6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

マルチバー・マウントバーのインプレッション (全 215 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あさりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MTX125R | パンテオン150 )

4.0/5

★★★★★

リード100にスマホを取り付ける目的で買いました。これでカーナビとしてスマホが使えるようになりました。ミラー位置と近い場所にスマホ画面が来るので、走行中も視線の移動が少なく、安全です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 16:37

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

車載カメラの固定に使用。
このような商品はバイクの外観の印象を左右してしまうものもありますが、
こちらはシンプルなデザインですので、バランスが崩れません。
ナビやスマホホルダーの固定にも良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/20 18:49

役に立った

コメント(0)

4HM-SEBONE241 VIRAGONさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: シグナスX | モンキー | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

同社のステムセンターボルトと合わせて使用しています

サーキットでの走行動画の撮影の為に装着しています

ハンドル周りはごちゃごちゃしてしまいますが
メーターと前方の景色を同時にカメラに収めるには少し高さが必要なので高さのあるこの商品はありがたいです

中央にもマウントできるようにステーの形を改良すればもっと良くなると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/11 22:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨネオさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | SR400 )

5.0/5

★★★★★

他のモノは角度が90度ですが、コレは斜めに角度が付いてるので、ラリー風味なバイクを作る時に重宝しました!
一体型etc、スマホホルダーをこれに取り付け、メーターステーから伸ばしてやると、フロントのスクリーン内にいい感じに収まってくれて大助かりです。

後から長いタイプもあると知って、やや後悔しました。
何か2つ以上取り付ける方は長い方をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/06 01:45

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

アドレスK5に装着しました。

私のアドレスは同社製のウインドスクリーンが装着されています。
同時装着可能かどうか不明で情報も全く無かったので不安でしたが、
写真のように普通に装着出来ました。

商品に同梱されていたスペーサーなどは全く使っていません。
ウインドスクリーンのボルト類を利用して付けてます。
またボルトもM10らしいのですが、K5のM8サイズでも問題なく付いてます。

いろいろ工夫してスマホナビを装着していましたが、
何をしてもブレが酷かったのですが、
この商品はかなりしっかりしててブレるような雰囲気はありません。
土台がしっかりしてるのであとはナビステーをしっかりしたモノにすれば安定してスマホナビが使えそうです。

土台の自作などをしてお金を使うよりも、あっさりコレを買って付けた方がいいですね。

出来ればあと1000円安ければと思います!
どうみてもコストがかかる商品ではありません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/03 18:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX125 | ニンジャ400 (2014-) )

5.0/5

★★★★★

Ninja400にスマホホルダーとUSB電源を取り付けるのに購入。
取り付けもハンドルのボルトを取り替えるだけで取り付けできるので簡単でした。Ninja400の場合、下のボルト2本の位置にホルダーを取り付けるとスピードメーター、タコメーターの表示確認の邪魔にならずにスマホホルダーを取り付けることができました。当然タンクとも干渉しません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/21 23:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VFR800 | トゥデイ | セロー 250 )

利用車種: SS900

5.0/5

★★★★★

セパハン車でもハンドル周辺アクセサリーが使用できるのがGood
本来は専用マウントキットなる物を使用するアイテムなんだけど、DUCATIステムホールは特殊なステムボルトが埋め込まれていているので、それにドリルで穴あけし、タップでネジ山を切りステンレスボルトで固定。
これにDAYTONAバイク専用電源 2.1Aとスマホを装着しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/21 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

4.0/5

★★★★★

今までは片側を延長するタイプのものを使用していました。
大体6センチメートル程度なので2つ付ければ一杯一杯。

でも付けたいものはいろいろあって場所が足りない。
スマホホルダー、グリップヒーターのスイッチ、USB&シガープラグ、Goproのマウント・・・。

なので装着できる場所を増やすべく、この商品を購入しました。

装着はボルトを2本外して入れ替えるだけなのですが、NINJAのハンドルを固定しているボルトはえげつないくらいのトルク&ネジ止め剤で締められています。
前回の延長バーは、ショップでボルト緩めてもらったのですが今回は自分で行いました。
バーナーでボルトを熱してネジ止め剤を緩め、インパクトレンチで豪快に…。(笑

ボルトでカラーとバーを固定すれば画像の状態です。

後は装着したいものをどんどん付けていくだけ。

キーを回すのに邪魔になるかと思いましたがうまくセットバックされていてバーを気にせずにキーを回せます。
またバーの長さがあるので自分の好みに位置に固定できるので使いやすいですね。
見た目的にはハンドルバーと面を合わせる方が綺麗なのですが、実用性ではこちらの方が正解なのだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 09:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オカチャンさまさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR600F | VFR800F | GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

もう一台の愛車用に同一商品でステムホールに取り付けるタイプを購入した実績があり、今回も新車に合わせてハンドルクランプタイプを購入。取付けも簡単でガタツキも無く、ほとんどナビやレーダーの取付け用に必需品ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/26 21:41

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

品番:79264 適合車種ではないけれど、SUPER JOG 3YKに取り付けました。
同社のMOTO GPSやスマホナビ等に使えないかと、ダメもとで購入したのですが、大丈夫でした。
強引ですが、ステーの角度を少し変えれば装着できます。
装着状況の写真はありませんが、メーターの視界も妨げず違和感なく装着出来ています。
ステー角度の関係で適合車種とありますが、取り付けステーを自作すればほとんどの車種に、装着可能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP