6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電子機器類のインプレッション (全 1904 件中 1871 - 1880 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HiDeさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | セロー 250 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

Contour本体を購入した際に一つ付属していました。
そちらはカウルに取り付けた所、非常に使い勝手が良かったです。
そのため今度はヘルメットマウントに使用してしまおうと単品で購入しました。

回転する部分のロックを掛けるのが少し固い事以外は大満足。
両面テープで留めるための基部は柔らかい素材でできているので、SHOEIのXR1100の立体的な形でも強力に接着できています。
おかげで落ちる心配をしないですみます。
本体を固定するベース部分が回転させられるので、乗るバイクやサーキット走行などによって前傾具合等のポジションが変わっても、微調整が効くのは素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

YUPITERUのナビ(MCN)の取付に使用しました。
CBRの様なフルカウルのバイクの場合、ナビの設置場所にかなーり困ります。セパハンだしカウルに当たるし。

そこで見つけたのがこのマウントです。
CBR600RR+MCNだと絶妙な位置にナビが来ます。
ちなみにセンターより左寄りにディスプレイがくる形になります。
ただ、マウントベースとナビクレードルの相性はイマイチ悪く、配線に無理が出るのでマウントベースをゴリゴリ削って付けています。

取付はフォークの突出し分に付けるので華奢かと思ったら、結構がっちり固定されます。
若干底の方が着床しているか分かりにくいので本締めの前にマウントをプラハンで叩いてしっかり密着させましょう。

サインハウスのマウントも使った事がありますが、テックマウントはサインハウスよりもガッチリ固定の傾向が強いので一度決めたら動かさない使い方にはテックマウントの方が向いています。

フルカウルのバイクにナビ付けるならこれが一番お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/24 12:00

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

スマホホルダーを固定するのに購入しました。
今までは汎用のステーを使用して無理やり装着していたのですが…
元々がバーハン固定用なので安定感が段違いです。

もうちょっとだけ長かったらもう1個くらい何か付けられるかなぁ…とも思っていたのですが、これ以上長いと逆に邪魔になりそうでもあり…
デジタルメーターステーとかであればハンドルクランプのミラーホルダー等を使用すれば2個付けられそうですね。

バーハンじゃないスクーターやビジネスバイクにバーハン固定用のものを装着するには必需品ですね。
痒いところに手が届く素晴らしい商品だと思います。
造りもしっかりしてますし、見た目もメッキ仕様だとワンポイントになりそうです。

実用性とドレスアップ両方に貢献してくれてます。
後付けでデジタルメーター等を装着する場合にもミラー部分にこれを装着してからメーターステーで装着した方が視認性が良さそうです。
ちょうどメーター横に来ますし、ステーの角度調整で正面を向ける事も出来るでしょうし…

ミラーに限らず、ボルト径が合えばどこでも装着可能なので使い道は色々とありそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

ショウエイのマルチテックとウインズヘルメットに装着しました、薄型スピーカーなので、違和感はなく、どのヘルメットにも装着は簡単です、伸縮するケーブルも付属しますので、いたれりつくせりで非常に重宝しています、次のヘルメットにも装着予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

利用車種: MONSTER796

3.0/5

★★★★★

仲間内でもB+comの普及率が高いので購入しました。
もともとモトコルセのハンドルクランプをつけていたので、
ナビステーをA-33のB+com Station専用ステーに交換して、
ビキニカウル内側にグランドアイソレートケーブルを引っ張ってもらって接続です。

このパターンだと電源ケーブルが短くて届かないため、
別にminiUSBの延長ケーブルを探して買いました。

性能としては、やっぱり複数同時通話が可能というのは楽しいです。
特にフリー走行にしない場合の高速では重宝するかと。

ただ、仕組み上仕方ないのでしょうが、
個別のBluetooth機器が使えないのが一番痛いですね。
Stationで可能なモノラル音声共有については、
ナビ・レーダーの情報共有と割り切るしかないですし。

とはいえ、個別に切断してからのグループトーク復帰も当然できるので、
その辺の使い勝手については文句なしです。

ハード面については、せっかくA-33のStationステーに落下防止ストラップを
同梱しているのだから、ストラップをつけられる加工を
せめてStation本体にしておいてほしかったのと、
オプションでもいいので、延長用の電源ケーブルは設定してほしかったです。
グランドアイソレートケーブルの取り回し方によっては、
そもそも配線が届かないということも起こりえます。

その辺、特にハード面の不親切さを踏まえると☆3つですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

利用車種: MONSTER796

5.0/5

★★★★★

モトコルセのM8規格対応ハンドルクランプのナビステーを
こちらに交換してB+com Stationを搭載しました。

取り付け面が広く、モノがしっかりしているため安心です。
また、もともと両面テープがベースについているため、
Stationに同梱されているテープが丸々ほかの機器に回せます。

レーダーなども余裕で固定できそうなので、使い勝手抜群といえそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17

役に立った

コメント(0)

Tatuさん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

面白い映像が撮れそうです。ヘルメット取付は抵抗がありますがこれならよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/09 11:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テンパンさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

 今までは、こういったアイテムは使用した事が無かったのですが、買ってみて正解でした。
 2人ともフルフェイスなので、なかなか声が聞き取りずらかったのに対し、クールロボを使用してからは会話が弾みます。
 オーディオプレイヤーなどで音楽も聞く事が出来るので、退屈知らずです。
 前までは、横を見て顔を近づけて会話していて、少し危なかったですが、そんな心配も無くなりました!
 有線なのでノイズもなく快適ライディングです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/08 14:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

サインハウス社のマウントステーは2セット購入してます。
1つはナビマウント、そして1つはスマフォマウント。
このプレートホルダータイプは日記にも書いてるように汎用性が高くほとんどのスマフォや携帯に取り付け可能です。
もちろんナビもOK、買い替えの際にもマウントはこのままで使用可能などなど良い事だらけです。
耐久性もナビホルダーは2年使ってますが、何の不安も無く、もちろん落ちるどころか勝手に緩む事もなく安心して使用してます。
安物買いの銭失いにならないように、このマウントホルダーを買えば何年も安心してナビやスマフォを使えます!
ポジションの自由度も安物とは比較になりません。
使い勝手、見た目、耐久性などなど全てにおいて5つ星です!ただ・・・もっと安くして~(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クラウドさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1000R )

4.0/5

★★★★★

◎良い点
・ヘルメットへの取り付けがマジックテープなので簡単に取り付けができる
・充電をしっかりとしておけば、日帰りツーリング程度なら電池切れの心配がない
・雨天時でも問題なく使用できた
・本体と一緒にスピーカー・充電器等付属品も充実していた
・ペアリングも問題なくできた(iPhone4等)
・カラーの種類もあり、ヘルメットカラーに合わせることができる
・十分満足できる音質である
・ダイヤルも大きくて、曲の再生・停止操作がやりやすい

×悪い点
・取り付けのためにヘルメットにマジックテープを貼るので、使用しないときはマジックテープが丸見えになる(カッコ悪い・・・)
・ダイヤルをまわして行う音量調整・曲のスキップ等がやりにくい(ダイヤルをまわす際のつまみが短いため)
・マジックテープなのでごみ等が付きやすい
・たまに音が飛ぶことがある(あまり気にならない程度で・・・)
・スピーカーの位置がずれると音が極端に小さくなったりするため、スピーカーの位置調整が難しい
・ヘルメットのサイズがギリギリだとスピーカーが耳に当たってしまうため、長時間使用すると耳が痛くなる(1時間程度なら大丈夫であったが・・・)

□感想
ツーリングの際に高速道路を長時間走行する際に音楽を聴きながら運転するために購入しましたが、全体的に扱いやすくて音質等も良かったです。(普通のミュージックプレイヤーのように聴けました)
唯一、スピーカーをヘルメットに取付けた際に多少耳に当たるため(ヘルメットのサイズがジャストだったため?)長時間使用していると耳が痛くなるのが残念でした。(適度に休憩をとってヘルメットを外していれば大丈夫でした)
高速道路等、景色や運転に変化がない所を長時間走行する際には音楽を聴きながらの方が眠気防止等になって良いですから、長距離ツーリングをソロで行う人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/27 15:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

とも♪さん 

「充電をしっかりとしておけば、日帰りツーリング程度なら電池切れの心配がない」と仰っていますが、ナビだけで使用する場合、どれぐらいもちますか?仕様には最大10時間と書かれていますが、10時間だけだと日帰りツーリングでもこころもとない気がしますが…。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP