6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

マルチバー・マウントバーのインプレッション (全 126 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R25

4.0/5

★★★★★

携帯ナビホルダーやUSB電源ホルダー等を取り付ける為に購入しました。

取り付けは六角レンチ1本あればOK。

10分で取り付け完了。

商品の精度も良くピッタリ収まります。

難点は値段がやや高い。

¥3、000以下だと、もっと売れると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 22:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

・ 以前デイトナの同様(高さが高い物)の商品を評価が良かったので購入し、取り付けたところ、SS系のバイクだとスマホが目の高さくらいの位置になり、気になるのと、伏せるとヘルメットに当たるので、今回高さの低いこちらの商品を購入しました。
・ 高さのあるものに比べ、あまり気になることもなく、伏せてもヘルメットに当たらなくなり良かったです。
・ 商品説明にバイクの推奨ジャンルを付記してあるといいと思います。
・ 以前購入したものは、wr250rに使用しています。(ネイキッドやオフロードのように体が起きてのるタイプには高さのある物のほうがいいと感じました。
・ 作りは良く、スマホとレーダーを付けて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ryukiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR250 | VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 他のバイクにも取り付けてあるから。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 期待通りナビやスマホを取り付ける台座になりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 ステムのキャップを外して、六角レンチで固定するだけです。簡単です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 セパハンだと少し固定が甘いので、普段から緩みのチェックをしとくと安心です。

【期待外れだった点はありますか?】 ない

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 セパハン用でもバーハン用のようにしっかり固定出来るといい。

【比較した商品はありますか?】 ない
【その他】 ない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 00:18

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

私はハンドル周りにバイクナビ、スマホホルダー
電源ソケット2個、バイク用レーダーなどを
取り付けているため配置が難しく悩んでましたが
この商品でかなり整理する事が出来ました
購入正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 12:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WALTZさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TZR250R | R1-Z | TZR250R )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★


通勤や峠や日帰りツーリング等、マルチにこなせるようにするためにキジマ ハンドルマウントステーを選びました。車体の見た目を損なうことは有りませんし、製品の取り付け精度もGOODです!これでナビやレーダーを装備できるようになります!後は電源の方を純正部品で準備ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 03:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

暇人さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R1000 | NSR50 )

5.0/5

★★★★★

同社のマルチバーホルダーと組み合わせて写真のように装着する。
ステムホールキャップを外してホルダーと組み合わせた同商品を挿入してネジを締め込むと棒の上下が分離して外側に広がっていき、つっかえ棒のようになってステムホール側壁に固定するという構造で、装着前は「この構造じゃすぐ緩んだり、強く締めてもグラついたりするんじゃないか」という心配があったがいざ組んでみるとあら不思議。ガッチリと固定される。
不満な点は特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 02:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

パイプハンからセパハンに乗り換えたら、いままでのハンドル周辺のアクセサリーを車載するのに困りました。このサイトでこれお知りました。
セパハンの愛車、マルチホルダーを刺せるようように穴があるではないですか!
サイズ調べて買ってみたらサイズピッタリ、固定もバッチリ。
ほんと誰が考えたか知らないけど、ほんと便利な商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/30 16:00

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

やはりデイトナブランドということで、
取付も、簡単でかつ精度がやっぱりいいですね。
自分はこれにアクションカメラを取り付けました。
ちょっと高速時に体制を伏せると邪魔に感じることがありますが、、、、。・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurenaiさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] | トリシティ | マジェスティS )

3.0/5

★★★★★

専用品ですがステーの位置が微妙です。取説ではミラー下に取り付けることになりますが、足に当たりそうなのですこしでもスペース確保の為に、ナックルガードのミラースペーサーの上にしました。ドリンクホルダーも逆向きで付けて使えるようになりました。
その後、ナビ(スマホ)用ステーを取り付けると、位置が悪すぎてまったく使えません。
やはりこのままでは使えないので、180度反転させ反対側に上向きで設置しました。
そのままでは取付けできないので、手元にあったステーで延長、仮留で運用していますがここだと位置はバッチリです。
ドリンクホルダーも通常通りに取付け出来、使い勝手がよくなりました
ステーは何とかできるので、このバーのみ売ってほしいですね。やはり高い。
パイプハンドルだったら位置的にも汎用ハンドルバーが丁度良かったのですが。。。
シルバーにしましたが、中空で軽く、安っぽさはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 14:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

兎ダンスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-07 | PCX HYBRID )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★


MT07に使用しています。ハンドル周りにスペースが少ないバイクのため左側にNANKAIのKANIホルダーを使用して、右側にはこの商品を使用しています。作りも良いし満足しています。クランプへ固定するボルトが黒であれば統一感が出てよかったのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/16 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP