ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3429件 (詳細インプレ数:3301件)
買ってよかった/最高:
972
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブのツーリングフックのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

パニアは最初から付けるつもりはなかったので、今まで使っているシートバッグの取付用にフックを付けました。ついでにグラブバーもパニア無し用の物に交換しました。ちなみにこのバーにするために揃えた純正部品はウエビックで購入して総額で20,341円でした。シートカウルの裏側はパニアグラブバー用に穴が空いているので、シートカウルの裏側も購入して交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/25 23:18

役に立った

コメント(0)

探検家さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ADV150 )

5.0/5

★★★★★

ダサくなく、
良いデザインとカラーリングです。
機能性が高く便利です。
大変気に入っています。
ニンジャにはベストマッチだと思います。

ヘキサゴンレンチだけで装着出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 12:28

役に立った

コメント(0)

探検家さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

ニンジャ1000 2015年式に装着しました。
取り付け可能な箇所はタンデムバーですが、
前後のどちらにも装着可能です。
私は後ろ側に装着しました。

30センチの正方形のネットを使用してみると、
荷物なしでもネットの張り具合が丁度外れなく良い感じです。

大変気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

3.0/5

★★★★★

しっかりときっちり取り付けができて、機能的にも何も問題ありません。形状もシンプルでいいと思います。ただ、出っ張りすぎかな…と自分的には思いました。人それぞれネットの掛け方も違うでしょうから、汎用性を持たすにはこれぐらい出っ張ってたほうが使いやすいのかもしれません。
ただ、自分的にはネットのフックがひとつ掛けれる幅があればいいので、少し出っ張りすぎ感があり、中のワッシャーを外して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 19:53

役に立った

コメント(0)

きくりんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングに出かけるのにシートバックを買ったものの荷掛けフックがなく悩み購入。取り付けも簡単でしっかりしています。
昨日長距離ツーリングにいきましたが特に問題なしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

やまねこさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

NINJA400Rには荷掛フックが2か所しかないためネット等が使えず追加のために購入。実用的で満足だけど、もう少し安かったら・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

muchan63さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ジクサー 150 )

4.0/5

★★★★★

バイク初心者のため、立ちゴケ時のバイクへのダメージを最小限にするために使用していたアグラスのレーシングスライダーからの買い替えです。

アグラスのは高価なため、立ちゴケの度に出費がかさみましたが、これだったら比較的安価のため、これに
変更しました。

おかげでタンデムバー周辺がシンプルになり、純正のデザインを崩さずにスライダー効果もあるので、最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

キョウスケさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

KawasakiのNinja400Rで使用してます。

元々Ninja400Rはリアフェンダーの辺りにフックが付いているのですが、ツーリングネットなどを利用して荷物を積載する場合、そのままでは色々と不便でした。

どうしようかと考えていたところ、同じバイクに乗っている知人がこれを装着しており、使い勝手が良いと教えてもらったので購入を決意。

取り付け方法はいたって簡単で、元々付いていたネジと交換するだけなので恐らく誰にでも可能だと思います。

ツーリングなどに出かけるときはシートバッグを使用しているのですが、これを装着したお陰でバッグの取り付けも楽になったと思います。
また、バッグ類を持たずに出かけた場合も、シートの下にネットを常備しているので急に荷物が増えた場合でも困る事がなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

とらふぐさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

Ninja400rはツアラー成分が多いバイクかと思いますが、積載性は高くありません。
荷掛け部の少なさに対してこのフックを装着することにより、ネット使用時の利便性が向上します。
値段も安く、さほど目立たず不満はありません。
サイドバッグ装着時には干渉しますので取り外したほうがいいかもしれませんが、TANAXのサイドバッグGTであれば逃げ加工があるので外さずに付けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/04 17:54

役に立った

コメント(0)

支配人さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: PCX160 )

5.0/5

★★★★★

ツーリングバック装着のため購入しました。取付もボルトポンで簡単です。ニンジャ400Rはリアフェンダーに荷掛けフックがついていますので、本製品を併用することにより4点でしっかり取付できます。コストパフォーマンス良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP