの写真

    以前乗っていたトレーサーにGIVIタンクバック取り付けの写真

【使用状況を教えてください】
BMWR1250GSにこのSWモテックPROデイパックを取り付けて使っています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。

【使ってみていかがでしたか?】
バックの取り付けは、宣伝パンフにあるとおり、ワンタッチ、おくだけです。(タンクに取り付けるリングに磁石が仕込んであります)。

【注意すべきポイントを教えてください】
取り外しは、GIVIと比べると少々難ありです。バックを前方に移動させて取り付けた関係でハンドルポストとの間隔が狭くなっているせいもありますが、狭い空間のバックの前方に手を入れて前方に取り付けてある紐を引っ張って取り外しです。取り外すときはちょっとめんどくさいですね。


【他商品と比較してどうでしたか?】
以前、MT-09トレーサーでほぼ同サイズのGIVIタンクバックを使用していました。
GIVIタンクバックに比べての一番の利点は、取り付け位置を20cm程度前後に移動できる事だと思います。
同メーカーEVOシリーズは位置決め後タンクバックに穴あけが必要でしたが、このPROシリーズからは穴明けは不要。ボルトでの位置固定で、位置が気に入らなければ再度の位置調整が可能です。トレーサーに取り付けたGIVIタンクバックは宙に浮いているような感じでしたが、GSに取り付けたこのデイパックでは、取り付け位置を一番後方(バックが一番前に来るような状態)で固定すると、写真の通り違和感ない感じに取り付けできました。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/14 09:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もっちさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | RR2T 250 )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 2
デザイン 5
機能性 2
容量 5

バッグとしての性能や取付、デザインなどには全く不満はありません。

ただサイズが大き過ぎて小柄な自分には邪魔になる場面が目立ってきました。
取り回しはもちろんなのですが、スタンディング時に腰を前に出すことができなくなるのは結構厄介に感じます。及び腰のような姿勢になってしまうので腰に負担がかかりますし、なんか不安感も大きいです。

大容量というのは確かに魅力的ですが、大は小を兼ねないことがよく分かりました。できれば容量を半分以上小さくしたコンパクトなタンクロックが欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/09 08:32

役に立った

コメント(0)

TT250R改さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: トリッカー | XRV750アフリカツイン )

カラー:ブラック
利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 3
デザイン 4
機能性 2
容量 1

Tenere700のタンクはマット塗装で吸盤での取り付けが出来ず、タンク前方がプラスチックの為マグネットも付かない。タンクキャップを取り外すタイプの為合うものが無い。(タンクリングタイプも海外製で有るが値段が高すぎる)探したらこちらの商品にたどり着いた。取り付けに問題は無いが、容量が思ったより小さく入らない。デザインは悪くないが、内部はマジックテープで移動出来る仕切り1枚で内ポケットもなく使い勝手が悪い。もう、一工夫があればいいのだが。価格の割にはT社の製品と比べると見劣りする。残念ながらT社にはこのタイプのタンクバッグは無く選択の余地は無い。
*自分はYAMAHAのバイクが好きだが、YAMAHAさん。もう少し考えてバイクを作ってくれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/13 19:04

役に立った

コメント(0)

バイク海苔さん(インプレ投稿数: 47件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 1
デザイン 4

【期待外れだった点はありますか?】

ツーリングマップルが入らないわけではないがキツキツで入りにくい。
また、入り口に変なベロがついていてこれを開いてマップを出し入れするのですが、
余計に出し入れするのにひと手間かかって面倒です。
さらにこのベロが荷室のファスナーの一部にに覆いかぶさっているので荷室を開けるのにもめくらないといけません。
ベースから着脱するのが非常に楽そうでタンクに傷がつきにくい材質だったため購入しましたが期待外れでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

上記の件ですが、殆どの方がツーリングマップルを使われていると思うので、
もっとスムーズに出し入れできるようにマップ収納部を大きくすべきです。
ベロは必要ないと思います。
マップケースもファスナーで、サイドから入れられるようにしてほしいです。

ツーリング時は何度も出し入れするので本当に大事だと思います。
デザインや機能はいいと思いますがマップが入りにくいのだけで大きなマイナスポイントです。

取付ベルトが長すぎますので私の車種では大量にあまってしまいます。
車種によって様々ということも理解していますがもっと短くてもいいと思います。
もし足らなければバックルなどで継ぎ足せるようにオプション設定をしてほしいです。


【比較した商品はありますか?】

デイトナとヘンリービギンズの商品と比較しました。


【何が購入の決め手になりましたか?】
自分の車種にちょうどいいサイズだと思いました。
車体にベースを取り付けてしまえば着脱が楽ということと、
着脱によって車体に傷がつきにくいということで購入しました。
マグネットではない巻き付け式のものはタンクバッグごと、
再装着に時間がかかるので画期的だと思いました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
やっぱりマップの出し入れがしにくい・・・
あと、バッグが体の目の前にあるのでマップを出し入れしようとすると狭いです。
手前からマップを出し入れするタイプは一見してすぐに出し入れできそうと思います。
しかし、車体から降りずにまたがったままマップを差し入れしたいときも多々あるので、
体を後ろに動かしたり、おなかを引っ込めたり体を丸めないといけないのでやりにくいです。
マップケースの両サイドからファスナーかマジックテープで出し入れするタイプ、
またはマップケースのみマジックテープで取り外しできる商品だったらいいです。


【取付は難しかったですか?】

むつかしくないですが最初の取り付けがめんどくさいなと感じました。
このタイプはこういうものなので仕方がないですし、どの商品も取り付けは大差ないと思います。
ベルトをワンタッチバックルなどでバッグに取り付けられればよいと思います。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
小ぶりなサイズなので車体に違和感なく取り付けられて見た目は満足です。

【ポケット数やプレテクターの有無】
外のメッシュのポケットをファスナー式でもう少し広くほしいところです。

【その他】
機能そのものはいいのですが生かしきれないくらい使いづらいです。
使う方の身になって細部までもっとこだわってほしかったです。
マップケースの件でストレスが溜まってしまいます。
ユーザーの意見をもっと取り入れて製品づくりをしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/21 17:52

役に立った

コメント(1)

バイク海苔さん 

追加です。社名のロゴの黒い部分のマップが隠れてしまい見れません・・・マップ収納部がすべてクリア素材ならいいのですが。

jntさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 4

なかなかグロムのタンク形状に合うものがなかったが、専用品といえるほどのピタッと感。ハンドル周りもほぼ干渉することなく取り付け出来る。バック後方はシートを外してフレームに結びつけ、前側はタンクカバーに小さな鉄板を貼り付けマグネット利用。加工が面倒なら付属の落下防止バンドでも問題なく使用できる。容量も財布、タバコ、ペットボトル、簡易レインウェア、タオルぐらいは余裕でした。ただし、荷物取り出しの際、ファスナーの間口は広いはずだが生地が硬すぎるため、開きにくく少々面倒ではある。リュックサック等、背負うものが無くなり爽快です??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 12:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おくもとさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 0

いいところ
・おしゃれ。
・各ポケットの棲み分けがしやすい。
・多少の雨ならしっかり弾いてくれる。
・チャックが大型のものがついている。
・モバイルバッテリー収納スペースが広い。

いまいちなところ
・肩に掛けるクッション部分がやや短い。
・吸盤を出し入れする穴が狭くてやりにくい。
・サイドポケットが一番大きなポケットの中を通っているため、入れるものによっては少し邪魔

中立的な意見としては、タンクバッグとして使えるサイズ(大きすぎるとハンドル操作の邪魔になる)のため、バックパックとしては若干小さいように思います。普段私がA3入るものばかり使っているからバイアスがかかっているかもしれません。A4プラスαくらいのサイズです。
また光の当たり具合によると思いますが、グレーよりも本当に若干だけ、緑かかっています。

大容量モバイルバッテリー使えばバイクからのUSB給電は必要なくなると思います。本体は厚い生地の下ですので、本体を濡らす心配はありません。
おしゃれで良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/07 22:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP