インカム・インターコムのインプレッション (全 50 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
永久ライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

アライRX7-RR5に取り付けました。
他メーカーと比べて性能、使い勝手、価格を考え購入しました。
コストパフォーマンスに優れています。
スピーカーが他メーカー品より薄型で、耳当たりも悪くなく、ヘルメットのインナー交換も無く使用できました。これから購入検討される方にお勧めできます。
ただし、本体とスピーカー間のケーブルがヘルメット外にはみ出すので、固定するなど取り回しは要注意です。
また本体取り付けベースシートは粘着性が強いので再取付けは大変です、取り付け位置は慎重に決めましょう。
補修パーツは購入できます。デイトナ社のカスタマーサポートも良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/14 21:10
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいぶんズームさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB250F )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

以前からスピーカーはつけていましたが、乗り降りの際コードの抜き差しが面倒になったのでこの商品を購入。

スピーカーは以前から付けていたものを使ってるので、音の良し悪しはわかりません。ただ自分のアヴァンドは少し金具が付けづらいので難儀しました。

とにかくコードの抜き差しが無くなっただけですごく便利になりました。ipodタッチとのペアリングもスムーズに行えましたし、曲飛ばしや音量を手探りで簡単に変えれるので満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 23:28

役に立った

コメント(0)

タマさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ジクサー )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

MIDLAND CLASS-2 Bluetooth インカム BT-X1をWebikeさんの好意で全国モニターに選ばれました。
シングルパックですので使い方はi-Phone5Sに繋いでの電話の送受信、音楽を聞いて、アプリのRadikoでラジオを聴いております。
i-Phone5SのSiri機能の延長みたいな感じです。
ですがノイズキャンセル機能や、速度を上げた時に風きり音が大きくなった時に音量も自動に上がり値段の割りに機能にはビックリです。
ただスピーカーはそれなり、あとヘルメットからの貼り出しがあり風切り音が大幅に増えます。
自分のヘルメットがフリップアップタイプのNEOTECなのでマイクの着ける位置が難しいです。今はフルフェイス用のマイクを取り付けておりますがコードが微妙に配置が難しいです。
ラジオ機能を使うなら最上級のBT-NEXTが御勧めです。
ですが…自分はモニターで頂いているので大満足です!
あと別でBT REMOTEを買い足しました。冬のグローブだとボタンが分かりずらいです。
取扱説明書が雑で、マイクの位置にしても本体の取り付けにしても勘が頼りです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんちゃんさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: RV125JP

4.0/5

★★★★★

SZ-Ram3に装着。
付属クリップは厚みとRがある端部形状には合っておらず、付属の小さなマジックテープだけでは、本体側のクリップ受けの穴の部分2箇所が出っ張るため面で取り付かず、自重で落ちてきてしまいます。クリップのインナー側の角度をペンチで広げて修正→マジックテープも併用して装着。
もっと操作時にグラグラするかと思いましたが、いい感じに取り付け出来ました。
装着はクリップとマジックテープの併用をおすすめします。
音質はみなさんのインプレ通りそれなり、軽トラのラジオみたいな感じです。チープとはいえやはり耳位置でだいぶ変わりますので、ある程度セッティングしてみるとノーマルマフラー車の通勤中のBGM程度なら充分かと思いますが、そのうちスピーカーは別のものにアップグレードしてみようかと思っています。
スマフォからの音楽使用ですが、ペアリング、わかりやすいビープ音、操作性、受信も良好なので、電話の着信だけ諦めればこれで全然十分です。単4電池なのもポイント高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつをさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: チョイノリ )

4.0/5

★★★★★

このシリーズの上位機種や他メーカーのインカムとも比べて迷ったあげく、値段も手頃で機能も充実しているこちらの商品を購入しました。 音質はそれなりにいいですし、ボタンも少なく、音楽を聞いたり、電話に出たりするのも、操作が簡単です。(電話がかかってきた時に「もしもし」と言えばボタンを使わなくても勝手に取ってくれる機能は非常に助かります)
またこのシリーズの最大の特徴である、他メーカーインカムとの互換機能は、知り合いが違うメーカーのものを付けていたとしても、いつでも対応できるという点で非常に便利だと思います。
(ただBTX-1は一番下位機種で通話距離は10mしか無いので、基本はタンデム用で、マスツー時は信号待ちなどで近くにいる時にだけ会話って感じになると思います)

マイナス点としては
・スピーカーの位置決めや配線処理がちょっとめんどくさい。
・説明書の取り付けの説明が雑(あと今光っているランプの色がどの状態を表すかなどの説明が一切入っていない)
あたりでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

破壊王さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

取り付けはヘルメットにもよると思いますがスピーカーの取り付け(セッティング)に時間がかかりました。
会話自体は問題なくできます。(法定速度内での使用) 音楽も聞けるので会話がなくても退屈しなくて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

ながみさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: 250TR )

5.0/5

★★★★★

これから夏になり、タンデムする機会も増えるためインカムを購入しようと色々と探していたところ、この商品を見つけました。
レビューを見ると、なかなか評判はいいようですね。

メットへの取り付けは20分くらい格闘しました。スピーカーの位置を耳の位置に合うように調整をしたので時間がかかりました。
スピーカーの位置がずれていると走行時にほとんど聞こえませんでした。

取り付け後、タンデムで会話をしてみましたが、とてもいいです、これ。走行中に話ができるのは本当にいいですね。まぁ、有線なのでいかんせんコードが邪魔ですが、お手頃価格で会話ができると思うと買って良かったです。ちなみにオーディオ端子もついているので、別途接続ケーブル(百円ショップで購入しました)を用意すれば、iPodも接続できるので音楽も聞くことができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

Mappyさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: X-ADV )

4.0/5

★★★★★

【MIDLANDモニター】
私は基本ソロツーリングが主体で、日帰り500k程度走ります。その高速を走りながら、ラジオ等聞くのが好きで、今までは、小さめのイヤホンを携帯ラジオやIPHONEにつないでおりました。

さて、取付には少々難儀しました・・
(1) 本体装着時のブラケットは二種類付いていて、一つは裏側(中側)から挟み込むタイプ、もう一つは両面テープタイプ・・があり、そのブラケットに本体を引っ掛けて止めるようになっています。
私のヘルメット(ショウエイJ-FORCEIII)では、挟み込むタイプは使用できそうもなく断念、両面テープのタイプを使用することにしました。ちょっと心配なのはいつかはがれてくるんじゃないかという事。できれば予備の両面テープも付属しているとたすかるなぁと思います。
(2) 配線。スピーカーは、耳の部分に少々窪みがあり、そこに丁度おさまりました。後にかぶってみても軽く耳にあたるものの違和感は感じられませんでした。配線は、全て内装に収めたいところですが、線の途中に小さいですがカプラーがあり、それまで内装に入れてしまうとチクチクしてしまいそうで、非常に困りました。なやんだ末、耳の部分のスポンジとヘルメット側のスチロール部分の間にテープで留めています。

装着後軽く走ってみました。操作ですが、通常ヘルメットをかぶったまま、かつグローブをして行うことになると思うのですが、手さぐりでもボタンの感触は大変わかりやすく、適度のクリック感もあるので、操作ミスはしにくい構造だと思います。ただ、電源ON時は(○ボタン長押し3秒)起動音+本体緑ランプ点滅があり、電源が入ったことがわかりやすいのですが、電源OFF時は(○+左ボタン長押し3秒)本体赤ランプ点滅のみとなり(かぶったままでは目視不能)、どうも入れっぱなんしにしてしまう傾向にあります。OFF時も音で教えてもらえると助かります。
高速道路では時速100k程度ならそれほど音量を大きくしなくても問題なく聞くことが出来ました。
残念ながら直近のマスツーリングは予定がないので同様の無線機同士でのリンクは試すことが出来ませんでした。もひとつ気になるのは、長期的な使用でのバッテリーの劣化+交換できるのか不明なところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

与忍さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

とくにノイズもなく、安定して応答が可能でした。
音量を最大にすることで普通にしゃべっている程度の音量です。
バイクから降りる時にコードだったことを忘れてコードに引っかかることがあり、乗り降りの際には気を付けないと使いこなせないかもしれません。
長時間話すこともできて、高速走行時でも安定した会話が楽しめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒッチさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

これまで無線タイプは、市街地でノイズが多く、ノイズレスを考えていました。
ナビを同時使用する様になって、更にノイズが多くなった。

難点としては(工夫すれば問題ありません)
・コード類が長すぎる
・当然ですが、コードが多くなり煩わしい
・無線も同様ですが、メット内装とのセッティングが面倒
・ボリュームの調整が、グローブではやや困難

*機能的には、使用に全く問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP