6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのフェンダーレスキットのインプレッション (全 343 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハマーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

5.0/5

★★★★★

定番のフェンダーレス化です。
今まで汎用品を切った張ったでつけていましたが
ちゃんとしたキットを揃えたくなり購入しました。

ボルトを通すパーツが多いため仮組み必須ですが、
穴ズレや部品の歪みもなく車体への取り付けは容易で、
ナンバーもかなりしっかり固定できます。
以前の自作部品に比べると手で触ってみても振動が明らかに減りました。

ナンバー灯も明るくて見やすいです。
配線部品も簡単に取り付けられましたが、
欲を言えば純正のソケットを付けて欲しかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59

役に立った

コメント(0)

おおちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
CB400SBに取り付けました。
素人なので苦労しましたが付属の説明書も分かり易く、取り付けることができました。

基本的なことですが、車載工具だけでは足らなかったので、DIYを行う人はボルトのサイズなど確認をしておいた方が良いと思います。

また、LED灯の配線を行う際に「車体側のハーネスと繋げる」と書いてあったのですが、車体側は綺麗にカバーなどがしてありました。今回は、そのままにしておきたかったので純正灯のハーネスを利用して装着しました。

フェンダーレスキットに結束バンドも付属していたので、配線を綺麗にまとめる事も簡単に行うことができます。LED灯も綺麗で、なにより車体のリアビューがスッキリしたので満足のできる買い物ができたと思いました。

おススメできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:12

役に立った

コメント(0)

sokaさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

装着そのものはリアカウルを外さなくても装着そのものは可能です。ですが、ナンバー灯に配線を接続するためにリアカウルを外さないと難しいかと。
フェンダーレスキットその物の取り付けはズレもなく、難なく装着できました。
ですが、付属のナンバー灯を接続する際の配線が細くて、やり方も悪かったせいか接続コネクターから配線が抜けてしまいました。なので純正のナンバー灯を切断し、ハンダゴテで接着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今まで自作のフェンダーレスにしていましたが、車検や通学に使うこともありこのフェンダーレスキットを購入しました。
純正のナンバー灯の分厚さが嫌いだったのでいいものがないかと探していたらこの商品にたどり着きました。
ウインカーがナンバーの裏から出てきているのでリアまわりが他のフェンダーレスキットよりシャープに見えるところも選んだひとつの理由です。
LEDのナンバー灯なのでよく照らしてくれます。
ただもう少しわかりやすい図付の説明書があるといいと思います。というわけで☆4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:50

役に立った

コメント(0)

doraさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FZ400 )

5.0/5

★★★★★

R1(2012)に取り付け。純正のでっかいフェンダーとはおさらば!取り付けも30分ぐらいでできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:53

役に立った

コメント(1)

さん 

初めまして、Tomucatと申します、doraさんフェンダレスキットでリアビューすっきりですね!!私も12年式R-1にデイトナのフェンダレスを装着しようと思いますが、UK仕様のR-1にも取り付け可能でしょうか?

どらさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1400 | TRACER900 )

4.0/5

★★★★★

取り付けはチョー簡単

既存のナンバー灯の配線は切りました(もしかしたら、どっかではずせるかも)。
既存のナンバー灯の配線の穴が大きいので、黒いアルミテープで穴かくしました。

作業時間は45分程度。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:31

役に立った

コメント(0)

ナデシコさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: STREET TRIPLE R LOW )

4.0/5

★★★★★

webikeモニター

とてもすっきりしました!スリムなリフレクターがかわいい。

一部加工をしないと ねじが締められない。

取付手順書は番号だけでなくポイントなども掲載希望
結構他の方のインプレッションでも指摘されている
「一部加工要」部分の詳細なども手順書に盛り込んで
頂けたらより早く作業が出来たと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/04 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

com10さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TUONO V4 1100 Factory | SPEED TWIN 900 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
リア周りをすっきりさせようと思い購入しました。
車検対応でノーマルより軽量化もでき、おすすめです。
アクラスリップオンにも問題なく装着できます。
ただ、ナンバー灯の配線に少し迷いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

アクティブ製と迷いましたが、値段で決めました。積載性はあまり変わりません。取り付けはしやすかったし、精度も悪くなかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/14 14:40

役に立った

コメント(0)

R1Mさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
取り付けたスタイルが最高!
反射板も細長くてスタイルを崩しません。
取り付けに関しては、説明書どおりに作業を行えば難しくありません。
注意する点は、作業には手袋を着用したほうが良いです。
私は油断していて、金具で手を怪我してしまいました。
手袋をしていれば防げたので、着用は必須ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP