6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電子機器類のインプレッション (全 71 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • ドライブレコーダー本体

    ドライブレコーダー本体

  • JRM-21との大きさ比較

    JRM-21との大きさ比較

  • GPSアンテナ

    GPSアンテナ

  • フロントカメラ

    フロントカメラ

  • リアカメラ

    リアカメラ

  • コントロールスイッチ

    コントロールスイッチ

ほとんどインプレも書かれていないような新発売のモニターレス、前後カメラ搭載のドライブレコーダーを購入(物としてはレッドバロン専売のドライブレコーダーROM ONESが一般販売)
気になるところはドライブレコーダー本体の大きさだと思います

比較対象はJRCのETC JRM-21の大きさ比較になります
ドライブレコーダー本体 約104mm×79mm×23mm(W×H×D)
ETC JRM-21本体     約110mm×83mm×24mm(W×H×D)、なおコネクター類は含まず
と、ETC本体よりは全体的に若干小さめな感じです

ドライブレコーダー本体はETCが取り付けてあった所に面ファスナーで固定、ドライブレコーダー本体上部にも面ファスナーでETC本体を固定(Vストローム250SXに関しては二段重ねの場合車載工具を外さないと当たります)

・GPSアンテナはフロントカウル内にここにでも付けてくださいと言わん場所に取付
・フロントカメラはくちばし先端に両面テープで固定
・リアカメラは別途用意したステー(プロト DRS011)にビス固定
・コントロールスイッチは別途用意したブラケット(デイトナ 77791)に両面テープで固定
・電源は常時電源はバッテリーから、アクセサリー電源は電源取出しハーネス(キタコ 756-9000200)より取出し

ドライブレコーダー本体・付属品の取付自体はそれほど大変ではないと思います、位置決めもそれなりに考えますが・・・、カメラの向きは画角が広いのでちょっとくらい曲がっても問題ないと思います
コネクター類は特に色分けされていませんが、ピン数が違うので間違えることはないと思います、リアカメラのケーブルだけマークチューブが入っています(電源3ピン、カメラ4ピン、GPS5ピン、スイッチ6ピン)

一番大変なのは配線の取り回しです。GPSアンテナ・フロントカメラ・コントロールスイッチの配線はVストローム250SXには殆ど余らずちょうどい長さでしたがエンジンやフロントフォークを避けたりと狭いところを配線していくのでカウル外しよりも大変化もしれません(付属の結束バンドだけでは足りないので用意しましょう)

リアカメラの配線はリアカウルの中にある程度まとめて固定しました

映像はソニー製StarvisCMOSセンサーではないものの昼間・夜間ともに十分高画質で記録されていると思います
前方車両の映像はどうしても前車のナンバープレートはナンバー灯のせいで白飛びしがちですが事故の時の映像としては問題ないと思います
後方車両の映像はしっかりとナンバーも確認できました、ナンバープレートステーに付けてもこんにゃく化現象はあまり感じませんでした


防水性能は本体がIP55、GPS・カメラ・スイッチはIP66・67相当なので雨の日も問題ないと思います


設定はスマホのアプリから行えます、変更するところは撮影時間・画質・衝撃検知レベルくらいです、ほとんど設定しないでもいいと思いますがSDカードは最初にフォーマットしてください

常にWi-Fi接続されないので、いちいちWi-Fi接続するのが面倒

PCで見る場合は製品ホームページ (https://ec-store.jvckenwood.com/pages/kbr010)よりMotorcycle Cam Viewerで見ると前後カメラ映像・速度・走行ログが確認できます


128GBのマイクロSDがオマケでついていたので他のメーカー(デイトナ・ミツバサンコーワ)よりは安かったと思う

ツーリング等の記録はしないので、事故時の備えとしては十二分だと思います
※説明書にはカメラに保護フィルムを剥がすと書いてあったのですが、貼っていませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 19:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用感 3
機能性 4
取り付けやすさ 3
サウンド・音質 4
バッテリー容量 5

Shoei J Cruise に取り付け。取付はYoutube参考にして1?2時間、メット内の配線取回しが慣れてなく難しかった。

使用目的は音楽を聞くのみで、インカムは使用しない。

高音質を謳ってるので選んだだだけ、音質はかなり良い。(趣味オーディオ)。

ただし速度をあげると風の音が大きくなり、せっかくの高音質が。。  停止時は本当に良いんだけど。(本機のせいでは無いが)

音楽の再生、曲送り、音量調整だけなら、ボタン操作も問題無し。
付属の厚み増し用のシートはスピーカーが近くなるので使ったほうが音質良いです。(当たって耳が痛くならないなら)

7?8時間聴いてて、電池残80%(アナウンスされる)と高燃費

風防がしっかりしたバイクとなら、とっても良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/03 17:38

役に立った

コメント(0)

ヤンさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
  • (動画のスクリーンショット)夜でも標識の細部までバッチリ映ります。

    (動画のスクリーンショット)夜でも標識の細部までバッチリ映ります。

他のドラレコは知らないのですが、普通に撮れています。
スイッチでのコマンドもわかりやすいし、アプリのユーザーインターフェイスも非常にわかりやすい。
駐車監視はSR400だとバッテリー弱ってエンジンがかかりにくくなった気がします。とはいえキック5回以内には掛かりますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/02 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たねさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: RG200 )

利用車種: RG200
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

流石、日本のメーカー製ですね。
シッカリとした作りで安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/01 10:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のんぱぱさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB750F | RENAISSA [ルネッサ] | KSR-2 )

タイプ:ワイヤーマイクUNIT
利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 3
サウンド・音質 5
バッテリー容量 5

まだ購入したばかりなのでファーストインプレッションです。
はじめてのインカムで失敗したくなかったので色々考えてB+comにしました。
とはいえなかなかの価格するのであちこちのサイトを探すとWebikeのコチラのホワイトエディションが最安値でした。
到着後初期充電の間にヘルメットに装着したかったんですけど少し時間がかかりました、と、いうのもヘルメットの内装剥がしに慣れてなかったからです。
到着後すぐに使いたければ事前に自分のヘルメットの内装について下調べしときましょ!
内装剥がす事ができれば発売元のサインハウスのウェブサイトの説明が非常に秀逸なのでそれを見ればわかると思います。
装着後数時間使ってみましたが音質も非常にいいです。カタログ値なら一回のツーリングで電池切れになることもないでしょうから長く使っていけると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 08:54

役に立った

コメント(0)

クマさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ 1100/ABS | グロム | ゴリラ )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 4
サウンド・音質 4
バッテリー容量 5
  • かなり削りました

    かなり削りました

  • トリコロールのプレートも気に入ってます!

    トリコロールのプレートも気に入ってます!

他車とのペアリングしやすさからカルドパックトークスリムからビーコム6XRに変更
ビーコム6XRに不満はほとんど無いのですが取り付けに際してラパイドネオはかなりチークパッドを彫刻刀で削りこみました
そのまま取り付けたらヘルメットを脱ぐ時に耳がちぎれそうになります
アライさんもそろそろインカム対応のチークパッドを出してくれませんかね?
拙い素人がチークパッドを削りこむのはあまり良い気がしせん

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/29 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • フロントカメラ取付部(右フォーク部)※オプションの取付金具と汎用ステーを使用。

    フロントカメラ取付部(右フォーク部)※オプションの取付金具と汎用ステーを使用。

  • リアカメラ取付部(ナンバー右上部)※オプションの取付金具を使用。

    リアカメラ取付部(ナンバー右上部)※オプションの取付金具を使用。

  • リモコン/GPS/マイク取付部(左ミラー部)※オプションの取付金具を使用。

    リモコン/GPS/マイク取付部(左ミラー部)※オプションの取付金具を使用。

  • シート下の本体とケーブル収納状態※シート下スペースが狭い車両は要注意です。

    シート下の本体とケーブル収納状態※シート下スペースが狭い車両は要注意です。

【使用状況を教えてください】
既設の中華性ドラレコ(VSYSTO PF6)からの買い換え用途で購入して取り付けました。
常設の前後カメラドラレコとして、万が一の事故などに備えて使用しています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。
【使ってみていかがでしたか?】
既設の中華性ドラレコ(VSYSTO PF6)と比較すると操作/表示部がないため、各種設定や映像確認にはスマホが必須となるが、接続さえ出来ればシンプルな操作で簡単に扱うことが出来ます。
映像自体も鮮明で綺麗な感じがします。これぞ国内メーカー品だと思いました。
【注意すべきポイントを教えてください】
F/Rカメラ共に延長ケーブルを使わないとコネクタ接続出来ない。Fカメラもケーブルに余裕があったが、Rカメラはケーブルが長過ぎてかなり余ったことから、上手く整線して纏めないとシート下がぐちゃぐちゃになります。
ちなみに延長ケーブルはコネクタのオスメスがあり、これを使わないと接続出来ない様になっていました。
あと、常時電源とACC電源/アース線にはエレクトロタップが1ヶだけ付属していました。これでは正確な結線作業は出来ないので、ギボシ端子のオスメスと電工ペンチは予め準備が必要です。
【他商品と比較してどうでしたか?】
既設の中華性ドラレコ(VSYSTO PF6)と比較では映像が綺麗に見えることが大きい利点ですね。
また国内メーカーのミツバ製とも比較しましたが、画角は若干狭めにはなりますが、その分映像が鮮明で歪みにくい点が良かったのと、F値が小さい(1.6)ことがこのドラレコを購入した理由です。
【取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム】
常時電源とACC電源/アース線が取り出せることがDIY作業する上では必要です。そこから判らない方はバイク屋さんかSHOPに取り付けを依頼した方が良いでしょう。
また、F/Rカメラの取付金具がオプションで販売されていますので、自分のバイクに合った取り付けが出来る様、合わせて購入することをお薦めします。
【メーカーへの意見・要望】
F/Rケーブルが延長ケーブル込みでは長過ぎて余るため、シート下に仕舞い難いです。短く出来る様な接続も可能にして欲しい。
SDカード収納部の蓋ネジが小さ過ぎて回し難い。精密ドライバー+もかなり小さいサイズが必要となり、ネジは落とすとたぶん探せないと思います。ゴムの蓋やネジ止め以外の方法で蓋が出来る様にして欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 12:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4002500100さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

タイプ:シングルパック

5.0/5

★★★★★
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 2
サウンド・音質 5
バッテリー容量 5
  • 出っ張らないので見た目がいい

    出っ張らないので見た目がいい

  • マグネットで簡単脱着(走行中に取れる不安もないし盗難防止のために外しやすい)

    マグネットで簡単脱着(走行中に取れる不安もないし盗難防止のために外しやすい)

基本ソロでしか使わないし1万円くらいの安いのでも十分なのだが
「音質にこだわってスピーカーを交換とかしたら結果的にこの価格くらいになるよね?だったら最初からこれ買えば良くね?」
という動機で購入。

【良い点】
・音質や基本性能は期待通り(空間オーディオは対応音源無いので分からないけど)
・ソフトウェア(スマホ)で設定ができる
・地味に便利な自動音量調節機能(微妙に思うときもあるがOFFにもできる)
・本体とベースはマグネットマウントだが、しっかりマウントしてくれて外れる心配が無い上に簡単に取り外せる(ヘルメットロックしてバイクから離れる時に便利)
・ボタンが大きく操作ミスが無い
・コンパクトでデザインも良い。特に厚さが抑えられているためヘルメット装着後の見た目が良い。

【悪い点】
・FWのアップデートは有線でやる必要があるためPCにアプリを入れるが、そのアプリを入れたらPCのBluetoothが使えなくなった(同時インストールされたサードパーティーのソフトがWindows標準のBluetoothを無効にした模様)
アンインストールしたら復活したが、原因が特定できるまで「最悪OS再インストールか?」と途方に暮れた。
・スマホのソフトウェアが起動時に位置情報を必要とする(ONにしていないと起動すらできない)
・スマホのソフトウェアでラジオをプリセット登録可能なはずだが保存できない。
・マイクのケーブルが短い
・マイクの取り付け土台が厚いため装着の難易度が高い(ネットの先人の情報を参考に、チークパットで挟むだけで済んだが)
・マウントクリップがプラスチック&厚い(メーカーは粘着テープでの貼り付けを推奨してはいるが……)

【総評】
手放しに賞賛とまではいかないが、これだけ機能と質を備えて2万円台前半というのはコストパフォーマンス高いのではないだろうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/27 23:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セイブンタさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

安心のミツバサンコーワ。
スマホアプリと繋がらないことがたまにあるが、性能は文句なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 20:54

役に立った

コメント(0)

若さんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: レブル 250 )

カラー:ブラック
利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 3
サウンド・音質 4
バッテリー容量 4

初めてだと、取り付けの際に内張りをはがして線を通したりいろいろ大変かもしれませんが、イヤホンと違い耳が痛くならず、バッテリーの持ちもよく、サウンドも悪くありません。買ってよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/24 17:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP