6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリングフックのインプレッション (全 70 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
xndさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

ナンバープレートとステーの間に挟んでボルト締めすれば、取り付け完了。
裏表どちらでも使えるので車体に合わせて付けられます。
なかなか厚みもあり、頑丈そうな造りです。

積載性ゼロだったCBR1000RR(SC59)で、お土産を積んで帰れます^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takooyajiさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

ツーリング時のために取り付けてみました。形状に関して、長さが短く邪魔にならない。また短い割りにフック機能も損なわれていない。コスパが優れている。ということで個人的に大満足!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

5.0/5

★★★★★

私のバイクはフック等が一切無く、タンデムステップとグリップにネットを引っ掛けて使うしかありませんでした。
しかしそれでは不便な上、もしものことを考えると心配なので、こちらを購入。

フックは外側にくるように取り付けました。
CBR250Rの場合、フックを内側にするとウィンカーとネットが干渉することがあるので外側にしています。
どちら側に向けてもOKというのもこのフックの良いところ。
他にも、
・バータイプのものに比べ、固定箇所の幅が広く荷物を安定して積めること
・目立たず、車種を問わないデザイン
と、汎用性の高さが魅力。

文句なしの満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RVF750 | Vストローム250 )

利用車種: RVF750

5.0/5

★★★★★

タナックスさんのカーゴフックです。

以前はプラ製だったのですが
金属製に変わってます (≧ω≦)ノ

長年のデーターからのアップグレードだと思います。

荷掛けフックの無いバイクには有りがたい製品です(*^^*)

金属製になり強度的にも安心感が有ります。

気になる点は、以前のタイプはベースに回転防止の
ナンバーの縁にハマる凹みが有ったのですが
今のタイプには無くなってしまったんですね~

後はボルトを締めて行くとフックも共締めで締まってしまい
フックの開閉が出来なくなってしまう点です (汗)

まあ、開け閉めはしないと思えば良いのですが
こう言う設計なのかしら?

それでもフックとしては機能するので
概ね満足です (≧ω≦)ノ

お値段もリーズナブルで◎です (///▽///)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

月刊DT王国さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

CB400SB(NC42/2009年)に取り付け

POSH製のライセンスプレートと同時に取り付けしました。組み合わせて取り付けることで、一気に後姿がカッコよくなります!

強度も十分にありますので、ツーリングフックをかけるには有効です。

なによりやはり見た目ですね、一気にツーリングバイク感が増します!

値段も安くて、この値段でこれだけのドレスアップはなかなかないのではないでしょうか?
色つきのものがいいですね、目立ちます^-^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jellyさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

Ninja250はフェンダーレス化と共に、後部の荷掛けフックが
なくなってしまうので、この商品を購入しました。

使用しているのは[PENSUKE]のフェンダーレスキットです。

ナンバーのボルトの代わりにこのバーを使ってナットで
止めるだけなので作業は非常に簡単です。

写真の様に、コの字の部分がL字に曲がっているので、
ネットのフックなどを取り付けた際にちょうど引っかかり、
ずれることもありません。
また、商品自体も非常に丈夫に出来ているので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

5.0/5

★★★★★

キャリアやフックの無い車種に乗っているため、何か荷物を固定するものが無いか検討している時にこの製品の存在を知りました。

同社製のシートバッグを使用しているので、固定ベルトをこちらの製品に固定しています。
ベルトの幅とフックとの相性もさすがに良いですね。
バッグを固定する時のみ使用しています。

それ以外の使用していないときは、色が黒であることもあり目立つことなく車両に馴染んでいます。

派手ではありませんが、地味に役立つ実用本位の製品です。
フックが装備されている車種でもきっと役に立つことがあるオススメ製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

ちょっとした物を吊るすのには最適。今まではコンビニ袋や弁当は、手でもってハンドルを持つか足元に置いて足で挟んだりしてたけど、食べ物を足元に置くのはやっぱりちょっと抵抗あったので、便利フックを買いました。青色の付属のビスが長すぎて合わない(シグナス2型国内の場合)のが残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

WR250Xで放浪中さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: WR250X | WR250X )

5.0/5

★★★★★

キャリアを交換したのでつけてみました。ねじのピッチさえ合えば車種問わずなので使いやすい部品と思います。しかもなぜか安い。有名メーカーの1/3です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

WR250の純正キャリアだとベルトを掛ける所がなくフックが必要となるため補助用として購入しました、1m、2mとも1個
づつ追加すると色んな大きさの荷物に対応でき便利です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP