6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 6269 件中 6221 - 6230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Foresighterさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FORESIGHT [フォーサイト] )

4.0/5

★★★★★

フォーサイトはシートアンダースペースが狭くて、おまけにシートにダンパーが無くて、シートを押さえたりしながら荷物の出し入れがしにくいので、このケースを購入しました。フルフェイス1個とジェット1個それにグローブまで入れても大丈夫なので重宝しています。取り付けも簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

モリさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125に装着してのインプレです!
元々、メットイン収納が小さいアドレスには荷物が入らないのでこのボックスを付ける前は、最低限レインウェアしか入りませんでした。 なので、ワイヤーロックやレイングローブ・ブーツカバーなどの装備を積んでおけないので何かと不便でした。
このボックスは、GIVIのラインナップの中では一番小さいモデルだったと思いますが、これだけの容量があれば普通は不便しないはずです!
今は、メットインには普段の手荷物や、買い物で買ったものなどを入れて、ボックスにはレインウェアやワイヤーロック等の装備を入れています! また、夏場は軽装になるのでボックスをベースから外して、ネットを積んでおけばノーマルキャリアよりも安定した積み場所を確保できます!
ただし、見た目にはやはり大きいパーツなので割り切らないといけませんが、見た目の代償として得られる利便性は、それをはるかに凌ぐものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

SVに装着しております、このE21Nはスリムでバンク角を
制限されることもなく、積載量も程よい感じです。
車載工具、パンク修理キット、空気入れと防寒オーバーパンツを
左右に振り分けて使っていますが特に重さを感じることも
ありません。
オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

masa8600さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: SUPER SHERPA [スーパーシェルパ] )

4.0/5

★★★★★

ヤマハ WR250Rに取り付けいたしました
前面はマグネットで、後方はシートにベルトをくぐらせて
取り付けいたしました その他にフレームに取り付けるベルトも
付属いたします シートを外してかんたん取り付け5分で終了です ガソリンスタンドでの給油もベルトのバックルを外すだけですのですぐに取り外し出来ます これで毎日の通勤も楽になる事でしょう おすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zudada897さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TDM900 )

4.0/5

★★★★★

購入時、もっと小さいサイズにするか迷いました。結果的には、ギリギリフルフェイス2個が入るのでこのサイズで良かったです。(慣れるともっと大きいのが欲しくなる。)完全防水ではないようですが、大雨の中で走った時も、中に雨は漏れ入る事は無かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LOVEさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: RF400 )

5.0/5

★★★★★

さすがはGIVIと言った感じです。
使い勝手も良く取り付けも剛性感があるので安心してライディングを楽しむ事が出来ます。
私は未塗装タイプを選びましたが特に安っぽい感じも無くむしろ塗装タイプはボディ色とのマッチングもありますから値頃感があって全てのボディ色とマッチ出来る未塗装タイプを私はお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさやんさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

W650にはサイドバッグが似合うと思い込んでいます。
リアバッグの巻き込みを防ぐためには有用かと思います。
自衛隊のようなくすんだグリーンなカラーも嫌いではありません。
ウィンカー移設キットとの併用はちょっとずらすなどの工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Searasさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NC750X タイプLD )

4.0/5

★★★★★

今まで使っていたゴムベルト+フック式のシートバッグがVFR(RC46-2)に装着不能なため購入。
2種類のベルトが付属するが、シート幅が後方にかけて狭くなっており、且つシート厚が薄くなってくるVFRにはシート取付ベルト(後方のみ締め上げる事が出来ず)は使用不可であった。
この手の形状のシートにシートベルトでの装着は無理そう。
車体固定用ベルトの方は何とか取付可であったが、後ろ側のベルトはパニアケース用キャリアに引掛けて固定可。ノーマルVFRでは引掛ける場所が見つからないため何らかのステーを増設する必要があると思われます。
ゴムベルト式に比べシートにしっかりと固定され、面積に対し高さが低いので安定性は良く安心感があります。
1泊2日程度のツーリング+少量のお土産を入れるのに最適なサイズと思います。
ショルダーベルトを使って持ち運んでもバッグのデザインが奇抜でないため自然です。
装着後、余ったベルトを処理するのが煩わしい。他車に流用しないのであればベルトカットして使用するのが良いかも知れないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱたふさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZEPHYR750RS [ゼファー] | MONSTER696+ )

5.0/5

★★★★★

冬のセールで購入しました。
未塗装のものを選びましたが・・・質感、見た目共に特に気になりませんでした。
容量は47リットルあり2泊3日位のツーリングの荷物なら十分入ります。フルフェイスのヘルメットだと2個入ってまだ少しスペースが余ります。
作りもしっかりしており、ベースに取り付けるときに少しコツがいりますが・・・それも取り付けのしっかり感があり○だと思います。
今まではサイドバックを使ってツーリングに行っており、突然の雨などで慌ててレインウエアーを着て、レインカバーをしてと大変でしたが・・・E470は完全防水なので余裕をもって身支度ができそうです。
これから・・・通勤、ツーリングと出番が増えそうな予感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:27

役に立った

コメント(0)

さとさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125に使用してます。
とりあえず[大は小をかねる]、と思い一番大きな物を買いました。アドレスには少し大きすぎたかな?笑。まー容量は大きいですよー。
すりぬけには、少し気を使います。
E470はデザインはもうひとつかな?KAPPAのテールボックスの方がカッコイイーかな?
Kappaは種類が少ないですね、選びにくい。
ロックの部分ですが、ボタンが2つあり操作しやすい。
上ぶたをロックするときに押しても、ロックされない時が多々ある。説明書には、そういう時もあると書いてあるが改善が望まれる。
やっぱり取り外し式のテールボックスはいいですよー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP