6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フットウェアのインプレッション (全 1417 件中 1021 - 1030 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
berryさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

今までハイカットのスニーカー等でバイクに乗っていましたが、この度はじめてライディングブーツを購入しました。EXA11を選んだ理由はデザインでした。他のものよりゴツゴツしくなくハイカットスニーカーと遜色なかった点です。サイズは入念に調べ26cm(普段25.5cm)にし、バッチリでした。
ライディングブーツを履いて運転するとこんなにも楽なんだと痛感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/15 14:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: HYPERMOTARD796

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
商品名の「エアスルー」という言葉が気になり、商品説明を読むと走行風を積極的に取り入れて足を冷やすシューズという他のシューズには無い機能が搭載されていたため。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
今年の真夏のツーリングを乗り切ることができました。外気温30℃くらいまでは走行風により足の熱気や蒸れが冷却されて、とても快適です。しかし、外気温35℃位になると足元を含め全体が熱くなり過ぎているのだと思いますが、涼しい感じはしなくなりました。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
普段履くナイキやアディダスのサイズと同じ25.5cmを注文しました。これらのスニーカーと同様のサイズ感でぴったりとフィットしました。
注目のBoaシステムというダイヤルを回して締めるタイプですが、とても便利です。丁度良い締め具合までダイアルを回すだけでフィットします。脱ぐ際もダイアルを引っ張ってロックを解除するだけです。ヒモよりも素早く確実に調整できます。

【期待外れだった点はありますか?】
色が白しか選べず使っていくと汚れが目立ちます。また、通気性とのトレードオフなのでしょうが、雨に遭うとシューズの中に確実に大量に水が入ってきてしまいます。雨用のシューズカバーが付属していれば良かったと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ヘルメットのように開け閉め可能な通気口があれば良いと思います。また、これで雨も防げたら最高のシューズになると思います。

【比較した商品はありますか?】
このシューズ以外にエアスルーというコンセプトは見当たりませんでした。

【その他】
エアスルーでありながらプロテクターも適切な配置がなされていて安心感がとてもあります。
買って良かったと思える商品です。夏場の必需品と気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マツさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

バイク用としては実用性が低い印象。というかそもそもバイク用では無いです。

折り畳んで携帯出来るのは良いのですが、全体的にペラペラなので頼りないです。裏地など一切ないので防寒性もほぼ皆無。非常用としてシートバッグに入れるには少し邪魔なサイズですし、履き替えたブーツをどうするのか、ということを考えると素直にブーツカバーかレインブーツを買う方がライダー的には良いと思います。

しかしながら「日本野鳥の会製」という謎のインパクト&愛嬌のあるカラーとデザインはなかなか魅力的で、実はかなり気に入っています。残念ながらツーリングに履いて行く気はしませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/04 17:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bikunさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

某店舗で試着してからウェビックさんで購入しました。
少し大きめに造られているようですが、締め上げれば問題無かったので普段と同じ靴のサイズを購入しました。
履き心地はとても良く、最初からバイクの操作性は問題ありませんでした。
BOAシステムはすばらしいです。
楽で早い!もう紐のブーツには戻ることが出来ないぐらいです。
購入して大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

2年前の2月に購入しました。形状もよく価格もお手ごろでした。使用していて、足をしっかりホールドしてくれ安心感があります。購入当初は少し硬い感じでしたが、2シーズン使用して慣れてきてちょうど良い感じです。私の足のサイズは普段25.5cmで、同じサイズでは少しきつかったので今回は26cmを購入して中敷で調整してピッタリです。購入するときどこかのショップでためし履きした方が良いと思います。
夏場は、暑いのでエアースルーの名前とは違います。
主に春、秋、冬の使用期間で購入したほう良い商品です。
気を付ける点は、外側プロテクターのネジが緩んでくるので時々チェックが必要です。私は1つ外れて無くしてしまい別のネジを取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 17:42

役に立った

コメント(0)

ken3326さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: AX-1 | TY250 )

利用車種: TY250

5.0/5

★★★★★

 オフロードブーツ用に作られたソックスを承知で購入しました。

 同じメーカーの(タフギア)シューズを履いた時に
お揃いで履いています。

 ひざ上まで長さがあり、パンツ内のニーブレイスが
当たっても痛くは有りませが、さすがに北海道でも
夏場は暑いので使用していません。

 メーカーさんへの希望ですが、ひざ下5センチ程度の
同じデザインを商品化して頂きたいです。

※写真は希望したい長さをイメージしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/06 12:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさみさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

これを買うまではアレンネスのレーシングブーツを使用してましたが、以前から欲しかったアルパインスターズを購入。これの上にスーパーテックRがありますがインナーを装着してから履くのがちょっと面倒臭くて、インナー内蔵タイプのこちらに決めました。

細部の作りにしろデザインにしろ履き心地にしろどれを取っても流石アルパインスターズだと思いました。
他のインプレッションにもあるように、サイズは必ず試着してからの方がいいと思います。私はアレンネスの場合ですと41でジャストで42では若干大きめでしたので、他のインプレッションを見て用品店で42を試着してみると42でジャストでした。

とにかく気に入ってます!もう1つ夏用にベンチレーションタイプの購入を考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 00:29

役に立った

コメント(0)

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

本当は006ドライマスターシリーズを探していたのですが、購入時欲しかったカラーの在庫が無く、こちらのタイプを選択。ブーツカバーがあるので、防水性が無くてもいいかと。(あるに越したことはないですけどね。)

以前はクシタニのシューズ(26センチメートル)を使用してましたが、こちらも同じサイズを選択。履き始めは硬くて踵の部位が痛く感じましたが、何度か履いてくれば問題ないレベルになりました。
BOAシステムは履き脱ぎも締め付けの調整もホントに楽です。
ただ、正面に調整機構があるよりもサイドにあったほうがやり易そうな感じですね。

ガエルネのBOAシステムを使ったシューズも気になりますが、こちらはサイズ選択に迷いそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 11:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ken3326さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: AX-1 | TY250 )

利用車種: TY250

5.0/5

★★★★★

 オフロードを走るのが好きで、気軽に履けるので
(タフギア) シューズを選びました。

 購入前に、他の方のインプレッションを参考にして
サイズを決めましたが、普段は25.5センチの靴を
履いていますが27.0センチでピッタリでした。

 モトクロスでは、イタリア製のSIDIを愛用して
いますが甲の部分が窮屈ですが、ガエルネは日本人
用木型を使用して作っているとの事で、履き心地は
とても良いです。

 修理体制もしっかり確立されていたのも選んだ理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 11:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HK改ひっきーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: FTR223 )

4.0/5

★★★★★

オフ系のブーツは、正直高い買い物です。

レースで使用する方は、必然的に上位モデルのプロテクション性能の高いものを選ぶ様になるかと思います。
こちらのモデルは、基本的に林道ツーリング主目的程度と考えるのが妥当かと思います。

上手に手入れをしていれば長く使えるものでもありますので、購入の際は本当によく考えて選んでください。

別にファストバックの方を買えば良かったなんて後悔はしていません(´Д⊂ヽ
初めてのオフブーツ購入でしたので、此方を選んで正解だったかもしれません。

一応慣らしをして、初めてバイクに乗った時は「うぇっ!マジか?シフトとブレーキが?!感覚分からん!!」となりました。
慣れている方は笑うかもしれませんが、これが最初の印象です。

それでもめげずに履き続けた結果、ファストバックのが良かったかなぁなんていう後悔も出来ているのです。

なので、購入の際は直ぐ飛びつかずよく考えて下さい。
そして可能ならためし履きをして下さい。

サイズについては、大きめの物を選んだほうが良い等という妄言に騙されず、普段ご自身の履いている靴と同サイズで問題ないと思います。
私はワンサイズ上の物を選んだら、本当にワンサイズ上の履き心地になりましたので参考までに。

ガエルネの日本人専用木型使用は、伊達ではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/24 06:10
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP