6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリングフックのインプレッション (全 63 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りぷとらさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】タンデムステップ以外に引っかける部分がなかったので購入。バイクカバーを掛ける際に、ナンバープレートに引っかけて曲がりかけたのでその対策にも。

【実際に使用してみていかがでしたか?】想像していたより分厚く、信頼できる質感。表面も安っぽくなく、コスパがいい商品。

【取付は難しかったですか?】ナンバープレートを一旦取り外して共締めするだけです。もともと15mmのボルトが使われていたので、20mmに変更しました。

【取付のポイントやコツを教えてください】ナンバープレートが傾かないように気をつけてつけることです。

【期待外れだった点はありますか?】ないです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】なし。

【比較した商品はありますか?】セールだったので即決。TANAXへの信頼感もあるので。

【その他】つけるといざという時に便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 21:44

役に立った

コメント(0)

mktさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

スタンドフック穴が空いていて寂しいと思って取り付けました、6Rの場合はよくある10mmではなく8mmのスタンドフック穴なので注意が必要です。
転倒した時に当パーツがガリガリに削れましたが、スイングアームに傷一つついていないので取り付けて良かったと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/17 21:02

役に立った

コメント(0)

三つコブRIDERさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グロム | ニンジャ H2 SX )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

H2SX-SEに使っています。ノーマルのままではナンバープレートがホルダーからぶら下がっているだけなので、歪むことが心配だったので購入しました。品質もよく満足しています。フックに関しては、パニアケースを取り付けているので、単なる飾りとなっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/29 12:31

役に立った

コメント(0)

オーノーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | V200 Special )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • CRF250Lナンバープレート(リアフェンダー)裏に装着

    CRF250Lナンバープレート(リアフェンダー)裏に装着

  • 大き目のフックでも大丈夫

    大き目のフックでも大丈夫

CRF250Lに邪魔にならないフックが欲しかったのでナンバープレートフックを購入しました。
プレートフックやフックバーも検討しましたがこちらの方が使いやすそうだったので決めました。現物は鋳物で強度は問題なさそうですがちょっと重いかな。

取付前はナンバープレート表面にメーカー推奨のように付けるつもりでしたが、インプレでプレート裏に付ける方法があることを知り、見た目や使い勝手が良いと思い「裏付け」にしました。
取付ボルトは附属品のものではなく、オリジナルのナンバー取付ボルトを使いました。

試しにキャリングコードをかけてみましたが、強度的にも場所的にも不具合なさそうで満足です。

皆さん仰るように、ボルトをきつく締めるとフックが動かなくなりますので程々の締め具合にしておきましょう。できればねじ止め剤を塗布すると安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/30 22:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
シートバッグ固定用に
使用バッグはTANAX社のフィールドシートバッグです
あとは以前グランドマジェスティ400で同商品を使用していて便利だったため

【実際に使用してみてどうでしたか?】
このフックボルト自体にシートバッグ固定用の輪っかを通して固定でもOKですが
グラブバーに付けたこのフックボルトの前後にシートバッグ固定用のベルトを通してこのフックボルトでそれ以上動かないように、という取り付け方でもOK

あとはシートバッグの上に荷物を置いてキャリングコードを引っ張って固定する場合にも先端フックを引っ掛けられるので使い勝手は良いです
小さなパーツですが効果絶大です


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
リアのグラブバーを取り外した方が確実に取り付けられますが、横着して外さず付けましたが大丈夫でした
手で回るところまで回して、その後はウォーターポンププライヤーでウエスを巻きつけながらグイっと回して固定
先端がプラスネジになっているので締め付けトルクを考えたらこれで十分かな、と…

【期待外れだった点はありますか?】
特になし

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
便利なので純正状態で付けておいてくれれば、と…

【比較した商品はありますか?】
無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/25 02:31

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

コンビニフックとしてハンドルに設置し気に入ったのでリアのクラブバーにヘルメットの一時置き用に追加で購入、Bws125のクラブバーの径がハンドル径と同じで取り付けもぴったり。ヘルメット用には最適

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/20 02:21

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SSとは言えツーリングネット位は使用したいのでフックアンカーが必要。なるべく見た目を大事にする為にナンバープレートのボルト部の設置を考えて購入しました。
ただ実際合わせてみたら、車検ステッカーが微妙に中心寄りに貼られていた為フックが少しステッカーを隠してしまったので、リヤシートの裏側(画像の純正フェンダーが留めてあったボルト)に設置する事にしました。
あとフックの角度固定で使用するなら問題になりませんが、取り付けボルトを締めるとフックが動かなくなるので、フックを折り畳んだり可動させたいケースではネガになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/21 23:57

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SSとは言えツーリングネット位は使用したいのでフックアンカーが必要。なるべく見た目を大事にする為にナンバープレートのボルト部の設置を考えて購入しました。
ただ実際合わせてみたら、車検ステッカーが微妙に中心寄りに貼られていた為フックが少しステッカーを隠してしまったので、リヤシートの裏側(画像の純正フェンダーが留めてあったボルト)に設置する事にしました。
あとフックの角度固定で使用するなら問題になりませんが、取り付けボルトを締めるとフックが動かなくなるので、フックを折り畳んだり可動させたいケースではネガになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/20 22:07

役に立った

コメント(0)

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

フックバーを長年使っていましたが、気分転換をかねて付け替えてみました。ずいぶん昔、たぶん発売されてすぐのころつけていたことがありますが、そのころは樹脂製でした。現在は金属制です。樹脂時代は破損したような記憶もありますがどうだったかな?現在は力をかけても大丈夫そうです。プラスねじが好きでないので、別にねじを購入してつけました。さびないステンレスにしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/20 22:19

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

モンキーのキャリアに荷物を固定する際
前方にフックやフックの代用として利用出来る部分が殆どなく、荷物をキャリアに固定する時に頭を悩ませてましたが、キャリアの固定ボルトをこれに交換することで実用性とデザイン性のりょうほうともに向上が計れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/26 21:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP