6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブレコーダーのインプレッション (全 99 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スーさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
耐久性 5

GPS付きということでミツバさんと悩みましたが、デイトナさんの方が安く新製品ということで予約して手に入れました。
取り付けて早速試走。
一旦スマホに取り入れてから、パソコンで見たら結構綺麗に写ってますね。
スマホからファームアップができるみたいですので、今後のバージョンアップに期待したいとこです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/14 20:43
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

スーさん 

カメラとケーブルを繋ぐコネクターの精度が悪いようで、接触不良でエラーがでます。
カメラを交換したり、ケーブルを交換したりとイロイロやりましたが、結局ケーブルのコネクター接触不良の様でした。
不具合個所を特定するのに、カバーを外したりとか、やたら手間が掛かるので、カメラとケーブルごと補修部品で交換し、健全なパーツは予備品としてストックしました。

フロントカメラ若しくはリアカメラのエラーが出たら、カメラと判断せずにケーブルも疑った方が良いです。

たまに、ソフトウエア系の問題なのか?電源が入っておらず、録画されずに走ってたなんて事がありましたので、乗り出し前に起動してるか確認した方が良いです。


DT-01インカムでも失敗したので、デイトナさんの電子機器はもう手が出せないですね・・・
ミツバさんにドラレコにすれば良かった。

MATSUさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: V85 TT )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
耐久性 5
  • F/カウル下部に平面を作るためにアルミ平板でこのようなブラケットを作りました。

    F/カウル下部に平面を作るためにアルミ平板でこのようなブラケットを作りました。

  • F/カメラはここに。他の方もやはりここにつけている方が多いです。

    F/カメラはここに。他の方もやはりここにつけている方が多いです。

  • R/カメラはキャリヤ下部に貼付けました。

    R/カメラはキャリヤ下部に貼付けました。

  • 本体はここにマジックテープで固定。

    本体はここにマジックテープで固定。

  • スイッチは左側のここに。GPSアンテナはメーター上部に貼付けています。

    スイッチは左側のここに。GPSアンテナはメーター上部に貼付けています。

  • 暗くて分かりにくいですが、付属のカードは16GB。後々には128GBに替える予定

    暗くて分かりにくいですが、付属のカードは16GB。後々には128GBに替える予定

昨今、バイクに対するあおり運転も増えているので、その対策としてドラレコをつけました。他社からも色々と出ていますが、メーカーの信頼性でこの商品を選びました。

自分で取り付けましたがやはり車とは違い、配線や本体の置き場選びがかなり面倒でした。でも取付書も丁寧に書いてあり、しかも各配線も防水型コネクターになっているので安心です。

付属のカードは16GB。記録時間はフルHD(MID)で1時間45分です。万が一の時の証拠物件としては十分ですが、今後は128GBに替えるつもりです。これだとフルHD(MID)で13時間45分になります。
カードは本体に挿入するので、後々本体を引き出せるように配線に余裕を持たせ、マジックテープで固定しています。

フロントカメラはくちばし部分の下部に、アルミ平板でブラケットを作って貼付けています。

取付後はスマホにミツバのアプリ「Moto DR」をインストールし、WiFiで繋げて設定・確認をすればOKです。

GPS搭載ドラレコだと走行する場所だけでなく、リアルタイムで自車速度も記録されます。なので自然と制限速度を守るように自制心も生まれ、おのずと安全運転につながると思います。
車用とは違ってまだまだ高価ですが、つける効果は大きいと思います。洒落ではなく、実感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/14 18:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むぎちょこさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SV650X ABS )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

スマホのOSがandroid 9の人は購入を待った方が良いかも。
マルチドライブレコーダーの管理を行うアプリがandroid9にまだ対応していないので
使えない。PCでも録画した動画は有線で繋ぐかmicroSDで見ることが出来るが、
ドライブレコーダーの設定変更などはスマホのアプリでしか行えないので注意が必要。
新製品なのだから早急にandroid9に対応させてもらいたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/27 05:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

teiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-9R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

ドライブレコーダーとアクションカメラの両方が欲しかったのですが、安い中華製は今いち信用ならんので、ちゃんとしたメーカーで最安値のこちらの商品を選びました。
GoPROはちょっと手が届かないので。
とりあえず室内でテスト撮影してみたところ、720p55fps撮影では1080p27fpsより明らかに画角が狭く、ちょっと実用的でないかも。またフリッカーが出るのが気になりました。当方西日本(60Hz)です。
それからタイムスタンプが消せないというのは了解の上で購入したのですが、これはいじってみると簡単に消せました。動画を録画すると、ルートフォルダにSportDV.txtというファイルが作成されるのですが、その中のTimeStamp=0を2にすることで以後消えます。
この設定ファイルは他にもISO、EV、WB、フリッカー等など色々設定できます。はては1080p55fpsなんて設定もできるのですが、これは反映されませんでした。
自分の気に入る設定に詰めていけば、GoPROまではいかなくても、なんとかモトブログにも使える”かも”知れません。
まあ、この値段でこれだけ遊べれば十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 22:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5

Webikeさんで購入したのではないですが、バイク用にドラレコを初めて購入しました。

ドライブマンBS-10Bですが、TVでのHDMI接続による各設定も非常に簡単で、再生確認も手軽にできるので購入して大満足です。

バイクでの使用はまだですが、それまでに改善しなくてはならないことが...いろんなサイトのレビューや某動画等をみて、風切り音をどうにかしなくてはと思い自作でマイクスポンジを切り取り付けてみました(オプションのウインドジャマーだけは絶対に着けたくありません)...
走行撮影テストは本体の磁石を利用し、車の運転席側ドアに着けて約80km/h程の速度で撮影しました...自宅に戻りTVにて確認したところ、予想以上の風切り音低減に成功しました。

本体設定の解像度は1080L/27.5fpsですが、画質も非常に綺麗です...TVの大画面で視るので画質が良く見えるのかも知れませんが、下手なMOMOVLOG動画よりも全然、綺麗です。

ドライブマンを購入するきっかけは、事故は元より煽り行為等に対して簡単に再生確認できると思ったからです...原付二種だと相当な確率で煽られ、幅寄せされます。
ドライブマン本体を警察に持ち込めばHDMIケーブルで簡単に再生確認できますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/25 13:26

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

前後の撮影ができるのでこの商品を選びました。
昼に撮影した動画は、とてもきれいでナンバープレートもはっきり確認出来ます。
夜に撮影した動画は、前を走る車のテールランプがLEDの場合、発光が強くてぼやけてしまうことがありますが通常の走行時にはきれいに映っているのでそれほど問題はないです。
購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1

1年使用しての再度の感想です。
何が購入の決め手になりましたか?
最近あぶない車が多くなってきたので。
実際に使用してみてどうでしたか?
今のところ本体に関する問題は起きていません。画像もしっかり撮れています。
取り付けは難しかったですか?配線は自宅でできないのでショップにお願いしました。
取り付けのポイントを教えてください。問題は取り付けステーです。同封のステーに不安があったのでオプションのほうを使ったのですが、これがもう話にならないくらいお粗末で、走行中に脱落しました。現在はラムマウントのステーを使って固定してます。
期待外れだった点はありますか?バイクへの取り付け方法。
メーカーへの希望、改善点は?取り付けの方法を考えてもらわないと売れなくなりますよ。
その他。今のところ使えてますが、寿命が心配。取り付けステーがすべてを台無しにしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/09 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かーすけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

評判通り、風切り音がうるさいですね。オプション品の風切り音低減フィルター(https://www.webike.net/sd/23886759/)を取り付けたので、多少低減しました(苦笑)

画質はまずまず、価格的にも満足してますが、専用ソフトの説明が不十分です。
クラッシュ感度設定や時刻設定をするのに説明書だけでは設定できません。

日記に設定の仕方や動画をアップしたので、参考にしてみてください。

https://imp.webike.net/diary/173101/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/11 08:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マティーさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

取り付けをプロに任せたので、きれいに取り付けてもらいました。走行中に映像を見ることもないので、本体が防水でないことは、私にはあまり大きな問題ではありません。映像は、とても綺麗というわけではないですが、しっかり映っていますし、ドライブレコーダーとしての機能は十分だと思います。バイクには、前後撮影できるドライブレコーダーは必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/26 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
  • この状態で自然乾燥しました。

    この状態で自然乾燥しました。

  • 大雨の時は用心してビニール袋で養生した状態で使いたいと思います。

    大雨の時は用心してビニール袋で養生した状態で使いたいと思います。

約1年使用しての再評価です。
6月のツーリングでは国道を旭川?札幌まで2時間大雨の中走っていましたが問題ありませんでしたが
9月のツーリングで道東道を音更帯広から追分までの内、帯広JCT?夕張すぎまで約100kmを約2時間を土砂降りの大雨の中走りました。帰宅後バイクから外すとドライブレコーダーから水が出ました、原因はケーブル締付部からの浸水です。きちんと締めていたのですが?、1日乾かして新しいSDカードを入れてもダメでしたので諦めていましたが3週間ほどして試してみると正常に動きました嬉しかったです、現在も正常に動いています。
居間のテレビ台の上に蓋をしない置いて自然乾燥したのが良かったのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/17 15:21

役に立った

コメント(2)

ふるるさん 

直って良かったですね、
基本的機能なので困りますね。

北のGg-riderさん 

ふるるさん
コメントありがとうございます。正直、直ると思っていませんでした、もう1台買おうと思っていました。

中古品から探す

PAGE TOP