6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリングフックのインプレッション (全 63 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はっしーさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

グラブバーはシート下で取り付けられているので、一度外してからネジ留めします。
見た目にも影響ないので気に入ってます。
ネットやシートバッグ取り付け時にあると便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 21:56

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

GSR750に使用。
フロント側はタンデムステップにステーにフックポイントがあるが、リア側はシート裏から出せるベルトにかけるしかないので、荷物が不安定になりブレーキングで若干前に動いてしまうことがありました。この製品を装着し、積載の安定性は向上しました。
気に入っていますが、ひとつだけ難点を。GSR750では、この製品の装着によりリフレクターの一部を隠してしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/27 01:08

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

ninja1000に以下の装備をしています。
デイトナのフェンダーレスキット
(ただし、ナンバープレートステーは使わず、他社のベースプレートを装備)
荷掛けバーをナンバープレート裏側に装備

この状態で、干渉せず、この商品を共締めすることができました。
取り付けは至って簡単です。

ツーリングのときに、パニアケースなどはつかわず、ネットで荷物をくくりつけています。
掛けるところが少ないのと、荷物の大きさに左右されて、ネットの中に荷物がしっくりとおさまらないときがあります。
そこで、掛ける場所を増やして、荷物をくくりつけるときの選択肢を増やしたかったのです。
この商品はそんな願いを叶えてくれました。
フェンダーレスキットをつける目的は、リアをスッキリみせることですが、その景観をほどんど損なうことなく、満足です。
フック部分がナンバープレートの裏側に向くようにつけましたが、違和感はありません。
もともとこの商品はどちら向きにつけてもいいように作られてますので、好みにあわせられます。
金額も安価ですし、とりあえずつけてみよう!で、購入してみるのも十分ありだと思います。
とてもいい商品でした。

納期ですが、当初は1ヶ月以上の予定で、少しガッカリしたとこもありますが、結果的には10日程度で到着しました。そのブレが大きいところには正直疑問は残りますが、早く到着したことはうれしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/29 03:10

役に立った

コメント(0)

Banderasさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GS50 | VTR250 | KLX125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

VTR250 13年式に取り付けました。

取り付けは、ナンバープレートのボルトを外し、付け替えるだけです。

ツーリングの時に緊急に増えたお土産を固定するためのネットを固定するためのフックとして使用しています。

後部にフックがあると、固定する場所が増えるため、安定します。

常に使用するわけではなく緊急用として使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/29 21:22

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

タンデムシート下のスペース以外に、普通のバイクの様にリアシートにネットやロープで荷物を括り付けようと思っている場合には必須だと思います。付けても機能的及び外観的に違和感なく、またこの価格でその機能が装備出来るのでオススメですー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 12:26

役に立った

コメント(0)

くぴすけさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

値段的にいいんじゃないでしょうか。頑丈そうだし。
メッキもきれいだしね。

ただつけるとナンバーのひらがな少し隠れます、
フックが結構固い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 10:38

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: PCX150 )

4.0/5

★★★★★

フェンダーレス化した為、元々ついていたフックが使えなくなり取り付けしてみました。
取り付け位置はナンバープレートの表側に出すと見た目が・・・なので、裏側から通してみました。
フックの機能的には問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/23 16:29

役に立った

コメント(0)

けんぷさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

4.0/5

★★★★★

装着画像を載せたかったんですが、バッチリナンバーが映ってしまうので断念。
取り付けは当然簡単でした。
R1はセンターアップマフラーなので、サイドバッグなどを付けるのに苦労しそう・・・って事で買いました。
これまたとっても良心的なお値段!使わなくてもガッカリしませんね。笑
しかも六角なので、僅かに盗難防止にも役立つかも??
ヤマハの文字とかは一切入っていませんが、気分的に純正ってことで嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 00:12

役に立った

コメント(0)

けんぷさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

純正品?なのでしょうか?しっかり付いています。

ポン付けできるんだな~と簡単に考えていましたが、このグラブバー事態を外して裏返しにしてから装着となります。まぁ確かにそのまま付けるクリアランスはないですよね。

実際これがあるのとないのでは結構違います。ツーリングとか関係なしに、何かと使えます。
でもこれなら最初から付けてて欲しいなと思います。
私にとっては必須のパーツになっております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 22:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

H2C(タイホンダ純正)のリヤキャリアを装着していますが、通勤で小さいバッグを積む際、キャリアが小さいためネットを掛けるフックとの距離が近すぎて、ネットをピンと張ることが出来ませんでした。
そこで色々物色していた所、過去のバイクにも付けていたこの商品を思い出し、取り付けてみました。
125CC以上用となっていますが、ギリギリ取り付け出来ます。
おかげで使い勝手は良くなったのですが、フェンダーレスキットを取り付けているため、通常の取り付け方向(写真は逆さま)ではステーがライセンスライトに当たってしまい、逆さまでしか付ける事が出来ません。
でも使えないことは無いので、良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 17:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP