6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアキャリアのインプレッション (全 643 件中 561 - 570 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
雨蛙さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

結論から言いますと良いと思います

取り付けや説明書も分かりやすく、難無く取り付けは出来ると思います

使用感はパ二アケース40リットルを乗っけて走っていますが、今の所破損も無くしっかり機能をはたしてくれています

キャリアのフレーム部がスチール製で重量は有りますが、その分丈夫と考えて良いのかもしれませんね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/11 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ツーリングには欠かせないリアキャリアです。

その中でも このKIJIMA キジマ リアキャリア 商品番号:Z9-14-027は、値段も形もスタンダードなタイプですが、スタンダードが故にとても使い易い設計になっています。

スチール製ということで剛性と耐久性能は十分に信頼できますし、キジマ製ということで安全性や製品精度などの品質管理も安心できます。

ロングツーリング(キャンプツーリング)の際には、このキャリアをベースにしてアルミパイプでタンデム部分まで拡張キャリアを組んで荷物を積載しています。

後方に荷物を積むと簡単にウイリーしてしまいますので、タンデム部の空間を利用して荷物を載せて重心をフロントに移動させて操縦し易くしています。

そんなことが出来るのも、このKIJIMA キジマ リアキャリア 商品番号:Z9-14-027の強度と剛性が十分にあるからこそのワザだと思います。

強度や剛性が無かったら、荷物積んで走るとフラフラしていて運転し難くなりますからね。

写真が1枚しか添付出来ないのでお見せできませんが、キャンプツーリング仕様の荷物を積載した私の単車(HONDA CRF250L)の写真を見て頂けると このKIJIMA キジマ リアキャリア 商品番号:Z9-14-027 の丈夫さが理解できると思います。
(気になる方は、私のMyガレージやMyページの写真を参照して下さい。)

今年の夏(七夕の朝)に腰痛で救急搬送されましたので、今年の夏はほとんどキャンプツーリングに行けておりません。

ですので、今は単車からリアキャリアすら外しております。

しかし、かれこれ二ヶ月経って腰痛も随分と治って来ていますので そろそろ秋の行楽日和にはキャンツーに出掛けたいとウズウズしてます。

その前に、今外してあるこのキジマのリアキャリアを装着しておかないといけません。

シートを少し持ち上げて挟み込むようにキャリアを挿入するのですが簡単ですので手間取りません。

丈夫なキジマのリアキャリアですが、過積載での運行はとても危険ですので手加減して荷物を載せて下さいますようお願い致します。

また、大切な荷物を載せるところでありますので ツーリングに出発する際には、運転前点検をしっかりとしてリアキャリアやネジナットなどに緩みや破損が無いように安全点検及び整備を十分にしてから出発して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/10 16:22
28人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

ごんべさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で、しっかり取り付きます。見た目も格好よく、使い勝手もいいです。
取り付け時に、注意書きはありましたが、リアシートのバネを外す際にうっかり飛ばして紛失してしまいました。もう少し注意書きを目立つようにしてもらえたらもっとよいと思います。斜め読みした自分も悪いのですが。。
取り付け後はスタイリッシュでとても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/04 17:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

純正のデタッチャブルのキャリアを使用し、リアフェンダーの上に取り付けていたが、このミーティングキャリアに取換えて、少しだけ後ろに下げて取り付けた。
この結果、純正のパッセンジャーシートも取り付けることができた。
ただ、タンデムで使用する際は、パッセンジャーが背もたれに体重を掛けた時、耐久性に大きな難点がある。タンデムをしなければ特に問題はないと思う。
ツアーパックは純正なのだが、底部に鉄板が貼ってあるので、これにUボルト用の穴を開けるのに、相当難儀した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KEI 650さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

スズキ純正オプション。
グラディウス400用ですが、650でも問題なく装着できます。

純正オプションのボックス用の穴が空いているため、他社製のテールボックスを付ける際は追加工するなり一工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

きたきつねさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CRF125F | Vストローム1050XT | ダックス125 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

写真はホンダNC700Xに取り付けたときのもので、作業上リアシートを外してあります。
説明書に沿って作業すると、一時間半程度の作業でした。サイドカウルの接触部に傷防止のシートを一部貼っています。
NC700Xのデザインとよく合っており、強度的にも十分と感じました。
ただ、俺はパニアケースの取り付けベースとして考えていたので問題ないですが、ここにツーリングバックを乗せようとするとサイズ的に厳しいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジュンさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | SRV250 | CRM80 )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

デイトナリアキャリアを取り付けました。
購入目的はもちろん、ボックスを取り付けるためです。
ホンダ純正の馬鹿高いキャリアも良いかもしれませんが、見た目の好みとコストでこちらにしました。

メーカーはデイトナとあって、作りは90点くらいです。取り付け時の左右のバランスがずれているとか、一部取説の図と部品の形が違っていたとしても、とりあえず問題なく取り付けられます。

また、GIVIのボックスベースは無加工で取り付けられます。が、他メーカーのものはベースを加工する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/23 10:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

レット○○○でバイク購入の時に、15、000円で買いました(純正部品のカタログに載ってます。)でもこっちのほうが安いんで失敗しました(><)。取り付けは自分でやりましたが時間もそんなにかからなかったし取説見ながら付けました。取説も詳しく書いてます。
、なぜかキジマのシール付いてきてますが紙製でバイクに貼れません。あと外すのもそんなに時間かかりません。止め具もそのまま使えます。悪い点は、使いやすいんですが荷物を積んで紐で括る時に紐の止め具が4本付いていますが先端が片方側しか先が膨らんでおらず抜けやすいかもしれません。
なぜ4本全部の先端を膨らませてないのか解りませんが・・・スっこ抜けた事無いので問題ないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

POINさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

この400X専用のキャリアはこのデイトナ以外に
純正、ヘプコがあります。

デイトナを選んだ理由としてやはりコストパフォーマンスでしょうか。

耐荷重量6kgで1万円前半で購入できる。

他のオーナーのブログでこのキャリアはおすすめしないという記事もありましたが、僕はこれで十分です。

耐用年数はハッキリ言って不明です。
前のバイクに積んでいたベンチュラのキャリアは7年目で破断しました。
デイトナ製に限らず、いずれ劣化は避けられません。
各オーナーの責任で出発前点検はやるべきでしょう。

取り付けは1時間程で完了しました(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/16 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Giveのリアボックスを取り付けたくて購入しました。

リアキャリア単品としては寸法もドンピシャでサイドカウルの加工もナイフでちょっとずつ削りながら調整するだけなので特に難しいことはありませんでした。

つけた感じもしっかりして安心して使えそうです。

ただ一つ。Giviの汎用キャリアをつける際にテールカウルとの隙間が少ないため作業スペースがなく結構苦戦しました。

単品キャリアに仮固定したあと車体にキャリアを付けて汎用ベースを本固定という感じです。

ボックスを付けるつもりなら同時購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP