車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 6263 件中 5901 - 5910 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
緑亀さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

ZRX400に装着しています。今までは日帰りのツーリングでタンクバッグを使用していましたが、容量が少なく少々不便でした。大きなタンクバッグはハンドル操作の妨げになりそうなので、初めてシートバックを購入しました。

取り付けもしっかりして、容量も日帰りショートツーリングなら十分ですね。お土産買う余裕ができそうです。生産終了が残念ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yuichiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

日帰りツーリングはもちろん、お泊りツーにもたいへん重宝しています。
固定用のベルトは結構長いので、ヒートカットして丁度いい長さにしたほうがいいかも・・・ 自分は結んで束ねています。
走行中のズレも気になりません。シートとの相性もあるのかもしれませんね。
レインカバーは大きめでバタつきますが、基本的に雨天走行はしないので不満はなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

 1泊2日のツーリング用に購入しました。
   ゴールドウィンの「シートバッグ28」
   ラフ&ロードの「エアロテールバッグII」
も検討対象に入っていましたが、汎用性等を考えてこれにしました。
 大きさ的には、隼のリヤアシートにぴったりです。
 容量は、
  レインウェア・2泊分の下着、靴下・スポーツタオル・ジャージズボン
を入れて余裕がありました。
 おみやげもそこそこ買ったのですが、容量アップを使って全部
収納することができました。
 途中、雨に降られて、レインカバーを使用しましたが、バッグの固定方法上、バッグ全部を覆うことが出来ないため、高速道ではカバーが飛んでしまいそうです。
 私は、荷物が増えた場合と、レインカバー使用時のためにツーリングネットを持って行き、これを使用しました。
 バッグの固定ですが、隼の場合は、リアシート下の小物入れの
前後にそれぞれ、横に渡ったフレームがあるので、ここからアン
カーベルトを取りました。
 使わない時はシート下にしまっておけば良いので丁度良いです。
 持ち歩きも、持ち手を持ってよし、ショルダーベルトを使用して
よしで、使い勝手はなかなか良いと感じました。
 バッグ自体に防水性があれば満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

マザクさん(インプレ投稿数: 25件 )

2.0/5

★★★★★

フェーザーにつけるにはリアカウルのカットが必要ですが、左右1箇所ずつ、2cm×4cmくらい(ニッパーで簡単に切れます)、切る場所は取説に載ってますしカウル側にもちゃんと切り取り線が最初から入ってますのでほんとーに簡単です、店で付けてもらうなんて工賃がもったいないです、仮に切るのを失敗しても下から覗き込まなければ絶対わかりません(覗き込んでもわからないくらい)

星が2個なのは、付属のアルミ製パーツの穴あけ精度が悪く少しずれた場所に開いてたのと、このパーツは車体側のフレームに差し込む形になるのですがそれが少しだけ大きく棒やすりで修正しなければならなかった点です(アルミなんですぐ削って修正できます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47

役に立った

コメント(0)

イリアンジャヤさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ST250 )

3.0/5

★★★★★

バイクにクラシックタイプのシングルシートを付けており、大きなバックが付けられないため、小型のこの商品を購入した。

○良い点
・型くずれがしないため、ほとんど荷物が入っていない状態でも、安定して固定できる。
・左右それぞれ2カ所の計4カ所で固定するタイプのため、曲面に取り付けても安定する。
・開口部が大きく、バックを取り付けた状態でも荷物の出し入れが簡単にできる。
・シートカウルのようなデザインのため、クラシックタイプのシングルシートに取り付けても良く合うと思う。
・大きく使いやすい取っ手が付いているため、宿に入るときなど、ヘルメット、タンクバック、ジャケット等、荷物がいっぱいの時でも持ちやすい。

×悪い点
・シートに固定するためのベルトの調節金具がフレームに当たってしまい、そのままではシートが浮いてしまった。ベルトを結んで金具の位置をずらして何とか取り付けることができた。
・先が細くなる形状であるため、荷物を工夫して入れないと少ししか入らない。
なにも考えずに荷物を入れると以前使っていた5Lのバックと同じくらいしか入らなかった。
・付属のレインカバーは単に被せるだけの物のため、風で飛んでしまいそう。また、縫い目に防水加工がされておらず、豪雨時には浸水してしまう。そのため、荷物はあらかじめスタッフバックに入れた上でバックに入れている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

4.0/5

★★★★★

バッグは取り付けや防水、防犯に問題があり、さらにヤマハ車なので購入。キーはGIVIの3シリンダー同一キーに交換。重すぎもせず容量も適量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

今までシートバッグを使用していましたが、雨天時やセキュリティーの事を考えて購入しました。

見た目がちょっと悪くなるかなって思っていましたが、この便利さは補って余りがあります。

CB400SB(SF)の専用キャリアでは上限が39Lまでですが、使いやすそうなE350にしました。
容量は十分で、フルフェイスを収納してもメッシュジャケットまで入ります。

また施錠が出来るので、今までツーリングに持って行けなかったデジタル一眼レフも施錠すれば収納したままバイクを離れることができます。

バイクのカラーに合わせてパールホワイト塗装にしましたが、下の部分は未塗装となります。できればホンダでバイクとおなじ塗装のオプションが有ればいいのに・・・。

難点は他の方も書いてますが、クッションシートが無いこと。
何か下にクッションを敷いたほうがいいです。
また荷物の量が少ないときは中で荷物が暴れるので、オプションで上級モデルのような固定ベルトが有るといいです。

気軽に荷物が入れられて、施錠が出来て、雨天もOK(メーカーでは100%雨が防げる訳ではないとの事ですが)なので大変気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・一泊のキャンプ林道ツーリング等は当初より
「タナックス モトフィズ:フィールドシートバッグ 商品番号:MFK-023 容量可変:39⇔58L」
を使用しており、テント、寝袋、バーナー、ランタン等、容量の大きさから難なく積載できていました。
・しかしながら、日帰りの林道ツーリング等では大きすぎるので、パンク修理用の工具等必要最小限の容量の本商品
「タナックス モトフィズ:ミニフィールドシートバッグ 商品番号:MFK-100 対応車種 汎用 商品説明 カラー:ブラック 材質:841Dナイロン サイズ:200(H)×370(W)×300(D)mm サイズ(最大時):200(H)×510(W)×300(D)mm 容量:容量可変 19←→27リットル ショルダーベルト、レインカバー付属 ● アウトドアイメージの小型シートバッグに、ブラックが登場!● 容量可変(19←→27リットル)で、「日帰り~1泊」程度のツーリングに幅広く対応!● 左右に容量アップが可能。● 荷物を取り出しやすい大きな開口部。● 両サイドには小物収納に便利なポケットを装備。● 汎用性の高い取り付けベルトを付属。」
を購入しました。
【商品の特徴】
・通常は容量小の19Lで使用すれば、上記の工具等充分に入ります。
・帰りにおみあげ等で荷物が増えたら容量を27Lにすれば余裕で入ります。
・また、一泊のツーリングでもテントでなく、バンガロー等を使用する場合は本商品で対応可能なサイズです。
【商品の評価】
・モトフィズさんの商品は、レインカバーや、バンド等付属品を無くしたりしても、単品購入できるのが良いですね。
・価格も最初はちょっと高い気がしましたが、使ってみるとその価値有りです。
・★5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホッシーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

隼に着けてます。はじめは大きすぎないか迷ってましたが、大は小をかねるで、大きいほう方がいいです。どんな荷物でも積めて取り外しも簡単♪キャリアはSW-MOTECHアリュラックを使ってます。一度使ったらもう手放せません。

バイクの色がホワイトなんで、ホワイトパールにしましたが、微妙に色が違いますが非常に合ってます。

いろんな所で値段を見ましが、ウェビックさんが一番安かったです。ウェビックさんに感謝

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

シャドウクラシックのマフラー側にサイドバッグを取り付けました。
マフラーが2本あるので、普通に付けると、バッグがマフラーに接触するので、スライドレールを上向きに取り付けていただきました。

上向きに付けることで、座ると、レールがシートに接触するので、削って加工してもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP