6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブレコーダーのインプレッション (全 24 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • バッテリー横に本体が入ります

    バッテリー横に本体が入ります

  • 日中の昼間はこんな感じの映りです

    日中の昼間はこんな感じの映りです

  • フロントは平面部に貼り付け。落下防止のためタイラップ通す穴もあり。

    フロントは平面部に貼り付け。落下防止のためタイラップ通す穴もあり。

  • カメラからの線がちょっと短いので、コネクタが露出しやすい

    カメラからの線がちょっと短いので、コネクタが露出しやすい

国内メーカーのドラレコで、購入当時 最も本体が小型だったためこちらをチョイス。
映りは中国メーカーの1.5 - 2万円ほどのものとそれほど大きな違いは無いと感じます。

メーカーサイトに装着事例がありますが、そのとおりに、スペースの少ないCT125でも装着できました。

こうなればもっと良いな、という点をいくつか記します。
 ・本体とカメラ間のケーブルが長すぎる(ゴールドウイングクラスでちょうどいいぐらいの長さでは?)
 ・カメラから伸びている線が短く、特にリアは、コネクタが車体外に出てしまう。
 ・リモコンにマイクが付いているが、ハンドル付近に設置すると風切り音がすごいため、
  本体側にマイクがあっても良いと感じた。


スマホとのWiFi接続は安定しており、アプリからカメラが見えないということはほとんど無いので、
安心して使えております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/15 23:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
何かと物騒な昨今、事故に巻き込まれたことはありませんが保険のためにとドラレコを検討し、最終的に本商品を購入しました。
バイクが複数台あるので、同時に某ネットショップ大手サイトで買った中華製1万円前後のドラレコも買って比較してみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
さすがに中華製ドラレコと比較すると、カメラ本体やマウントの使用感や質感、説明書等しっかりしていました。
思っていたより前後のカメラが大きめでしたが、存在感ある方が撮ってるよ感があってよいですね。

【使ってみていかがでしたか?】
まず、ドラレコ自体の性能については問題ありません。
中華製のドラレコと撮った動画を見比べてみましたが、コントラストが高く、ナンバープレートの写りもはっきりしています。
信号の明滅も非常になめらかで、確かに値段なりの良さを感じました。
本商品の売りである、本体の小ささのおかげでヤマハYZF-R1(2CR)の狭いシート下のスペースにも納めることが出来ました。
ただ、個人的に残念な点が2点ありました。
1つめは、固定マウントで、結束バンドで固定するのですが、横方向にしか穴が開いていないため、フロントカメラの固定場所に相当悩みました。
フルカウル車だと、本当に取り付けるところが無く、両面テープ+1箇所プッシュリベットを外してそこに結束バンドを通しています。
縦方向に穴があるだけで、固定できる場所がかなりあるので、そこは残念でした。とりあえずで付けましたが、あまり満足出来ないのでフォークマウントを試してみようと思います。
2つめは、アプリの使いづらさです。
アプリの評価を見てもらえれば分かる通り、アプリの操作性ははっきり言って中華ドラレコ以下です。非常に使いづらいのでアップデートで良くなることを期待します。

【注意すべきポイントを教えてください】
リアカメラはナンバー固定で良いとして、フロント側の固定方法は先に検討しておいた方が良いです。
あと、配線で停車時は撮らないという方は常時電源のバッテリー直では使わないので注意が必要です。
バッテリー容量の小さいバイク用で常時録画するのがデフォルトな配線の仕様にはちょっとがっかりです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
1万円前後の中華ドラレコと比較すると、映像の綺麗さや本体のマウントのしっかりした感じはあるものの、値段なりかと言われるとなんとも言えません。
まぁ信頼性は(たぶん)本商品のほうが優れているでしょうから、もしもの時に重要なところが写っていない!等のリスクを考えると、まぁ良いのかな、、、。

【総評】
バイクにもドラレコは必須だと思いますが、本商品が最高かと言われると、微妙なところです。
需要やカメラの違い、防水等あると思いますが、車用ではもっと高性能で安いものがあるだけにバイク用もこれだ!という物が出てきて欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 00:33
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

店舗で購入ですがインプレッションさせていただきます。

【使用状況を教えてください】
 この車種でタンデムシートの下にギリギリ収まる大きさです。
【使ってみていかがでしたか?】
 モニタがないのでタンデムシート下に収めれるので盗難の心配はないのですが、録画動画を見るにはスマホとWi-Fi接続させてスマホで確認しないといけないのですが動画を見れるまでの時間が長過ぎて困ります。早く見るには本体からSDカードを抜いてパソコンで再生されるのが一番ですね。一応パソコンで前後同時+GPS情報を再生できますがSDカードを抜き差しするのが面倒臭いですね。
 画質はきれいでLED信号もきちんと点灯状態で記録されています。バイクのブレも全然気にならないほど静粛です。夜間やトンネル内の問題ありません。
【注意すべきポイントを教えてください】
 レーダー探知機を搭載している場合は本製品からも空間外来電波に悩まされることがあるでしょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
 EDR用カメラステー MITSUBA:ミツバサンコーワ 商品番号:EDR-P05
 EDR用カメラステー MITSUBA:ミツバサンコーワ 商品番号:EDR-P04
 ドラレコカメラステー PLOT:プロト 商品番号:DRS012
 ドラレコカメラステー PLOT:プロト 商品番号:DRS002
 ドラレコカメラステー PLOT:プロト 商品番号:DRS001
【メーカーへの意見・要望】
 不要輻射は規格値以内ですが実用では問題ですね。
 レーダー受信機との共存に注意を向けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 15:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1

このドラレコはライダーの肉声を拾ってくれない。本体に伝わる振動や擦れ音が録音されるのみ。
ドラレコに向かって絶叫すれば録音されるかも知れないけど。最初は不良品かも知れないと思ってエンデュランス社に送って調べてもらったが異常なしで返却されてきた。また、wifiを使ってSDカードに保存されている画像を見ようとすると途切れ途切れで使い物にならない。スマホへの画像データ転送も異常に時間がかかるので変換ケーブルを使ってドラレコとスマホを繋ぎデータ転送している。欠点ばかりだが画像の精細さは他のドラレコに勝り、この点だけは評価してあげても良い。
シート下にもう少し余裕があったら中華製の前後ドラレコを買っていたはず。バイク用ドラレコの今後の一層の性能アップを期待する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/05 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずひろさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XSR900 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4

ドライブレコーダーに求める条件は
・事実確認できる程度の画質
・西日本のLED信号機に対応
・不安の無い品質、サポート
で選ぶと選択肢はとても少なく、BS-10になりました。

当方はヘルメットではなく、別売オプションを使用して車体マウントで運用です。
マグネット式なので簡単に家に持ち込んで充電もできるので使い勝手は良いと思います。
車体からの給電で使用はできませんが設定で画質を落とせば日帰りツーリングならバッテリーは大丈夫ですね。
電源はスリープ機能があるので朝家を出るときに電源ONにすればあとはそのままです。
停車中は電源OFFになり、動くと復帰して録画開始します。

最低画質でもハイビジョンなのでもしもの時の事実確認は十分可能と思われる画像でした。

作りは若干荒い感じですが耐久性に期待します。
オプションの車体マウントは品質(材質?)が悪く固定ネジ部分にすぐクラックがはいるので3個買いなおしましたがまた割れたので破損部分を補修して使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/21 20:44

役に立った

コメント(0)

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1

1年使用しての再度の感想です。
何が購入の決め手になりましたか?
最近あぶない車が多くなってきたので。
実際に使用してみてどうでしたか?
今のところ本体に関する問題は起きていません。画像もしっかり撮れています。
取り付けは難しかったですか?配線は自宅でできないのでショップにお願いしました。
取り付けのポイントを教えてください。問題は取り付けステーです。同封のステーに不安があったのでオプションのほうを使ったのですが、これがもう話にならないくらいお粗末で、走行中に脱落しました。現在はラムマウントのステーを使って固定してます。
期待外れだった点はありますか?バイクへの取り付け方法。
メーカーへの希望、改善点は?取り付けの方法を考えてもらわないと売れなくなりますよ。
その他。今のところ使えてますが、寿命が心配。取り付けステーがすべてを台無しにしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/09 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: 390DUKE )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3

ただのハイコントラストでループ録画できるアクションカメラ。

衝撃感知とかは無いので、事故った時にデータを退避してくれる機能はなく
電池の限り回り続けたら事故の瞬間も過去データとして上書きされる可能性がある。
SDカードは別売りなので、電池の持ち(2時間)<SDカード容量(128GBで1120分)で選べば一応消えることがないはず。単純に割ると16GBは欲しいですね。
その点1?4GBに最初から対応してないのはある意味良心的かも。

マウントも多数ついてますがとりあえず気になる点
・ハンドルマウント:値段なりの精度、やすっぽい
・腕に巻けるストラップ:ベロクロベルトが安っぽく重量に耐えられていない印象
・接着タイプ:これもしかしてGoProマウントに対応してる??説明書には何も書いてない。
⇒本体フォルダーはベーシックないわゆる「三脚ねじ」なので他社マウントにつけた方がかっこいいかも。

充電用のコネクタがUSBなのですがマイクロBではないので携帯電話と共用できない。
バイク乗る時にUSBケーブルを多数持って行けというのだろうか?
付属品が色々ついているのですが、レンズ側のキャップがないのもマイナスポイント。

またWindowsまたはMacOSで再生可能なため、携帯でその場で見ることができないのも欠点。
モバイルOSはサポート対象とされていないので、出先で録画内容チェックしづらい。
防水でWMPが入った小型モニターとかあると便利かなぁ。まぁラズパイで作ってもいいかぁ。。。

カメラの問題点ではないですが、
バイクと一緒にブルブルするので振動の大きい場合はナンバー読めません。

以上の内容から申し訳ないけど、手放しでおススメはできません。
と、ネガティブなことばっか書いてますが上記の点に納得したうえで買うならアリです。
だいたい使い手の工夫で何とかなることなのでとりあえず問題はなし。

持ち運びやすいし本体の質感は良い。
ドラレコも発展途上なのでとりあえず複数台で使いまわせるその場しのぎとして買うなら良いのでは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/26 07:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぜのさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RZ250R | RX-7 (FC3S) | APRIO [アプリオ] )

2.2/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2

コンパクトなんだけど取り付けようとすると、ちょっと当たってじゃまになるなど微妙な大きさ。




取付位置のせいなのか、思った以上にブレブレ動画になり、走行中だと確実にブレるのでナンバーが視認できない。

こんなので事故が起きた時、相手の車両情報が分かるか疑問?




レンズを保護するものが無いので、飛び石等でレンズが傷つきそう。


ソニーのアクションカムでは給電しながらだと防水にならない&脱着が面倒なので買ってみたけど、比べると評価は微妙になってしま

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/19 15:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

以前事故に合った為に購入しました。画質は良いのですが、設定が上手く出来ず少々面倒です。

取説では分かりにくかった為、デイトナ社のホームページで、YouTubeを見て設定をしましたが

Windows7での説明のようで、Windows10の画面と違い分かりにくく、ちゃんと設定が出来のか

取り付けるまでわかりません。試し撮りをしてパソコンで見たら、音声をOFFに設定したのに

音声が入っていました。時間も合わず5分ほど進んでいました。とりあえず画像は撮れるので

しばらくこのままで使ってみようと思います。

できれば、Windows10での設定の仕方も取説か、TouTubeでしてくれるとありがたいです。

電源は、KIJIMAのUSBポートを付けている為、付属のUSBコードで繋げるだけでOKでした。

取り付けステーに、本体をはめ込むだけなので、盗難にあいそうです。

バイクから長時間離れる時は外してバッグに入れて持ち歩いた方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/16 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4

何が購入の決め手になりましたか? 最近あぶない車が多いので。
実際に使用してみてどうでしたか? 映像は文句なくきれいです。
取付は難しかったですか? 配線は自宅ではできないのでお店に頼みました。取り付け位置には悩みました。
取付のポイントやコツを教えてください 私はマルチバーをつけていたのでそこにつけましたが、別にステーが必要です。
期待外れだった点はありますか?ミラーにつけること前提の商品なのが残念。
、メーカーへの希望・改善点があれば教えてください もっとマウントをだしてほしい。カメラ用のマウントが使えれば便利。
比較した商品はありますか?特にない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/25 13:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP