6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

マルチバー・マウントバーのインプレッション (全 664 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kakenさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハンドルまわりにUSBや、スマホホルダーなどと2つ以上つけるなら
マルチバーが便利なのですが大きいものや、ハンドルの中心にくるものは
運転の際に結構邪魔になってきてこちらに付け替えました。

バーにつけるものが2つくらいまでなら左限定ですがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 20:07

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

クランプバーに充電器やらスマホやら取り付けたくて購入しました。
ハンドルにごちゃごちゃつけるよりスマートに取り付けできます。
ボルトの場所に寄ってはいろいろな場所に取り付けできるので汎用性が高いと思います。
商品自体はそんなに重く無いのですがしっかりとした作りです。
穴部分も加工できるくらいスペースがあり厚みもあります。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 09:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

サイズ:スタンダード(全長155mm/高さ64.3mm)
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

充電ソケット、GoProマウント、スマホマウントを統合したくて購入しました。
標準的な22.2ミリ径のクランプバーなので、対応している商品が多く、GoProマウントやスマホマウントはポン付け可能でした。
なお、配線の取り回しに自身がない方は、バイク屋さんでつけてもらったほうが良いです。
本商品に限らずですが、電装系は複雑なトラブルの基になりますし、近年のバイクはECU周りがデリケートなため電子制御の誤作動を引き起こしたりします。
特に配線割り込み等をする場合は接触不良のリスクがあるため、私は基本的にカプラーオンの割り込み電源取り出しケーブルを使用しています。
なお、以前はハンドルに充電ソケットを取り付けていたためハンドルの切れ角を考慮して取付していましたが、本商品はタンクマウントに共締めするタイプなので、配線処理が多少楽でした。
使い勝手は快適で、ハンドル周りがスッキリします。
給電口もカバー付きなので、雨の日や洗車の際も安心です。
キャップカバーを紛失すると厄介なので、落下防止のワイヤリング等は必須だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/14 19:42

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

ブラック
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今まではステムマウントホルダーを使っていましたが、キーを回すトキに取り付けたスマホルダーが邪魔してイライラする事が何度も。
また、タンクにメットを置いたりしたトキにスマホルダーの固定フックを2回ほど壊したのもイライラ……

色々なメーカーさんのマウントを取り寄せトライ&エラーを繰り返し、やっとジャストなマウントに決まりました。
最近のスポーツ系はカウルが低すぎて、高目のマウントステーだとカウルに干渉するのが難点ですが、このマウントはミラーホール固定なのでカウルに当たりません。

初めからコレを選べば良かった(泣)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/14 17:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

ブラック
利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
カワサキDトラッカー、カワサキNinja250R、カワサキZ400で使用。
スマホホルダー、USB充電ポートを取付けるために使用。
商品説明の通り、ミラーホルダーにて取付け。
走行用途:街乗り、ツーリング

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。ハンドルバーに取付けられないスマホホルダー等をすっきりおさめられる優れもの。

【使ってみていかがでしたか?】
上記4車種は適合には入っていないが、ハンドルに上向きのミラーホルダーさえあればどの車種も取付け可能と思う。
ミラーホルダーがなければ、別途購入し取付けも可能なので何も適合に入って無いからといって諦める必要は無い。
特にNinja250Rはセパハンのため、スマホホルダー等をハンドルに取付けるスペースが取れないため、本商品は大変重宝した。
取付けはどの車種ともミラーホルダーを使用し取付けを行った。
取付け作業自体は時間に余裕を持って行えば決して難しい作業ではないので、焦らずじっくりやるとよい。
本商品はスチールで製作されているため、雨ざらしにすると傷が入っていれば錆びてくる可能性が大である。出来る限りワックス等で塗装面を保護してやるほうがよい。
自分のは錆びてくることはなかった。

【注意すべきポイントを教えてください】
取付け自体は先述の通り簡単ではあるが、ハンドル操作の妨げにならないよう、位置決めはしっかり考えて行ったほうがよい。
特にヤエーをするときおそらく左手でする方が多いと思うのでヤエーをした瞬間に本商品や取付けたスマホホルダー等に手をぶつけないように設置するのは大切である。
スロットル側に取付けするのもよいが、右利きの人はスマホの操作がしにくくなるデメリットもあるので、よく考えて商品を選ぶように。
(本商品も取付けは大変しやすいが、私はスマホをマウントするならばできる限りハンドル中央にするのがオススメ。)

【他商品と比較してどうでしたか?】
先述したスマホホルダーをハンドル中央に取付けられる商品と比較すると、
・ハンドル操作の妨げになりやすい
・目線の移動が多い
等のデメリットがある。
その反面、ミラーホルダーさえあれば本商品はどのバイクにも取付け可能という便利さがメリットと思う。

【取付けのポイントやコツ】
ミラーホルダーに取付けする(ミラーと共締めする)際は、ミラーの角度調整も忘れずに行うこと。
操作の妨げにならないよう、位置決めして取付けを行うこと。
を守れば安全な運転につながる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 14:19

役に立った

コメント(0)

YT4さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】スマホホルダーをセットするに辺り使用しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】はい

【使ってみていかがでしたか?】しっかりした作りなので他にマウントしたい物と併用できます。

【注意すべきポイントを教えてください】特になし

【他商品と比較してどうでしたか?】特になし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/10 12:43

役に立った

コメント(0)

テシ侍さん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: X-ADV | HAYABUSA | スーパーカブC125 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 前方より

    前方より

  • 横視点

    横視点

  • ラムマウントと小型マウントバー

    ラムマウントと小型マウントバー

  • 最終レイアウト

    最終レイアウト

スクリーンを外してデイトナのマウントバー取付。
特に難しい作業は無く、必要な工具は六角レンチとプラスドライバーのみ。
スクリーンと近いので携帯ホルダーとかは位置決めを慎重にするほうがよい。自分の使用している携帯ホルダーはスクリーンに干渉するのでマウントバーに更にバーを取付後方へ移動。ラムマウントも手前に倒して取付。取付ける物によってはスクリーンに干渉すると思うので細工しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 21:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひがさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-25R )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • スイッチはまだ取り付け無いですが十分なスペースが確保されています。

    スイッチはまだ取り付け無いですが十分なスペースが確保されています。

バーが長いのでスマホホルダー装着してグリップヒーターのスイッチを取り付けてもとても視認性が良くて良い品だと思います。短い片持ちのバーだとスイッチが隠れてしまうのでこれは最高です。しかも両側の固定なので強度も最高だと思います。それなのにイグニッションキーの邪魔にもならないのでこれは本当にお勧めですよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/29 21:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

2019年式のYZF-R25に装着しました。
スマホホルダーとUSBポートの装着用に使用しております。
交換作業は至って簡単で、トップブリッジのボルト2本を付属のものに交換し、ステーを固定するのみでした。
左右にハンドルを全切りした際のステーとタンクのクリアランスも問題なく、ガッチリと固定できているのでガタつき等もありませんでした。
ツーリング中のスマホでのナビはマストアイテムかと思いますので、ツーリングをメインに使用されている方に是非おすすめできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/27 07:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SINSEIさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ニンジャ 250 )

カラー:レッド
利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ニンジャ250(KAWASAKI Ninja系)で一番カッコ良い箇所と思っている
肉抜き加工されているトップブリッジやメーター回りを
マウントステーやスマフォで隠したくなかったので

トップブリッジ以外に、セパハンの側面などに取り付けられる
ショートバーみたいなものがあればいいなぁーと探していてこちらを見つけました。

ハンドル周りは赤で統一したかったので赤色の選択があったのも良かったです

取付けはクラッチレバーのところにETCのセンサー(?)を取り付けているステーに共締めしました

角度調節が難しくて
最初スマフォを付けた状態でハンドルを右一杯に切った時にスクリーンを傷つけてしまったのは
自分の不注意でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/23 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP