マルチバー・マウントバーのインプレッション (全 662 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KUJYOUさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

SV650Xにはマウントできる個所がないので使用しました。
ものは以前に同一メーカーの型番違いを使用していたので特に不安はありませんでした。

ロータイプのショートなのであまりたくさんマウントできませんがスマホホルダーとドラレコ程度なら
十分でした。

ちなみにSV650Xには 
DAYTONA デイトナ:95442
マウントキット マルチバーホルダー
が使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 23:05

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4

PCX125(JF28)にスマホマウントのクリッカを取り付けようとしたところ、ハンドルバーの形状、クリアランスに余裕がなく取り付けできませんでした。
そこで、クリッカを取り付けるためにこちらを購入しました。

クリッカ:https://www.webike.net/sd/24189214/

【使用状況を教えてください】

使用中です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

イメージ通りでした。
質感は価格相応。
剛性も十分です。

【取付けは難しかったですか?】

とても簡単でした。

【使ってみていかがでしたか?】

クリッカを問題なく固定することができました。
一ヶ月ほどそのままですが、特にネジが緩むこともなく、固定されています。

【付属品はついていましたか?】

ちゃんと付いていました。

【期待外れな点はありましたか?】

特にはありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます

【取付けのポイントやコツ】
アクセスが容易なマスターシリンダーの手前下のネジを外して、そこにアダプターを噛ませるだけでした。
先にマウントバー側のネジをちょっと締めて、ブランブランしないようにしてから作業すると効率的です。
所要時間は10分かからずボルトオン。六角レンチと六角スパナが別途必要です。

【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はちゃんと付属しています。
商品だけでもなんとなくわかりますが。

【注意点】
この手の商品は金属と金属とが接している部分から塗装が剥がれて、そこから赤サビが発生することが多いです。流石に一ヶ月二ヶ月でまだその徴候はありませんが、時々サビ止めなどを噴霧してあげることで長持ちすると思います。

車種専用ですが、おそらくマウントバー本体は同一でステーのみが違います。
若干のズレは気にしない、またはホームセンターや100均などの汎用ステーを使って工夫すれば、様々な車種に取り付けが可能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/27 10:17

役に立った

コメント(0)

とし爺さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: HAYABUSA | MT-07 )

カラー:ゴールド
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

スマホホルダーのベースとしてステムタイプと悩みましたが、車種専用とゴージャスさで選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/06 20:38

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4

バイクにスマフォホルダーを固定する為に購入しました。

■機能性
基本的にはミラーと共締めで使用するステーですが、スマートフォンホルダーをブレずに固定できます。
剛性が高く、とてもしっかりとスマフォホルダーを固定できます。ここが柔いと、画面がブレてしまうので、大切なポイントだと思います。ただ、丸棒が良い角度になるようにステー部にねじり角度がついているのですが、車体のハンドルの角度によって微妙に丸棒が水平にならないです。

■デザイン
丸棒はアルミ製でカラーが選べるので、車体カラーにあわせやすいです。
ステー部は鉄ですが、厚みのある黒塗装で仕上げられているので、違和感なくミラーマウント&スイッチボックス類に溶け込みます。


■総評
角度調整が任意でできる機能があれば2重マルですが、ここは仕方がないです。また、丸棒自体はアルミですが、ステー部分は鉄なので、どれくらい錆耐性があるか気になるところです。カチオン処理されているので、簡単には錆ないとは思いますが・・・。
あと、ミラー部に固定すると、スマフォの画面が近くなりがちなので、見辛いですね。カウル車等であれば、メーター付近になにか固定できる場所があれば、視線移動が少ない場所にスマフォを取り付けできるので、理想的ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/30 17:08

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

利用車種: クリック125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

昨今増えている電子機器のマウントって、大体ハンドルにマウントすることを想定して作られているものがほとんどです。ただ、通勤用のスクーターとかになると、ハンドルバーが表に出ていないため装着が難しく・・・このミラーマウントの設定がある商品を選びました。

左右のミラー部分に橋渡しをするように装着するため、マウントバーの範囲が広く、さまざまなものが装着できます。
私の場合はUSB電源取り出しとスマホマウントのみつけていますが、まだ1、2個くらいなら何かつけられそうです。

上述の通り、ミラーホールの左右間を橋渡しするようにバーが位置するため、どこでも見やすい位置に装着できることがいいポイントですね。

また、私が所有しているスクーターはちょっと珍しい車種で、当然適合はなかったため他車種用を流用しました。と言っても、商品自体は単純なバーなので、ネジ締結部分の角度と、バー本体の長さだけしっかり測っておけば、流用自体もそんなに難しいものではなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/23 23:39

役に立った

コメント(0)

天衣真冬さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Ninja H2 SX | NSR250R )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

H2SXの取り付けに使用しました。 問題ない製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 00:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4

取付は簡単です。スマホやUSB電源を装着し便利に使用。上下お好みで装着可能です。ナビ装着用にも最適かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/10 05:17

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

マルチバーが欲しかったのですが、ハンドルにクランプできる場所がなく
ステムホールはZETAのステムキャップナットで塞いでしまったので
消去法的にこれになりました。
トップブリッジボルト共締めタイプはあまり好きではないのですが
見た目のすっきりさがあるので良しとします。
自転車にも乗り、スマホよりもカメラをマウントするのでバーの方が都合が良いです。

まず感じたのは説明書がものすごく詳細です。
四箇所留めるボルトのトルクが指定されています。
バーを固定するキャップボルトがアルミアルマイトのガンメタなのですが
画像のZETAのステムキャップナットとほぼ同じ色です。
左右ステーの厚みは十分でバーは重過ぎるくらいしっかりしているので
取り付けはかなり剛性感あります。アルミバーで軽量にして欲しかったですが...

一点残念なのは、バーが兼用なのか帳尻合わせるために
ステー取り付けボルトに15mmほどのスペーサーを噛ませて
左右ステーの支持間距離を広く取ってます。
こんなにバーを長くする必要性はないのでここは専用にして欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 00:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カラー:ブラック
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

既存のネジがネジロックで外しにくいのですが長めの六角が有れば簡単です。後はバーのキャップを外して取り付けるだけです。携帯ホルダーは問題なく付きましたがSENAのリモコンには細すぎてスポンジテープで調整しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/24 20:36

役に立った

コメント(0)

リオレイナさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R1000R | ニンジャ 400 )

キャップボルトカラー:レッド

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

車種別設計なので、トップブリッジへの干渉もなく、いいできです。

マイナス面としては、デイトナの黒色のボルトは総じて素材のせいか綺麗いではない事と、この商品のステーが長すぎ事。

ステーはあと1センチ低くても良いと思います。
メーターが見えにくい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/23 01:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP