6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 84 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

iPhone6をマウントするために購入しました。
専用のケースよりも安いので、これを市販のスマホケースに貼り付けて使用しています。
両面テープはかなりガッチリしたタイプで安心感があります。
両面テープだけだと不安でしたので、スマホケースにリベットどめで固定しています。
両面テープが貼りつきやすいプラスチックタイプのスマホケースに取り付けるのがオススメです。
iPhone専用タイプのケースも別で使用していますが、値段を考えるとこれでも充分だったな、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/12 00:59

役に立った

コメント(0)

yabuhebiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: THRUXTON RS )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

思った以上にホールド力は強いです
つけ外しも他社のスマホマウントに比べ、圧倒的に楽です

5秒で脱着できるのはこの商品くらいじゃないでしょうか

まあ、ベース、ステー、ホルダーと分割で販売されているので割高感はありますが…
買ってよかったと思える商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/27 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

UCHIHIROさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

取り付け位置の自由度が高いです。お気に入りの位置を見つけるまでが大変ですが、、
スマホの脱着は素早くできます。今のところ走行中も問題なし。
だだ、スマホを回して取り付けのため、ナビ等の機器が側にありますと取り付け位置が
制限されますのでご注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/09 21:41

役に立った

コメント(0)

彦一さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z900RS )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

黒なので目立たない事と、取り付け後の違和感が無いことが、凄く気にいってます。但し、この商品自体の値段が高く、自分の場合、別売りのステムホールベースと併せて取り付けしているので、諭吉が3人必要でした!
あと、ネットや地元の2りんかんで、この商品を探したのですが、売り切れていて、ダメもとで2りんかんの店員に聞いたところ、他の店舗に有ったので取り寄せてもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/25 22:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

デイトナのホルダーと合わせて使用してます。本体のグラつきやスマホの固定のガタもなく信頼性は高いです。
スマホでラップタイム計測にも使用しましたが200キロオーバーの振動や風圧でも問題無しでした。
強いて気になる点はリリース用のレバーが汚れに弱いのかスマホの取り外しに手間取ることがたまにありますね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/23 14:48

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
コンパクトでスマホを外した時にも視界の邪魔にならないところ。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
スマホが不用意に外れたり、走行中にブレたりすることもなく、スマホマウント時にマウント部分が全く見えないのがいいですね。
また、スマホの取り付け、外す際にも本当にワンタッチ! 縦にも横にも自由にマウントできるのも素敵です。
スマホを外した時にはコンパクトで目立たず、青いレバー部分がワンポイントで彩りを与えてくれるところもお気に入りです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
ボルト2本でレンチも付属しているため、5分とかかりません。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
敢えて言うなら、スマホをマウントする位置決め。
【期待外れだった点はありますか?】必須
ありません!
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
商品は画期的で大変いいものですが、価格が高いところでしょう。マウント部分とスマホケースが別売りなので、両方購入だと1万円近くなり、スマホマウントにそれはちょっとと躊躇する人もいるでしょう。今後のコストダウンに期待です。
【比較した商品はありますか?】必須
デイトナのスマホマウント他

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 12:05

役に立った

コメント(0)

ゆきさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

下二つ、上一つの三点でスマートフォンを保持します。
なかなかしっかり保持されてあり、走行中に落ちる事はないでしょう。
質感も見た目も上等です。
ハンドルバーならばどんな車種でも取付できます。
買って正解ですよこれは。
ただ、開封すると煙草臭く商品にも煙草の臭いが染み付いているようです。
外で使う物なので気にはしませんでしたが、気になる人は気になるとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/23 18:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 本来の上下はこれ(ステー参照)そして少し右に傾いてます

    本来の上下はこれ(ステー参照)そして少し右に傾いてます

  • スマホ(iphone6s)の電源オンオフスイッチに当たるので上下逆さまにしている

    スマホ(iphone6s)の電源オンオフスイッチに当たるので上下逆さまにしている

以前使用していたスマホホルダーはリヒターマウントの物で
使用する頻度が多くなると引っかかりが甘くなって
高速道路で落下(スマホは無事でしたが)してしまった。

●購入の条件としては
 1.スマホの取り外しが簡単
 2.スマホカバー装着していても取り付けられる
 3.ある程度角度(上下左右)に自由度がある
 4.ホルダー自体が簡単に外れない
 5.出来るだけ安価

●実際に使ってみての感想としては
 スマホの固定の仕方、外し方が簡単(ゴムバンド付けるの忘れますが)なので
 以前の物より時間がかからないし、安定感がある。
 
●サイズ的な事については
 メーターが見えなくならない位置に取り付けているので大きさは気にならなかった

●期待外れだった点については
 横から挟み込む形でスマホ(iphone 6s)の電源オンオフボタンに当たるので
 上下逆さまに付けるしかなかった

 ホルダー本体の左右の角度が決まった角度しか変えられないので少し右に傾いている
 他社のように好きな角度で固定が出来ない

●商品の改善出来そうな希望があるとすれば、
 スマホ(iphone 6s)の電源オンオフボタンに当たらないようにする
 ホルダー本体の角度の自由度を他社と同等にする

●比較した商品はありますか?
 ラムマウント、その他

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/25 09:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Toshさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

当方、スマフォの背面にキーリングを装着しているので厚みが出てしまい
標準の状態ではホールド出来ませんでした。

サイドフックを予備の高さのあるフックに変えて、トップ(上部)のフックは
外して、左右下の三点のみでホールドしていますが、全く問題なく使用出来ています。

通常使用では無いかも知れませんが、キーリングを使用している方に
情報共有致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/16 15:14

役に立った

コメント(0)

くまックスさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: マジェスティS | MT-09 トレーサー )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • アダプターとマウントをドッキングしたときの厚さはこんな感じ

    アダプターとマウントをドッキングしたときの厚さはこんな感じ

  • マウント側のレバーを引いて、スマホケースを45°回転させれば脱着できます。

    マウント側のレバーを引いて、スマホケースを45°回転させれば脱着できます。

  • スマホケースに接着。

    スマホケースに接着。

スマホホルダーをクワッドロックにしよう!!と決めて、さて俺のスマホ(Xperia_XZ)にはどう着くのか調べたら、iP
honeにはケース型アダプターがあるのに、Androidスマホにはこのユニバーサルアダプターで対応するしか選択肢がなく、機種専用のスマホケースとアダプターを併せて購入して対応することに。


でもアダプターV2は接着面に3Mの強力な両面テープがあらかじめ着いていて、シールをはがすだけで接着OK!
。しかもケース側の接着面を脱脂してくれるアルコールシートが付属されてるので、ばっちり貼り付きます!。


ケースとの併用におけるポイントは、?スマホ脱着のためのわずかな柔軟性があり、でも簡単にはスマホから外れないケースを選ぶ。(接着面は平面であること) ?ケース背面のど真ん中に接着する ?接着後、12時間以上時間をおいてから使用する ・・・です。



スマホケースの購入分高くつきますが意外とそれが良く、バイクに装着すればホルダーのスッキリ感に感激します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/10 16:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP