6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7390件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのツーリングフックのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ステンレス製のM12荷掛ナットを探してました。
大変満足しております。ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 19:19

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハーレー ダヴィッドソン エボダイナに使用

シッシーバーやキャリアのない車両でも荷掛けナットとフェンダーレールに装着する荷掛けボルトを使用する事でツーリング時の荷物をしっかりと固定する事が出来ました。

今回のツーリングは工具や予備パーツ、ラーメン用のミニコンロや鍋を積載した状態で高速道路を使用しましたが、
荷崩れする事もなく安心してツーリングできました。
荷物を固定するゴムは100均のゴムを加工した物です。

暖かくなってきたら、今回の荷物に加えてテントやシュラフを積載してのキャンプツーリングに行く予定なので楽しみです。

表面加工のメッキも良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/13 22:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

さりげないワンポイントデコ
になります。
クローム仕上げで、ボルトのキャップ
などと組み合わせて付けるとピカピカ
して綺麗です。
荷掛けにロープを引っ掛けると簡単に
傷が付くので、ゴムのロープで荷掛け
することをおすすめします。(もし何か積むなら)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 05:25

役に立った

ごろうさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

2本サスのバイクには定番ですね。
地味な部品ですが、これがないと荷物が積めないです。
錆びにくいので長持ちしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13

役に立った

コメント(0)

mottoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB750F | グロム | モンキー )

利用車種: CB750F

4.0/5

★★★★★

自分のCBはヒモやロープを掛ける所が無いので、多いに活躍中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

ジョンさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

もう皆さんご存知と思いますが国産車と違い小物入れや荷かけフックが無いハーレー、そのまま荷物を積もうとすると直接フックをどこかにかけ車体に傷を付けるか、ひと手間かけてロープで輪を作り隙間に通し、そこにフックをかけるかです。
これを着ければそんな傷や手間の心配も無くサッと荷物を積めます。でも、やっぱりウインカー側はロープで輪を作らなきゃなりませんが。
取り付けも簡単で見た目もすっきり違和感なしですが、値段がちょっと高いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/06 15:47

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

4.0/5

★★★★★

汎用品ですが、スーパーカブ110(丸目)に取り付けました。ちょっと荷物が増えた時などにフックとして使えてとても便利なものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:55

役に立った

コメント(0)

ガラスの仮面ライダー 空☆華さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: R100R )

4.0/5

★★★★★

タンデムシートがあれば、このボルトとウィンカーでツーリングネットをバッチリ固定できます。
ただ、でっぱりがもう少し短い方がデザイン的にも良いと思うのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sealightさん(インプレ投稿数: 36件 )

4.0/5

★★★★★

09年スポスタに取り付け。
横に少しでっぱってしまいましたが、
使い勝手はかなりよいです。
取り付けはバイク屋にお願いしました。たぶんジャッキとかないと無理っぽいと思って。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

Doteさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ゴリラ | ADV160 )

4.0/5

★★★★★

似たような製品の中でもっともコストパフォーマンスが高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP