6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 386 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とも♪さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

形状、容量、素材等はおおむね満足しています。マチが広げられ、最大にするとヘルメットも収容出来ます。

気になったのが2点

(1)左右のジッパーはポケットではありません。最初、写真では小物でもいれられるのかなぁと期待していたのですが、脱着部分を隠すだけのためのものです。

(2)取付はカウルをばらさなければならなかったのでショップにやってもらいました。脱着が割とめんどいです。もっと簡単に脱着出来るもんだと思ってました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よつきさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Z125 プロ | XL883L )

4.0/5

★★★★★

中間のジッパーを開けると、最大容量が若干増えます。
これだけで2泊程度のツーリングなら可能だと思います。
付属でレインカバーも付いてるので雨の日も安心して使えます。
ただ、自分の場合バイクのシートがセパレートになっていて、荷掛フックもそんなになかったので最初のうちは取り付けに苦労しました。
フックに紐をかけて走ると当然摩擦で小キズが付きますので、心配な方は紐を通すところに保護シートを貼っておくといいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピクルスさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けるとき付属のスペーサを用いるのですが、長さが7mm程短く
取り付けることが出来ませんでした。注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/01/15 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハスラーさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: GN125

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
中国製スズキGN125Hに装着しました。
説明書が無いので、ある程度の知識がない方は、装着に苦労するかも知れませんよ。
GN125Hの純正のリアキャリアに、このボックスの正規の装着位置に装着するには、別途にステー等を探して、加工しなければ装着出来ませんよ!

しかし、そんな面倒な事がしたくなかったので、私は以下の方法で装着しました。私の純正のリアキャリアの装着の方法ですが、このボックスの台座は、網目状になっていますので、写真の様に、台座の隙間から、付属のボルトを通し、付属のステーと付属のナットとホームセンターで購入した緩み止めのスプリングワッシャでリアキャリアで固定しました。この方法だと、スプリングワッシャが有れば簡単に装着する事が出来ますよ^^でも、正規の位置ではないので、破損等のトラブルがあるかも?知れませんので、この方法の装着は各自の自己責任ということになりますね!

良い点
このボックスを取り付ける前は、ホームセンターで購入したジェットヘルメット1個分しか入らない物を使用していましたが、このボックスだとレインウエア+フルフェイスヘルメット2個+αが入るスペースがあるので、買い物、通勤等で非常に重宝しております!


悪い点
説明書が無い。

ボックスを開けるのに、鍵を使用しないと開かないので、鍵でロックする時以外はプッシュ式のボタンで開けることが出来る様にして欲しいですね。

私はレインウエアを常時入れているので、振動はあまり感じないのですが、神経質な方は、スポンジ等での防振対策は必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっぷんちょさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000などスーパースポーツマシンに積載性など求めてはいけないのかもしれませんが、みんながみんなサーキットや峠を攻めたりするわけではなく、ワタシのようにツアラーのような使い方をする方もいると思います。そんな時荷物をどうするのかが問題になると思います。そこでサイドバッグを使用するのも一つの選択肢です。このバッグはシートカウルに縛り付けるタイプで今時の車両のようにシートカウルがとんがった車両にもマッチするような形状になってます。見た目も何となく後ろ上がりでエアロっぽくかっこいいです。容量も2~3泊の旅行なら十分で場合によっては拡張も出来る優れものです。内部にポケットもあり、大変便利です。さらに、シートバッグと組み合わせれば用途は更に広がると思います。


取り付けはシートカウルに挟み込み、左右をベルクロでドッキングし、ベルトで固定するので脱落の心配もありません。とはいえ、最初は慣れが必要かもしれません。

ただ、付属のレインカバーの取り付けが、かぶせて紐を引っ張るタイプなので、飛んでいかないか心配でした。今のところ、飛んで行くことはありませんでいたが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:33
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

永久ライダーさん 

私の車両もGSX-R1000でK6です。かっぷんちょさんの車両はK7・K8でしょうか?リアウィンカーの視認性はいかがでしょうか?
支障なければ購入してみたいですね。

こいにゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] )

4.0/5

★★★★★

一泊二日のツーリング用に購入。
14Lのシートバッグしか持っておらず、雨具、防寒着、着替え等入れて、なおかつ、お土産も買って帰れる大きさで選びました。
大きさも十分で、サイドのジッパーで更に容量アップもでき、ペットボトル入れやサイドポケットなど、良くできています。
バックについては大変満足でしたが、いかんせん汎用の為、私の場合、取り付け用のベルトの設置に苦労しました。可動不可のプラスチック部分がちょうどシートとリアカウルの間に来るような長さで、加工が必要でした。
あと、14Lのシートバッグも同じメーカーだったため、ベルトがそのまま使えると思っていましたが、取り付けジョイントの形状(大きさ?)が違ったためベルトの付け替えが必要だったのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumi_1108さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

バイクへの取り付け方法は
(1)リアシートにベルトを通す方法と、
(2)フレームやタンデムグリップなどバイク自体にベルトを固定し取り付ける方法があります。

まず(1)の方法で取り付けを試みましたが、リアシートが台形なのでしっかりと固定できないのと、専用ベルトの使い方がよくわからなかったので諦めました。

なので(2)の方法で取り付けました。
この方法ではしっかりと固定でき、高速道路を走ってもずれることはありませんでした。しかしベルトをかける位置によってベルトがボディーにあたり擦れて傷がつくかもしれません。

バッグの容量は日帰り~2泊くらいのツーリングにはもってこいでしょう。フルフェイスヘルメットも収納できます。

雨天時には使用していませんが、レインカバーが附属していますので問題はないと思います。

特にこれといった特徴もなく普通のシートバッグです(笑
もうちょっと安くてもいいかなと思います。
普通のシートバッグが欲しい人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:46

役に立った

コメント(0)

さむさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

【創業記念モニター】

1ヶ月程度使用しての感想です。

使用中本降りの雨に遭遇しなかったのでなんとも言えませんが、荷室の中は巾着袋の2重構造になっているので防水性はよさそうです。
この巾着袋は脱着可能なので、外出先で固定したバッグを取り外すのが手間なときはこの巾着袋だけを外してバイクから離れることもできます。
容量はカッパと一日分の着替えなら余裕で入るので、冬でも1泊2日程度なら余裕だと思います。

ただ、このバッグはシートに括りつけて固定するのではなく、バイクのフックやフレームに固定するタイプなので取り付けに工夫が必要です。
ninja400rで使ったのですが取り付ける場所が少なく多少苦戦しました。
しかし、ninja400のようなシートが狭いバイクにも合うのでいい商品だと思います。

総合すると、機能面では大満足ですが、めんどくさがりの自分からすると取り付けが少し面倒なので、星4つとさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ショウニイさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SKYWAVE650 [スカイウェイブ] )

5.0/5

★★★★★

付属の部品だけではグランドアクシスの純正リヤキャリアの穴とベースプレートの穴位置とが合わない為そのままでは取り付きませんでした。
そこで、12mmの木板をベースプレートと同じ大きさに加工してリヤキャリアに取り付けし、次にベースプレートを木板に取り付けしました♪使い勝手は上々です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんちゃん1211さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MAJESTY250 [マジェスティ] (4HC) )

4.0/5

★★★★★

私のマジェスティ4HCはメットインが小さく、メットホルダーも使いづらいのですがこのケースにフルフェイス1個なら余裕です。
底面にクッションにウレタンを貼り付けたのでメットに傷もはいりません。
汎用品なんですが、私のつけているキャリアがごつくて付属のボルトとステーは使えませんでした。
でもほとんどのキャリアにはすんなり取り付け可能と思います。
意外に安っぽさもなく、耐久性もありそうです。

弱点はケース上部のマークがエポシールみたいですが表面がボコボコです。
ブラケットに固定するボルトが意外に出っ張っていて邪魔になります。

想像したより車体とのバランスもよく大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP